ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外移住・海外就職しよう♪コミュのカナダでシッター募集☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年6月に3歳になる女の子のベビーシッターを募集します。

1. ロケーション CANADA, B.C.
私たちの家はHEFFLEY LAKEの湖畔になります。我が家から車で15分ほどのところにSUN PEAKSというスキーリゾート地があります。我が家は小さく、またSUN PEAKSに職場(レストラン)があるのでシッターもSUN PEAKSでしてもらった方が助かるため、SUN PEAKSにシッターさんの住居を用意します。
日本ではバンフやウィスラーが有名ですが、地元のカナディアン曰く、SUN PEAKSの雪質の方がすばらしいそうです。周辺は山々に囲まれ、湖もたくさんあります。夏はフィッシングやボーティング、冬はスキーやスノーボードなどアウトドア・アクティビティを堪能できます。そういうわけで我が家周辺は季節を問わず、カナダならではの大自然を堪能できるところだと思っています。野生動物も多く、鹿や熊、カナダギースやハミングバードといった鳥類などなど、数えきれません。

一番近い街はKamloopsで、銀行や病院はそこまで行かねばなりません。公共交通機関はなく、バスはサンピークスのある山の麓からkamloopsまで出ていますが、その麓から頂上(サンピークス)までの車で約15分ほどの距離の部分はヒッチハイクをしなければなりません。
が、ほぼ1本道なので、例えば麓から頂上に向かう車は高い確率でサンピークスに行くので、ヒッチハイクをしやすいと聞きました。
ちなみにサンピークス内にも食料品店やATMはあります。

2. 期間と給与
期間は7月1日から9月末まで。
冬のオープンは11月末ですので、1ヶ月半〜2ヶ月の不要期間があっても良いのであれば、冬期シーズンの継続は大歓迎です。

基本的に私(母親)が働く日にシッターをお願いします。
まだ厳密には決まっていませんが週4日(週2日は夜間、2日は昼から夜まで)、週勤務時間25時間〜35時間です。
シッターだけでは生活が厳しいと思うので副業をお勧めします。英語に自信が無い方はハウスキーピング、日常英語レベルで英語をのばしたい方はレストランのサーバーが良いと思います。
給与は慣れるまでは8ドル50セントのスタート、上限は9ドルです。
シッターさんの住む住居は冬期の例だと1suite 光熱費込み$550/1monの物件をシッターさん用に用意しました。住居は紹介をするだけで、私たちのアコモではありません。したがってご自分での支払いになりますのでご諒承ください。


3. 家族、とくに娘について
カナディアンの夫、日本人の私、娘の沙羅の3人家族です。主人Ricardは静岡で修業をした「板前」ですが、日本語はほとんど忘れてしまいました(魚の名前は日本語で言えますが)。日本人に対して「NO GINGERダネェ!(しょうがないねえ)」とギャグをかますのが好きです。趣味は釣りと音楽。ジャズバーやストリートで演奏することもしばしば。
娘、沙羅は女の子らしさ満載の3歳。アレルギー、持病はありません。活発な子で、あまり人見知りをしません。むしろ散歩中に片っ端から通りすがりの人に「Hi!」と声をかけて歩きます。おもちゃのアクセサリーをつけたりビーズ遊びが好きな、比較的器用な子どもです。第一言語は日本語、英語はやや遅れていますが習得しつつあります。トイレ・トレーニングは終了しましたが、夜はもっぱらおむつをはいています。主な遊びは散歩や水遊び、絵本、パズルなど。かなりの本好きだと思います。散歩も大好き。散歩と言ってもうちからトレイル(遊歩道)があり、軽いハイキングに近い散歩です。途中で動物を見ると大興奮です。今は昼過ぎにお昼寝を1時間半ほどしています。

4. シッターさんへの希望
経験や資格はあるにこしたことはありませんが、絶対ではありません。ただ、子供と接する機会のあまりなかった方は、やはり難しいと思います。また、多少なりとも遊びや歌を知っている方がありがたいです。
私自身、おおざっぱなので特に細かい育児方針はありませんが、強いて言うなら「日本語教育」。私はできる限り日本語を使っていて、英語の絵本も日本語にして読み聞かせています。そして「言葉遣い」。「〜ください」「ありがとう」はわりとしつこく教えています。英語では「PLEASE」「THANK YOU」が言えるかが、かなり重要なポイントになっている、と私が思うからです。沙羅は英語でも日本語でもこれらの言葉が言えますが、シッターさんにも意識してもらいたいと思います。
英語会話能力は特に問いませんが、子供が危険な状況になったとき、助けを求められるようにしてほしいです。例えば子供がけがをしたとき、近くの家に駆け込んで「HELP!」と言えるかどうか。私の考えでは「ぺらぺらしゃべられるか」がポイントではなく「度胸」です。英語が第二言語だったら「話せなくてあたりまえ」ですが、自分で積極的に英語を学ぼうとする姿勢を持っていただきたいと思います。
後は、信頼関係の構築です。シッターさんの気持ちのありようは子供に影響しますので、採用前だけでなく採用後もお互いのことを知る努力をしたいと思います。そのため、シッターさんには忌憚なく、意見や要望を言ってもらいたいです。お互いの要望がかち合わなかった際は、納得のいくまで話し合い、妥協点をみつけられるようにしたいです。
基本的にはワーキングホリデービザを取得可能、もしくは所持している方を希望です。


5. 採用までの流れ
応募されたい方は、レジュメ(私のPCはMACなのでWindowsは読めません。リッチテキスト・フォーマットまたはPDFでお願いします)を送信してください。
宛先:tyatya1192@yahoo.co.jp
レジュメに記載してほしいことは、氏名・住所(都道府県ぐらいで結構です)・連絡先・職歴・応募の動機・子供の好きなところと嫌いなところ・ビザの種類、です。応募の動機はできるだけ詳しく書いてください。カナダでやりたいことなども教えてください。その他、趣味やアピール・ポイント等、書きたいことがあればどうぞ。また、希望する給料額や待遇などもあれば教えてください。年齢は参照までに教えていただければ幸いですが(大雑把に30代、など)、この点は自由です。レジュメは英語・日本語どちらも可です。
最終決定までに電話でのインタビューを行う予定ですので、電話連絡先・都合の良い時間帯などを教えていただけると助かります。
その他、質問等、お気軽にお問い合わせください。
AYA

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外移住・海外就職しよう♪ 更新情報

海外移住・海外就職しよう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。