ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのブローナー vs タイラー、マティセ vs オルティス他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アミール・カーン、マルコス・マイダナが抜けてなお、層の厚さを誇るSライト級で再起を図る二人の
世界王者が同級の世界ランカーを相手に行う地域王座のタイトルマッチ。

アルゼンチンの拳豪ルーカス・マティセはアル・ヘイモンとアドバイザー契約を結んだWBC・Sライト級
5位のロベルト・オルティスと、そしてSライト級で4階級制覇を狙うエイドリアン・ブローナーはWBC・
Sライト級13位のエマニュエル・タイラーを相手に同じ興行で地域王座タイトルマッチに臨みます。
両者にとっては、今後の世界王座奪還に向けて負けられない一戦だけに、健在ぶりをアピールできる
内容で勝利をおさめることが出来るか?

そして、新たにミドル級での再起を図るメキシコの闘犬アルフレド・アングロの一戦も加えた
計3試合が今週のエキサイトマッチの放送予定となっています。

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2014oct6.html

コメント(5)

アングロはダメージたまってますね。結構好きなので、悲しい。浜田氏のコメントにも似たような感慨感じました。

ブローナーvsタイラーは期待してなかったら、いい試合でした。
タイラーはなかなかのボクサー。最終ラウンドは、自分から出て行って、ああなった。
右パンチのおしいタイミングがあって、あれ当たってたらブローなーダウンだったと思う。
ブローナーの左アッパーは、得意技ですね。でも結構いっぱいいっぱいで、余裕はなかったと思う。
タイラー、地味だけどどうにかなんないかなあー、と期待を持ちました。
オルティスが見せたあの、
「カウント9で立ち上がったんだからなんで止めるんだ?」アピールほどみっともないものは無い。

実際はもう心が折れてるのに、
それでも9・5で立ち上がってレフェリーに止めてもらって助けてもらうという、
そのくせレフェリーに文句言うという、あのみみっちい精神。

負けたボクサーの精一杯の屁のつっぱりなんでしょうが、
立ち上がって文句言う気力はあるのに、もう殴られたくないもんだから止めてもらおうという姿を見ると、サミシーですね(;´∀`)
アングロは、やはりダメージの蓄積なのでしょうか。今後が厳しくなりましたね。
ただ、あの内容で、1ポイントしかとれていないジャッジがいたのには驚きました。
デラ・ローサは、ミドル級でトップに行くにはもう少し力をつけないといけないと思います。

マティセは、きっちり力の差を見せつける勝利でした。
先週のガルシアもそうですが、こういうところを見せつけられるのは、いいことだと思います。

そしてブローナーですが、タイラーが思った以上にいい選手だったこともあるかもしれませんが、
しっかり倒しきってほしかったです。
再起2戦目ですが、個性あふれるタレントの多いスーパーライト級では、まだ抜けた存在に慣れていないと思います。
次あたりは、ビッグマッチになるのでしょうか。期待したいところです。
ボクは現役外人ボクサーではマティセが1番好きなので、安心して観戦できましたわーい(嬉しい顔)
ただ、この階級でベルトを獲るには強豪ばかりですねー。

ピーターソンと今度はタイトルかけて戦るか、ガルシアに落とし前つけるか、ブローナーと戦るのか?

Sライト級は面白いですヽ( ̄▽ ̄)ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。