ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花の「にっぱち」コミュの妖精さんが訪れる暮らし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週木曜日をきっかけに原因不明ながら左足の中の三本指を中心にした痛みと腫れ上がりがどんどんどど〜んと増してきて日曜日にはそのピークに達しました。月曜日レントゲン受信をして『骨にひび等の所見は見られません』とのドクターからのお墨付きをいただき湿布薬と痛み止めを処方していただきました。今朝もまだ腫れと痛みはくっきりと残ってはいます。けれどももう下り坂ですから恢復街道まっしぐら、不安はありません。

さて、身動きできないことも手伝ってか、ここのところ連日『脚色の妖精さん』が毎日毎晩お出ましです。5月31日(土)二第20回ひねもす朗読会があります。
それに向けて私はアンデルセン原作の「王様の新しい服(裸の王様)」を発表すべく猛練習に精進しています。そして今回はかなり積極的かつ大胆にこの作品をばぶ風に脚色したバージョンでご披露しようとテキストの推敲にまい進して、今朝最終稿(第23稿)が仕上がりました。

妖精さんの話を補足しておきましょう。
私が保育園保育士から「ものづくり」へと転身した23年前あたりから、多種多様な妖精さんが私のところに時折集中的に訪れます。『ものづくりの妖精さん』が私のすぐそばに来ていることを初めて感じたのは「ものづくり」をノリノリで仕事している時でした。
妖精さんたちは殊更に何か私に魔法をかけたりなどしません。
けれども、彼らがすることはただ一つ、盛大な「拍手」です。
私が何か思いついたり閃いた時に私の周りをぐるぐる回りながら『やんや、やんや』の熱烈な拍手をくれるのです。ただそれだけなのですが、この拍手を浴びるとさらに私のテンションは上がります。
丁度コンサート会場や劇場や競技会場などで沢山のファンが大拍手と声援をくれると日頃以上の「力」を発揮するアーティストや運動選手のそれと同じです。
そして今一番到来を感じているのは『表現の妖精さん』『脚色の妖精さん』『推敲の妖精さん』たちです。
おそらく皆さんの身の回りにも多種多様な妖精さんたちが来ては去り来ては去りしているのですよ。肝心なのはその到来を感じ取れるか取れないかの違いです。感じ取れるようになると毎日の生活はがぜん楽しく充実してきます。どのようにしたら感じ取れるのかというとそのキーワードは「丁寧に生きる」です。
一曲贈りましょう。


https://www.youtube.com/watch?v=wz8DH5aIj38

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花の「にっぱち」 更新情報

花の「にっぱち」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング