ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プリウスコミュの素朴な疑問&質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新型プリウスのちょっとした質問や疑問等あるかと思います。
毎回トピを立てると、大変な事になりそうですので統一されてはいかがでしょう?

質問ばかりになってしまいそうですので、パンフレット及びチラシ等に
掲載されている事に関しては自身で調査した上で質問して下さい。


管理人様 不要でしたら消去願います。

コメント(1000)

僕は、来月にプリウス納車予定の者なのですが、補助金が頂けるようになりそうだという記事をニュースで見ました。

ということは、僕の場合、頂ける可能性が高いということですかねあせあせ(飛び散る汗)?時期など詳しく記事に書いてなかったので、ちょっと気になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
もらえたら、うれしいのですがわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
> ホウトウさん
 私ならキレますパンチ
 でもやはり大人の対応をするべきかと思います。
 カーナビの件は、どこかの段階で手違いがあったのか、単に車だけできてカーナビが用意できなかったのか、そこがわからないのですが、そこをきちんとはっきりさせて、もしTOYOTAの落ち度でそうなったとしたのなら、私は、「ではその間替わりのナビを用意してください」や「そちらの手違いであればお支払いする金額を改めて考えさせてください、じゃないとそれなりの対応(知り合いの事を口にして)をとらせて頂くことになるかもしれませんがそれでいいですか?」など、少し脅しをかけて割り引かせるのがいいかなと私は考えます。
 大きな買い物ですからね!
くろちゃん>
水温71度であれば、Cefiroさんの言うところの「アイドリングチェック」であると思います。

とおるさん>
って、北海道でしたっけ? 寒いんだろうなぁ・・・
多分、ヒーター要求でエンジンがかかっているのだと思います。
北海道クラスだと峠上りっぱなしか高速飛ばしっぱなしでなければ、ヒーターを切らないと無理かも・・・
グリル塞ぎはしていますか?


エンジンがかかるかかからないかは、ヒーター要求は複雑すぎて難しいですが、それ以外であればエンジン冷却水温とSOCを監視すれば、ほぼ、把握できます。
> ホウトウさん

かなり遺憾な出来事ですよ。
自分はリース会社に勤める中学時代の友人経由でプリウス君を手配しましたが…

自分の納車の時にナビが地震の影響で間に合わないかもしれない…と言われてました…冷や汗

しかし間に合わなくても、自分は遅くても9月3日に納車指定していました…(事故で車輌を失い会社から社用を借りていたので…)
もし納車が間に合わない時には販売店で代車を出すようにと、もしナビが間に合わないだったら応急でも付けるように言いましたが…

最終ナビが遅れているのはSDナビらしく、自分のエクシードナビは間に合いましたが…
同じパターンならかなり強い遺憾を表してますねちっ(怒った顔)

自分でしたら…販売店の店長に直接苦情を言うか…

またはトヨタ御客様相談室に苦情を言うと思います。

それで対応が悪ければ契約不履行(納期遅れに対する説明不足と一方的な理由での納車要請と契約時の約束違反)で契約解除しますよちっ(怒った顔)

少し度が過ぎますよむかっ(怒り)
僕なら確実に潰しにかかります
後々お客様が同じ目にあわないように
ホウトウさん
潰しにかかってください
お願いします
> ホウトウさん>チョコさん
トヨタはかなり強気の商売していますからね…ちっ(怒った顔)

レクサス店も値引き無しの商売で公取に注意された経緯もありますし…冷や汗

御客様対応もある意味マニュアル的な対応ですからね…冷や汗
登録納車はノルマや販売台数シェア等で担当者も焦りたい気持ちも分からなくはなくないけど…

トヨタの基本方針の受注生産(デットストック部品と車の在庫を無くす)方針はコストは抑えれても、御客様の要望や下請業者を泣かすだけなんですよね涙

ちなみにSDナビは長野地震の時に生産が遅れている…と言ってました冷や汗

自分の担当者はリース会社の友人になるのとプリウス君の部品の業者を介して手配している商社に相方さんの会社が絡んでるので…抑えましたが…冷や汗

営業マンも大変だけど、体質を直すには、根本的にトヨタ本体から改善案を出して欲しいですね涙
17年式のプリウスにのっているのですがシフトレバーをPに入れるとだいたいすぐエンジンは止まってしまいますよね?
駐車場等でエンジンをかけ続ける事は出来ないのでしょうか?
> ☆★アドリブ王子★☆さん

バッテリー残量が無くなってる状況ならエンジンはPでもかかってた気がします。あと冷暖房をフルで入れてる場合も確か…。
> 2000GTさん
そうなんですか(>_<)
ありがとうございますm(__)m
モニターのバッテリー残量がなくらったらどうなっちゃうんですか?
> ☆★アドリブ王子★☆さん
17年式ですと恐らく20型と思いますので20型の場合の話しですがバッテリーモニターで満タンの時は緑,中間くらいだと青,底が尽きそうになると茶色っぽい色になりますよね。その茶色になっている場合は確実にエンジン回りっぱなしです。あとHYBRIDはバッテリーが尽きることはありません。(※特例を除き…) TOYOTAの場合は回生ブレーキもあるので他メーカーさんよりは発電システムにも長けてますよ! ただバッテリー残量がなくエンジン走行のみの場合は劣りますが…。

> 2000GTさん
中古で買ったので全然わからなかったので(>_<)
親切にありがとうございますm(__)m
あとEVとかゆーボタンがあるのですが何かわかりますか?
> ☆★アドリブ王子★☆さん
バッテリーだけで走るモードです
踏み込み過ぎ、バッテリー不足になると使えなくなります
〉ホウトウさん、チョコさんたち
なんだか人間が小さい人たちですね。私は11月プリウスにプリウスが納車されました。人気の車ですから当初の予定より納車が遅くなったりディーラーさんの不手際も色々ありました。ですからイライラする気持ちは分かります。けど、人間ですからミスをする事もあるだろうし、もっと寛大な心で人と接した方が豊かな人生が送れると思いますよ。
> ビリ愛まぁしぃ★さん
解答ありがとうございますm(__)m
最後にもうひとつ聞きたいのですがシフトレバーをBにいれたらどうなるんですか?
> ゆーすけさん
自分は先週納車のはずでしたが今週にずらせば補助金を渡せるよう手配すると連絡があったのでもらえるんじゃないですかねわーい(嬉しい顔)
20日以降に登録するのがカギみたいです電球
10万急に入ってテンションあがりましたよ笑
諦めてたので猫ムード
☆★アドリブ王子★☆さん>
BはブレーキのBです。
エンジンブレーキモードですが、時速35km以下でBに入れたらエンジンはかからずに強力モーターブレーキになります。

ゆうくんさん・Cefiloさんに激しく同意です。

たとえその担当を中古車販売に移動させたとこで何か変わるんですか?
結局ナビ無しで納車なんでしょう?

そんな事言う担当なら契約するまでにも色々あったでしょうし仕事できる人間かどうか見抜けなかったのかな?

まぁその担当の人生、オレには関係ないですから移動でも何でもしてください。

それだけの権力持ってる人が近くにいて良かったですね。
本当にその権力使えるならオレだったら無理やりナビ付けさせて納車させますけどね(笑)
> ひでさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)自分も急に補助金の話を聞いて頂ける可能性が高いみたいなので、めちゃ嬉しいですグッド(上向き矢印)(まだ、もらってないので油断は出来ませんがあせあせ
補助金でカーナビ(サイバーナビ)の購入資金にあてますウッシッシ指でOKexclamationexclamationexclamation

お互い納車が待ち遠しいですねexclamationexclamationexclamationexclamationexclamation
何か最近、自分の権利ばっかり主張するけど義務はやらないっていうか、世の中のモラルが低下しているっていうか、そういう風潮が多い気がするんですよね。そういう中でホウトウさんの様な方達が増えているのかなと。もっと優しくて余裕のある人達がたくさんいてくれたらプリウスでドライブするのも、もっと楽しくなるのかと思います。
> ゆうくんさん

差し出がましいようですが…
自分は今、車輌管理で勤める社で、車輌購入の担当や以前ディーラーに勤務(整備営業)等に居ましたが…

担当者の信用や安心感に繋がると思います。

その営業マンがホウトウさんの立場にたったらどうなるか…

確かにホウトウさんのコメント内容には一部行き過ぎた内容はありました。(関連会社の重役や潰すだの中古車に落とすだの等)

それは出すべきでないと思いました。

整備営業時代、[クレームを言って頂ける内は花]だと教わりました

何も言わずに切られる方が悲しいですからね。

無意味にクレームは単なるクレーマーに成り下がりますが、改善の意味で、御客様相談室への御連絡を記載しました。

ディーラーでは月間登録台数やシェア等での登録目的もありますから…なのでホウトウさんの[入金関連]だけではないと思いますが…

自分のプリウス君はリース契約なんで直接営業のとのやり取りはありませんでしたが…リース担当は中学時代の友人なんで、そこらは自分は恵まれた方と感じています。
今は、プリウス君が手元に届いてからはかなり満足しています。


ゆうくんさん等の言う通り余裕の気持ちやゆとりも大切ですが…やはり高い買い物でもありますし、購入後のメンテナス等の付き合いも始まる訳ですので…

ホウトウさんみたいに慎重や気持ちも察します。

なので、ここでの喧嘩腰的な発言は辞めませんか?

少なからずゆうくんさんとホウトウさんのやり取り自分は喧嘩に感じます。

現在プリウス君は一番の売れ行きで沢山の方々が乗られています

残念ながら、一部マナーの悪い運転手の方も居りアンチプリウス君の方が居り時々荒しに来る事もあります。

アンチを喜ばす事やお互いにプリウスライフを楽しめるように、しましょうよ。

ホウトウさんも購入時には担当さんにかなり頑張って頂いてる事も踏まえ、当初の納期の遅れる理由やナビ未装着状態の納車の理由を喧嘩腰で無いように聞いてみてからしっかり判断される事をお薦め致します。

最後に長文・誤字・乱文を御許しください
> ホウトウさん

プリウス君には何も非がありませんからほっとした顔

自分もいろんな車を乗り継いでプリウス君が8台目の車になりますが…

勿論良い点・悪い点もあります。
自分は今までクラスの違うくるまが大半で、ましてハイブリッド車は初ですから…

捉え方では良いようにも思えるし、悪いようにも捉えれます。

これは人にもある意味繋がり、違和感を感じるととことん悪いように考えてしまわれる事に繋がります。

本当に理不尽な対応をされてると思います。

ホウトウさんも、営業マンを育ててあげる意味で接してあげてください

自分も車輌担当になって早10年以上も同じ担当者で車を導入しているメーカーもあります。

勿論他社競合でその販売店に負けた事も少なくありません。

勿論人間なんでミスも多々あります。

来月来る新車も契約してから装備品の落としもありました。

先月来た他メーカーの販売店なんかは忙しいからか事前打ち合わせ無しの電話と架装業者だけの打ち合わせで見積金額を提示して、制作段階でかなりミス連発してその販売店は赤字をくらった形にもなりました。(自社は見積金額で契約を交わしている為)
恐らく、この似たパターンがホウトウさんの置かれてる状況に近いと感じています。
契約迄の営業担当者の努力を踏まえて落ちも相殺してあげてください。

そしてプリウスオーナーとしてここでいろいろ情報交換等で親交を深めていきましょうほっとした顔

長文大変に失礼しました。
age犬♂San
→シートカバーのアドバイスありがとですm(_ _)m
質問してたにも関わらず気付かなかったです(;´д⊂)
ソノメーカー聞いた事がァリます☆ ただ、高いから…って思いスルーしてたのですが、1万円代もァルんですねうれしい顔 早速検索してみます指でOK シートが黒くなってシッカリ付けば何の問題無いので大丈夫ですよねexclamation & questionあせあせ
12/20新車登録からエコカー補助金スタート…涙。
12/8でS-LED登録…涙。
損してないけど、お得感は激減しました。
> けいさん

自分は、自身で取付作業しましたが、専用設計だけあってしっかりフィットしましたよほっとした顔

ただ、慎重に行わないと、縫い目が解れる可能性があります冷や汗

ホームページを見るとオートバックスでも扱っていて行って工賃表を見ると結構な工賃(商品代とほぼ同額ぐらい)します涙
後リアシートを脱着作業も要しますので、男手があれば作業もスムーズかと…

自分も納車まで時間があってお財布事情等踏まえ決めたので悪くはないと思いますほっとした顔

けいさんも、ヤフオクなど吟味され決断される事をお薦め致しますほっとした顔

>>ALL 満レスになりましたので、次トピを立てておきますねほっとした顔

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プリウス 更新情報

プリウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング