ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半月板損傷の会コミュのスポーツへの復帰について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問です。

この前(2010年7月29日)、アメリカプロバスケットボールNBAのロサンゼルス・レイカーズの選手のアンドリュー・バイナムが半月版損傷の手術を受けました。
11月頭のシーズン開幕には間に合うということですが、たった3ヶ月ほどで復帰できるものなのでしょうか?

私は右膝外側の半月版損傷で、かなり硬いサポーターで膝を固めてバスケをしてきましたが、完全にプレイできないところまできてしまい、手術をしようと思います。

今後もバスケは続けたいですし、早く復帰したいと思っています。

手術をされてスポーツに復帰した方のご意見やアドバイスをいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

コメント(6)

自分は去年3月に右膝手術して、4月にはサッカーしてました。
始めは恐怖心があったけど、筋トレしながら徐々に練習をし、5月には本格的に試合もしてましたねexclamation ×2
私は2年前の3月に右足外側半月板縫合手術を受けました。4月退院しそれからリハビリと筋トレを8月には復帰しました。


私の場合は縫合だった為結構時間かかりましたが地道なリハビリと筋トレで復帰しました。それぞれの大会等々に標準を合わせ決して無理はしないことが大切だと思います。


同じスポーツをやる者として最高のパフォーマンスが出来ることをお祈りしております。
>子龍さん

たった一ヶ月で復帰できたんですか!?
今まで聞いた中で一番早い復帰ですね!

やっぱり恐怖心に打ち勝てるかどうかも早く復帰できる条件ですよね
その恐怖心を無くすためにもしっかりリハビリ+筋トレが必要になってきますね
>ちょたさん

縫合だとやっぱり時間がかかるんですね
でも4ヶ月で復帰できてるんですね

将来を考えると切除よりも縫合の方がいいのかなとは思うんですが、スポーツの復帰だけでなく入院生活や日常生活を普通にこなすことへの時間もかかると聞いています。

生活のために仕事もそんなに休みたくはないとは思っているので、切除か縫合かすごい迷ってます・・・
半月板損傷って言っても、その程度によって随分違うと思いますよ。

私もバスケが原因ですが、アクシデントというより、酷使による劣化みたいです。
30歳頃に半月板損傷の診断、日常生活に支障が出てきて36歳(?)で右内側の部分切除をしました。
(この時、左外側も損傷してましたが温存)
おまけに、変形性膝関節症に既になっていました。
バスケ復帰までは半年ぐらいだったかなぁ。
痛みもなくなり、調子に乗って手術前より激しくプレーをしてたら、
痛みが復活げっそり
それでも、調子を見ながら、プレーをしていました…

40歳を過ぎて、痛みが増してきて
『そろそろ手術しないといけないかなぁ…』って思いながらも
お遊び程度ですが、まだやってますよ、バスケバスケットボール
もう、本気のランニングジャンプは出来ませんけどね。

先日、高校生を相手にちょっと張り切ったら…
膝が伸ばせなくなってしまいました。(←バカですねあせあせ
変形性膝関節症が酷くなっているとの事。。。

私は症状と行動が矛盾だらけです。
「痛みが我慢できなくなったら再手術」って状況なんですが
ヒアルロン酸注射を打ったり、痛み止めの薬を飲んだりしながら、
いつも
『今日が最後のバスケになるかも』って思いながら楽しんでます。

なんのアドバイスにもなりませんが
上手く付き合っていくしかないと思いますよ。
手術したら完治ってわけでもないので。
こんばんわ!!ダンカンさんのトピなのですが、同じ悩みがあるので質問させて下さい。

私もフットサルで今年の5月7日に急激にストッピングして半月板を痛めました。

医者に診てもらいましたが、手術は勧められずに現在に至っています症状・経過としては

?関節可動域については、痛みながら正座のできる状態(最初曲げる時は痛いです。)
?関節を曲げるさいに、コッキっと音がします。(これに関してかなり気になります)
?6月末にフットサルをやりましたが、膝が外れるような感覚になってしまいました。

以上のような事ですが、スポーツ復帰できるのでしょうか?? 

もうすぐ3カ月ですが、こんな長い期間スポーツを離れた事がないのですが不安です。

みなさんアドパイスよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半月板損傷の会 更新情報

半月板損傷の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング