ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TBSテレビ 時事放談コミュの■時事放談を見たらこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

4月2日の放送は、執行部が総退陣した民主党について。

ゲストは宮澤元首相と塩川正十郎さん

それにしても、宮澤さんがやせこけてきて、ヨーダみたいになってきています。
かなりやばそうです。
時事放談にも出演したこともある松野頼三元衆院議員が亡くなりました。

最近も、千葉7区補欠選挙のときに積極的にテレビ出演をしてコメントをしていただけに、急な死にただただ驚くばかりです。

ご冥福をお祈りいたします。
4月から、司会者が岩見隆夫氏から御厨貴氏に変わりました。
・「司会の御厨貴です」というとき体を右、左、右に揺するのは何かの決めポーズか。
・包み紙を変えれば安易に作れる政治家のキャラクターまんじゅうを出されてもゲストは喜んでいない。
・番組の最後に「これはどうしても言いたい」ということを言わせておきながら毎回、途中でフェードアウト。
「老害温存・再生産」と分かっていても中曽根元総理を呼んじゃう番組も番組だし、
呼ばれて出てきちゃう中曽根元総理の自覚のなさも変わらないなぁ、って
今日はそんな回でした。
「老害温存・再生産」。続いて10時からの公演がございました。
森喜朗を中継で呼んでくるサンデープロジェクト。
その間、スタジオで無言で居させられる各党幹事長の立場がないじゃん。

地上波テレビが老人、ベテランに優しい日本を支えているのかもね。
イデオロギー的に合うか合わないかは別として、中曽根さんの見方は的確ですよ。(ボクはあまり賛同はしませんが…)
それより野中さん、森さん、藤井さんのヘビーローテーションはやめてほしいですね。司会が御厨さんになってからゲストがショボくなり、HDDで一応毎週録画していますが、即消しばかりです。宮澤さんや後藤田さんが出ていた頃が懐かしいです。御厨さんも大変だと思いますが、やはり司会は岩見さんか、それが無理なら岸井さんぐらいじゃないとダメですね。報道2001よりはまだまともですが…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TBSテレビ 時事放談 更新情報

TBSテレビ 時事放談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング