ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windfall cafeコミュの音楽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウィンドフォールで流れている音楽を話題にするトピックです。

コメント(36)

先日行ったさい、オーストラリアのある女性シンガーの新作が流れてましたが、名前は失念しました。ケイシー・チェンバースの親父のビルがプロデュースしたものだったか....。ブルース・ロビスンのWrappedをいい感じでカヴァーしてます。

あと、もうすぐジョン・ディー・グレアムやラドニー・フォスターの新作なども入荷予定のようで楽しみにしてます。
そう、これです。有り難うございます。なんで名前を覚えてなかったか解りました。簡単な発音じゃないからです(笑)。キャスリン・ブリットかな。下はまずこれで近いはずですが。上の方は怪しいかもしれません。
>Woody Guthrieの半生を描いた映画のDVD
『ウディ・ガスリー:わが心のふるさと』というタイトルで、30年ぐらい前に日本でも公開されたものですね。
Woodyを演じるDavid Carradineは、わたしの大好きな俳優の1人です。
ついでながら、彼の弟、Keith Carradineは『ナッシュビル』という映画で「I'm Easy」を歌ってヒットさせたことでも有名です。
othersさん
わたしがカープの熱烈なファン(ホントです!月刊『カープ・ファン』も定期購読してました)だった頃は、GW中によく広島へ遠征したものです(笑)
でも、今は、たまにTV観戦する程度になっちゃいました。
だから、マスコットのSlylyのことも、つい最近まで、全然知りませんでした(>_<)
まあ、それはさておき、GW中はちょっと無理ですが、いつかはWindfall Cafeに行ってみたいです。
>BRIGITTE DEMEYER
早速、買って聴きました。
いいですねぇ〜。(^^
10日土曜日の夜に友人と遊びに行きますよ〜。
何時になるかわかりませんが、12時までには伺います。
ひさびさというか、移転して初じゃ!
ワーイいろいろ聴いてメモって帰るぞい。
Hey Ya'all,

I've been writing my blog on Myspace.
Check out if you would like to;

http://www.myspace.com/8524017

from Austin, TX
Shuichi
密かに(笑)今回オースティンから持ち帰った音源を店のマックに入れておきました。

iTunesを開いて、左側のプレイリスト、確かfrom Austin 2006mというタイトルにしたと思います。オーナーの許可を得てから聴いてくださいね。ただし、コピーお持ち帰りはNGということで(笑)。

とりあえず、今回は以下のものが入ってます。

Michael Fracasso / Red Dog Blues
(New record, coming out February 2007)

Bruce Hughes/ Bluebird

Carolyn Wonderland / Bloodless Revolution

Seth Walker & the Differentials / On the Outside

Southpaw Jones / Bedroom Demos vol. 1

John Townes Van Zandt 2 / Live at the Cactus Cafe
(Just Independent release)

Ian McLagan & the Bump Band / Spiritual Boy

Tucker Livingston / 14 Songs
(Promotional, Unreleased)

Randy Weeks / Sugar finger
(New record, coming out August 2006)
引き続きオースティンからの最新情報をお届けします。

上記のとおり、マイケル・フラカッソはすでに新作の録音を終えています。アートワークなどはまだですが。これは当初、9月のリリースを予定していましたが、諸般の事情により来年2月となりました。

オースティンでなく、LAのランディ・ウィークスは、たまたま今回の滞在中にオースティンにツアーで来てまして会うことができました。ウィンドフォール界隈では以前から推している一人。彼の新作は、パッケージも含め、もう完全な形でできてます。ただ、バーコードが付いてない。8月の公式リリース予定ですが、レーベルが見つからなければ自主となります。

9月に来日の決定しているリゼントメンツは、この19日から新作の録音を開始。場所は前作と同じくトップハット。彼ら、作業のスピードは早いので、ほぼ間違いなく秋のヨーロッパ、日本ツアー前にリリースしてくるはず。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=367379

ビーヴァー・ネルソン、ケヴィン・キャロル、両者とも新作の録音は終えており、現在はミックス、マスタリングといった最終
段階の作業中です。どちらも来月には終わるそう。

タッカー・リヴィングストンにも会いましたが、もうアルバム2枚分の曲は用意できているそう。ただし、金がなく、録音のメドはまったく未定とのこと。

それと、パティ・グリフィンも、現在オースティンで新作を録音中。プロデユースは、前作を同じくJDフォスター。実はマイケル・フラカッソの紹介でそのスタジオを訪れるチャンスがあったんですが、パティ本人のやんわりとしたお断りで流れました。これはもう理解できることで、人によっては部外者を入れることを好まないですから。
聴きて〜(笑)。
とりあえず21日は宴の後でサワリだけでも聴けるかな(笑)。
やっぱまずはアリスンかなあ。前作はなんか今ひとつ食いつきが悪かったし。
othersさんがいうなら、
まさしくツボでしょう。
この写真の方が音が聞こえきそうです。
かっこいーなー。
しかし仕入れてますねえ。参考にさせていただきます。
お邪魔します。
Sunny Sweeneyはかなり前に入手しました。Nanci Griffith似のなかなか良いカントリーヴォイスをしていると思います。楽曲はどちらかというと洗練されている方ではなく、Texas産の泥臭さで押しまくる感じとなっています。個人的にはIris DementのMama's Opryがお気に入りです。以上横レス失礼いたしました。
レイワイリーにからんでるのはガーフです
ちょっとしたニュースです。米ユニヴァーサルが、ルシンダ・ウィリアムスの"Car Wheels on a Gravel Road"のデラックス・エディションなるものを制作中です。これには、"Down the Big Road Blues"と"Out of Touch"という2曲(ガーフ・モーリックスのプロデュース)のアウトテイクを収録を目指しており、これに関して担当者からガーフにコンタクトがありました。
ネコのD出たんだ。知りませんでした。ケネディーズはジャケとタイトルからして、かなり好きそうな内容。もちろんブッチ聴きたい。ケイシーは自分的にはいまひとつというか、もともとあまり入り込めない(笑)。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windfall cafe 更新情報

Windfall cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング