ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのゴロフキン vs アダマ、ビュテ vs パスカル他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週のエキサイトマッチは現在のミドル級でトップクラスの強さを誇るWBAミドル級王者
ゲナディ・ゴロフキンが欧州モナコでWBAミドル級12位のオスマヌ・アダマを相手に行う最新防衛戦。
PFPランキングでも上位にランクされるようになったゴロフキンはどのような試合を見せるのか?

そして、カナダのボクシング界を代表する元IBF・Sミドル級王者ルシアン・ビュテ(インターボックス)と
元WBC・Lヘビー級王者ジャン・パスカル(GYM)がぶつかるNABF・Lヘビー級タイトルマッチ。
カナダを代表する2大プロモーションのエース格の2人がぶつかるLヘビー級のサバイバルマッチ・・・
生き残るのはどちらか?
(WBC・Lヘビー級王者アドニス・スティーブンソンはパスカルと同じGYM所属)

そして、今夏公開予定の「エクスペンダブルズ3」にも出演している元WBCウェルター級王者
ビクター・オルティスが映画の撮影を終え、12年6月のホセシト・ロペス戦以来、約1年7ヶ月ぶりに
リングに復帰する一戦。対戦相手は元WBAウェルター級王者ルイス・コラーゾ。
リッキー・ハットン、シェーン・モズリー、アンドレ・ベルトにもKO負けしなかったタフなコラーゾを相手に
オルティスは復帰戦をどのような形で飾るか?

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2014mar24.html

コメント(4)

うーん、オルティス好きなんですよね。
結果論ではありますが、オルティスはマイダナに負けて
ファイトスタイルを変えたのが失敗だったかなーと思います。
前の通りでよかったんですよ、攻撃一辺倒で。
殴られる前に殴って倒すスタイルで。
あのマイダナを3回もダウンさせるぐらいの爆裂パンチの持ち主ですから。
勿体ないなー。

ビュテvsパスカルはまさかパスカルが勝つとは思いませんでした。
序盤は完全にスピードでまさってビュテが何も出来なかったのは意外だなと。
ただそれでも終盤良いタイミングでパンチを当てるようになったのは流石だなーと。
再戦があるなら今度はビュテが勝つんじゃないでしょうかね?

ゴロフキンは強さが目立った試合でしたね。
1年で4試合もやっていくと、その内相手がいなくなると思います。大マジで。
高柳さんが挙げていらした ゴロフキンVSビュテの動画です。

4R、心臓が潰れそうなゴロフキンの右ボディーがさく裂しています。えげつな〜(@_@;)

https://www.youtube.com/watch?v=XyEI9isEu_8
ゴロフキンは・・・もう強すぎ。
あそこまで試合運びも慎重なら、そうそう負ける姿を想像できません。
近隣の階級でゴロフキンに勝てそうなのはアンドレ・ウォードぐらいか。

ビュテvsパスカルはどちらが勝つのか試合前は判断しかねましたが、パスカルがロイ・ジョーンズの
指導を受けた効果なのか、あそこまでビュテを圧倒するとは思いませんでした。
ビュテは終始自分のボクシングをパスカルのスピードに狂わされた感じ。
気がついてみると、何気にLヘビー級も役者が揃ってきました。

オルティスは・・・どうなんですかね。
ホセシト・ロペスに喫した負け方といい、今回の負け方と言い内容が悪すぎる。
まあ、久々の復帰戦がコラーゾというのも、無理がありましたけど
オルティスという選手は大事なところで必ず倒されるなぁ・・・。(森・元首相談)

さて、オルティスに勝ったコラーゾですが、5/3のメイウェザーvsマイダナのアンダーで
今度はアミール・カーンと対戦することが決まりました。
ここのところのカーンの動きを見てると、小者っぷりが目立つのでコラーゾにはオルティスに続いて
スター選手を刈ってもらいたいもんですが、さて・・・?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。