ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

勉強マラソンしません?コミュのさよ@英語、簿記3級

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うつで退職して、社会復帰を目指してバイトしながら勉強します。

とりあえずは今のバイトに関連がありそうな簿記3級を受けてみることにしました。試験は6月20日です。

英語は毎日英語で日記をつけることから始めよう。
http://blog.livedoor.jp/sayokon/
読んで、コメントや間違いなどを指摘していただけると嬉しいです。

ではでは。ゆっくりまったりはじめていきます。

コメント(18)

日記:First day
簿記:「超簡単簿記入門」CD−ROM
    簿記の基礎問題1〜87
Reading:"Chicken Soup" シリーズの
    "Chiken Soup for the Working Woman's Soul"を、
    1日1話読んで、できれば要約も。

     今日は、p.168 Performance Under the Stars
     を読みました。

日記:Today's Chicken Soup: "Performance Under the Stars"
【簿記】CD−ROM 基礎問題88〜98
【簿記学習計画】

 ・今週中に「超簡単簿記入門」を読み終える!
 ・CD−ROMの問題は基礎問題だけ終わらせる
  あとはまだやらない
 
 ・その次は「合格テキスト日照簿記3級」を
  「合格トレーニング(問題集)」と並行して進める
【簿記】
 超簡単簿記入門 p.181-201
 CD−ROM  基礎問題 99-100(終了)
         仕訳の問題 1-13
  (基礎問題以降もやることにしました)

【英語】
 Reading: Chicken Soup - Safe (p.82)
 日記: little award for me
【簿記】
 超簡単簿記入門 CD-ROM: 仕訳の問題 14-26

 所得税と法人税の扱いにつまずく。明日に持ち越し。
【英語】
 Reading: Chicken Soup - Strangers No More (p.122)
 日記:Cell phone

簿記3級の払込票が届く。払込締め切りは4月30日。
もちろん受けるつもりではいるけれど、もう少し勉強が軌道に乗るまでは申込むのを待ってみます・・・。意志弱っ(^^ゞ
【簿記】
 超簡単簿記入門 CD-ROM: 仕訳の問題 27-50

 商品の在庫、棚卸でつまずく。テキストを読み直そう。
【簿記】
 超簡単簿記入門 とりあえず読み終える

 この入門書では最後の方は説明が駆け足で、たぶん何度読んでもわからないと思うので、とりあえずざっと流し読んで次の「合格テキスト日照簿記3級」を始めようと思います。まあでも今週中に読み終えるという目標は何とか達成 (^−^)v
【簿記学習計画】
 「合格テキスト」テーマ10 までを5月7日(GWの終わりまで)
  におわらせる

 - このテキストと問題集を試験までに2回は繰り返したいな。
 - テキストが一通り終わったら試験形式のものを一度やる。
 - 6月に入ったら過去問とか予想問題を中心に。

【英語】
 Reading: Chicken Soup - Getting Away (p.17)
【簿記】
 - 合格テキスト:テーマ1 (簿記の基礎?)
 - 合格トレーニング:テーマ1

 そろそろ大きめの電卓が欲しい・・・。

【英語】
 - Reading: Chicken Soup - Kiss (p.103)
              Mommy Needs a Raise!(p.155)
 - 日記:Weekends
【英語】
 - Reading: Chicken Soup - She believed in Herself - Not the Experts (p.187)
【簿記】
 - 合格テキスト:テーマ2(日常の手続き?)
 - 合格トレーニング:テーマ2

電卓買いました。100円ショップで探したけど、8桁が限界で、一番安かった10桁表示の1,000円強のを買いました。会社の経理のおばさんに聞いたら8,000円くらいのを使ってるとか。電卓って実はけっこうするのね〜。
4/18 Reading:Chicken Soup - I've Gotta Be Me (p.202)

ちょっと勢い減退中。このままだと簿記の4月30の申し込み締め切りまでに受検する自信がつかない・・・。

よし、記録だけでなく、ここを有言実行の場にします。

今日は
- 合格テキストテーマ3,4,5
- Reading 1個
- 日記
をするぞ!(仕事がお休みなので)
6月の簿記を11月に受けるか真剣迷ってきました・・・。

根を詰めてやればできないことはないんだろうけど、今は3年ぶりの会社づとめに慣れるのが先決、って感じもするんだよね。仕事に関連して読みたい本もたくさんあるし・・・。どうしよう。申込期限まであと6日。明日カウンセリングで相談してみよう。

とりあえずここまで、
【簿記】
 - 合格テキスト:テーマ3〜7
 - 合格トレーニング:テーマ3〜7
【英語】
 - Reading: Chicken Soup - A Gift of Understanding (p.146)
【簿記受検見送りました】
 やはり新しい仕事を始めたばかりで受検は負担が大きいということで、周囲から猛反対を食らってしまいました・・・。というわけで11月に向けてのんびり勉強していきたいと思います。
 この間にやった分
 - 合格テキスト:テーマ8〜13
 - 合格トレーニング:テーマ8〜12

【英語】
 - Reading: Chicken Soup - I'd Masquerade as a Mom if I Could Sew the Costume (p.228)
【簿記】
 11月に向けてぼちぼちやってます。今決算の手続きを勉強しています。
 - 合格テキスト:テーマ14〜19
 - 合格トレーニング:テーマ14〜19


【英語】
 ハリーポッターを日本語で読んだ勢いで、原書を読み始めました。
 最後まで読めるかな?
 - Reading: Harry Potter and the Sorcerer's Stone 〜p.64

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

勉強マラソンしません? 更新情報

勉強マラソンしません?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング