ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トライアスロンコミュの第10回記念「会津トライアスロン大会」に参加しませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年で10回目の記念大会となる『会津トライアスロン』大会に参加しませんか?
毎年出場者が増えているのが示すように、トライスロン歴16年の私が出場したレースの中でも、ベスト3に入るほどいい大会です。
福島県出身で2度のオリンピックに出場している西内洋行さんが、毎年出ている大会でもあります。
スイムは4年連続水質日本一であった猪苗代湖を泳ぎ、
バイクは磐梯山を横目にスタートからゴールまで、約300M下がる為全体的に緩やかな下り、
そしてランは大学敷地内周回コースでエイドステーションもたくさんあります。
レース経験者はもちろん、初心者でも完走しやすく楽しいコースです。
それになんといっても、ショートには珍しく競技終了後に完走パーティーがあります。地元会津の伝統料理、地酒などもあり美味しくいただけます。
こんな素晴らしい大会ですので、皆さん参加してみてはいかがですか?
ちなみに私は宿を経営してますが、この大会の日はアスリート専用の宿として
早めの朝食、大会後はゆっくりシャワーを浴びてのチェックアウト・・・など
みんなで楽しめる宿としております。
仲間を増やす場所としても楽しんでいただいております。
是非、東京からも車で約3時間のアクセス!
今年は会津トライアスロンで会いましょう☆

コメント(35)

自分も毎年出てますわーい(嬉しい顔)
今年で7年目です

ここの大会は、初心者でも楽しめますよ!

結構天気も良い時に当たってますし、雰囲気もとても良いです

皆さん、お勧めです!指でOK
2004年の大会の時に
猪苗代湖でキャンプしてレースにも出場しました。
バイクはスピードコースでちょっとビビリましたがバイクラップ自己新の記録コースです。

また参加したい大会ですうれしい顔
2008年はいつですか?
先週、デビューしたてトライアスリートです。
オリンピックディスタンスで、首都圏から手がるにいる大会にでたいと思っています。
地方の大会は、街がもりあがったりして観光もできるし楽しいですよね。

スイムが猪苗代ってことは、海水みたいに浮かないんですよね。。。
みなさん是非参加してみてください
詳細はリンクはりつけておきますので
http://www.minyu-net.com/event/tora/tora.html
トライアスロンから離れてかなりたつのですが、3年以内(長い??)には復活したいと思っています。会津は夫方のふるさとなので出てみたいです!!
その頃の猪苗代湖の水温は、何度ぐらいあるのですか?
岩手県、青森県のレースには出たことがあるけど、
水温18度ぐらいでした。

寒いのはヤです。
去年会津初参加しました〜

スイムは温かくて良かったです。でも少し水が干上がってしまったらしくスタートは少し中に入った所から(汗)

バイク半分くらい下り坂だったのでタイムは良かったです!(まぁ〜みんな下りで早いんですがね)
水泳歴14年、陸上歴4年、マラソン歴1年?、チャリ通歴5年。
いつかはチャレンジしてみたいと思っているのですが、
なかなか思い切りがでません。
バイク、スーツ等必要なものがいっぱいあると思うのですが、
やはり最初は思い切ってそろえないとできないのでしょうか?!
必要なものは、スイムは水着。
ただし、水温の低い所やくらげの多い所ではウェットスーツ必着です。

バイクは当然ですが専用バイクとヘルメット。
ランは走れる格好であればいい。

レースでは、水着の上にウェットスーツを着て泳ぐといいです。
バイクに入ればウェット脱ぐだけ、女性でも水着のままでバイクに乗っている人は結構多いです。
ランも水着のままで出来ます。
バイクパンツやシャツ、ランパンは不要です。

ただし、レースではなくて練習の時は、それなりの格好をしなくては……。

レースのトランジットでは、脱いだり着たりは少ないほうがいいです。

ま、フルの場合バイクは180キロ以上ですから、専用のパンツを着用していないと、お尻が痛くなって泣きます。
>momoさん
夏真っ盛りですので全然冷たくないですよ!
といっても逆に熱すぎることもなく
プールと一緒ぐらいと思っていただければいいかと・・・
私はマリンスポーツもやっていて10月まで普通にウエット一つでやってますし。心配ないです。
回答ありがとうございます。
検索したら、昨年は、かつ兄さんのコメントどおり水深が浅くて、100メートルほど歩いたとか。
水温は20度を超えていたようで安心しました。
参加…検討してみます。
>momoサン
比較的、会津のコースは他のトライアスロンより参加しやすいですよ〜。

ちなみにスイムで100mくらい歩いてからスタートということは、泳いだ後に岸まで走る&歩くです。


後はスタートとゴールの場所が違うのでランの準備は前もって!

ゆっくり検討してみてくださいグッド(上向き矢印)
8月24日開催♪
そろそろ参加決意してみてはいかがですか?
第10回記念大会です!ちなみに締め切りは8月1日です。
昨日「磐梯高原ウルトラマラソン」に参加しましたが、やはりそのロケーションのよさ改めて実感しました。
猪苗代湖に磐梯山!国内レースでは最高クラスの景色では?
毎年出場する人が増えているのもわかります。
特に初心者の方お勧めです。
完走パーティーもあります(ショートでは珍しいです)
私の宿でも選手専用とします。
是非皆さんで楽しく完走目指しましょう。
初めまして
かっちと申します。

宿はまだ余裕があるのでしょうか?
余裕があるなら参加しようと思います。

千葉ですが、東京から3時間なら移動できるかなと思うし、猪苗代湖の綺麗なところを泳いで見たいです。
紹介ありがとうございます。

初心者でタイムも遅い自分でも思いっきり楽しく参加できそうですね。申し込みをしようと思っています。

で、質問なのですが…

自分は車を持っていません。
個人参加で公共交通機関利用の場合、やはり会津若松市周辺に宿を取ったほうが便利なのですよね。
その場合、天神浜までのバイクの移動はどのようにしたらよいのでしょうか?
直接、天神浜まで宅配便で送ることも出来るのでしょうかね?

事務局に直接聞けばよいことかと思いますが、過去の経験談などをお聞かせいただきたいと思いまして、ここに書き込みました。

よろしくお願いします。
>MIZZOU さん
正直言いまして、車なしで会津宿泊ではかなり大変だと思います
というのもエントリー等猪苗代ですし、天神浜までは猪苗代や最寄の駅からかなり遠く、宅配便?受け取りは可能かもしれませんが、其の後は?と思います
箱での輸送と思いますが、その箱の置き場?レース後の梱包と考えると???
宣伝ではありませんが、私の宿ですと天神浜まで自転車移動も楽ですし、
宅配も受付ます、また、両親が応援に来て完走パーティー後(お酒飲んでも大丈夫)の猪苗代までの送迎も大丈夫です。という私も出場しますので・・・
ちなみに昨年も選手&応援専用の宿で、前日&当日もトライアスリートの為だけに開放しています。
まだ、若干空室があります。
みんなで楽しく!がモットーです。
是非御一緒いかがですか?
当宿の宿泊内容紹介いたします
昨年、後援の「福島民友」新聞に掲載された宿です

通常11500円(1泊2食 夜はコース料理)となっておりますが
http://www.nobeer-nolife.com/ 

大会期間中ということで
1名様でシングル使用で10000円(1泊2食) 
他にお越しの1名様と相部屋【2人部屋】ですと8000円(1泊2食)
*前日早めのチェックインOK
*自転車委託時送迎可能
*大会後の宿での完走パーティー(食事&お酒込み) 連泊の方のみ
*完走パーティー後送迎も相談
*レース後御部屋でくつろぎ、シャワーでさっぱり(レイトチェックアウト)
など選手側の気持ちにたって楽しくレース参加していただきたいと思っております
余談ですが正直、昨年の経験から大会当日に帰るのではもったいない!
(完走パーティーがすごくいいので、是非こちらの参加もお勧めです)
となると、連泊するのがいいかも?
決して売り込みの為だけではありませんが・・・!?
ちなみに昨年も連泊で月曜日はゆっくり猪苗代湖でマリンスポーツ!
楽しんだ選手もいらっしゃいます。
亜門君さん

とても丁寧な説明をありがとうございます。

先週日曜日にシンガポール・トライアスロン(ショート)を楽しんできました。
ウェットスーツ禁止、流れがとても速く、スイムにとんでもない時間がかかってしまいました。

是非ともリベンジに猪苗代湖を楽しみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
>亜門さん

本日、申込書の送付と参加費振込みをしました。
宿の予約をしたいと思います。
土日連泊してパーティーに参加したいと思います。
昨日予約をお願いしました五十雀です。
家内の実家が福島市内なので天神浜には何度か行った事がありますが、トライアスロンを開催しているとは知りませんでした。
そんな訳で初参加です、当日の移動その他でご厄介に成ると思いますがよろしくお願いいたします。
明日8月1日で募集締め切りとなります。
是非参加下さい。とってもいい大会ですよ。
>亜門君さん

エントリーは勿論しましたよ。
楽しみにしています。

他の出場者の皆さんも、よろしくお願いしますね。
お陰様で6部屋のうち、残り1部屋のみの空きとなりました。
連泊なさるお客さま(選手)の方が多くみんなで楽しむ大会となりそうです。
ちなみに月曜日に猪苗代湖で特別にバナナボートを貸切ました。
お一人500円ほどで遊べるように、交渉してお願いしてあります。
勿論、その後ジェットスキーやウェイクボードを楽しんでいただいても結構です。
大会後の楽しみも豊富です、皆さん盛り上がりましょうね。
大会の通知書が先週届きました。
もう直ぐですね。

ウェットスーツが破れて現在修理中。21日に上がる予定ですが、間に合うか不安の毎日です。
はじめまして。

トライアスロン今月の沼津に続き2度目参加です。

手続きが遅れて宿がまだとれておりません。

当日、レース終了後知り合いを拾って会津から帰る予定なのですが
会津でのお勧めの宿はありますか。

ウェットスーツが間に合いました。
後はスタートラインに無事立つだけです。

亜門さんよろしくお願いします。
はじめまして

いよいよ明後日ですね!
わたしは今年はバイクマーシャルで参戦です
ドラフティングしちゃダメですよ…!

今年からバイクコースが変わって、複雑になったので、
昨日 GPS でログを取ってみました
後輩がパンフと Google マップをにらめっこしまくって、
まだ看板もない時期に確定させてくれました

自分の日記においておきますので、ご参照ください

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=909473292&owner_id=7778096

ルールにもありますが、コースを認識するのは、
ボランティア頼りではなく、出場選手の仕事ですよ♪
参加された方、お疲れ様です。
私は初めての参加ですが、今まで出たトライアスロンの中で一番楽しかったです。
年々参加者が増えている理由が良くわかります。

バイクで走っている最中、民家があるところは必ず人がいて、雨の中応援してくれたのが嬉しかったです。
私はずっと手を振って「ありがとうございます」と感激しながら応えて走りました。これがまた楽しい。

来年も絶対来ます。


私もきのう参加してきました。
ボランティア、役員のかた、応援した方々本当にありがとうございました!
雨の中おとなの遊びのために大事な時間を割いていただいて感謝しています。

バイクの下りは爽快でした! 何もせず60kmオーバーのところも
多くあり楽しめました。パーティーの会津の米もとてもうまかったです!
亜門君、大変お世話に成りました。
スタッフの皆さんにも大変感謝しております。
楽しい人達と知り合えて、本当に楽しかったです。
スクリーンでの完走パーティに参加出来なくて残念でした。
来年は連泊で絶対に参加します。
バイクシューズの置き忘れが、私だけじゃなくてホツとしました。
来年は、お互い注意しましょうね。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トライアスロン 更新情報

トライアスロンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。