ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C++ BuilderコミュのC++BUILDER初心者です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までcygwinを使ってコンパイル、実行を行っていました。
最近友人に紹介されたC++BUILDERを使用することにしたのですが、C++BUILDERをインストール後、コンパイルの仕方がわかりません。
ただシンプルにコードをコンパイルしたいだけなのですが、どのようにしたらよいか教えていただけないでしょうか?
本やサイトで調べても初歩的なことが書いておらず、わかりません。

よろしくおねがいします。

コメント(15)

コマンドラインでやりたいということでしょうか?
一番単純なパターンは、こんな感じです。
> bcc32 aaa.cpp

A-M-Iさんがお使いのバージョンがわかりませんが、「BCC32」や「コマンドラインコンパイラ」でヘルプを探してみてはいかがでしょうか。

でも、IDEを使わないとC++Builderを使う意味があまりないような気が・・・
コマンドラインを使わずにコンパイルできるんでしょうか?本当に初心者でごめんなさい…m(__)m
自分が作ったソースコードが実行できればいいだけなんですけど、そのしかたがわかんないんです。
教えていただけないでしょうか?
C++Builder、数年前に使ってましたが、
メニューからコンパイルできませんでしたっけ?
F9キーとか?

ほんとうろ覚え、すみません。
モコモコさんのおっしゃる通り、F9でコンパイル/リンク→実行ですね。
Alt+F9で表示中のcppだけコンパイル
Ctrl+F9でプロジェクトをメイク
Shift+F9でプロジェクトを再構築

A-M-Iさんの状況がよく分かりませんが、とりあえずこの手順でしょうか。
?[ファイル]-[新規作成]でプロジェクトを作る
?コーディング
?コンパイル/リンク
?実行
カンゼンにヨタ勘ですが、「cygwinを使ってた」ということは既にCのソースがあるってことじゃないでしょうか?
入出力にはstdio.hベースのコンソール入出力をつかってて。

だとすると、だちょさんの手順でほとんどいいんですが

(1) 「ファイル]-[新規作成]で[コンソールウィザード]を選択
(2) 出てきたダイアログ上でCソースファイルを選択
(3) Make(Ctrl+F9)

というような手順が最短コースかなーと思いました。
みなさんアドバイスありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
私の質問の内容がよく伝えられなかったので、整理します。
cygwinでコンパイル→実行 という動作を行っていたんですが、C++BUILDERではそれはどの動作にあたいするのでしょうか?
だちょさんや、モコモコさんが教えていただいた方法で試したところ、引数をどこで入力したらよいのかで迷ってしまいました。あせあせ
画像処理をおこなっているのですが、入力画像などの設定はどの段階でおこなえばよいでしょうかexclamation & question
だちょさんの言う事が伝えたかった!
が、実行時引数の指定がしたいとの事。
これもメニューから指定できたような、カンマ区切りで第一、第二と。
ちなみに無指定でも、0番目の引数を取得すると
実行ファイルのパスが取れた筈。

でもうろ覚えなので、詳しい現役ユーザの方々、ご教授願います。
A-M-Iさんのおっしゃる「引数」は、コンパイル時と実行時のどちらで指定していたものでしょうか?
コンパイル時の指定なら、[プロジェクト]-[オプション]でコンパイルやリンクの設定を行うことになります。
実行時のものなら、[実行]-[実行時引数]で指定します。
引数は実行時に指定していました!!
すると実行後に画像処理された出力画像が作成されていたんですが…あせあせ(飛び散る汗)
実行時引数を指定しようとするんですが、引数を入力して実行してもどうやって処理された画像ファイルを出力したらいいのかわかりませんげっそり

みなさんは実行後どのようにして出力しているのでしょうかexclamation & question

自分で書いたソースなら自分が一番よく知っていそうなもんですが
C++Builder使い始めたからとかなんとか以前の気が
まずは、Cigwinの時と同様、直接コマンドプロンプトから実行してみてはいかがでしょうか?
(コマンドプロンプトから実行していたんですよね?)
C++Builderでexeは作成できていますよね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C++ Builder 更新情報

C++ Builderのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング