ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW850/840が大好きコミュのタイヤ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?に乗り始めた2月頃、はじめての左ハンに慣れていないある日、ふと右ハンの感覚になり、道路中央にあるキャッツアイにゴトゴトと乗り上げてしまいました(^^ゞ

ホール曲がったかな?と思い点検してみると、ホイールは大丈夫でしたがタイヤサイドの一部がポコッと膨らんでいます。タイヤ内部が一部裂けてしまった状態になってしまいました。(右フロントタイヤ)
そのまま使用するのは危険だと思いつつ現在に至ります。中古タイヤ店では交換込みで8000円でBSの050が1本ありましたが、フロント両輪ともスリップサインが出てきているので2本交換しようと思い、現在新品タイヤの選択に困りました。

前置きが長くなりましたが、

参考までに皆様の履いているタイヤの銘柄と感想をいただけたらと思います。


当方、前後輪のサイズは240-40-18。
タイヤ:フロント2本 BS ポテンザ 030 ポールポジション
リア2本 BS ポテンザ 040
感想は、履き比べたことがありませんが何の問題もありません。車挌の関係もあると思いますが、雨の日に160kmで走っても、安定・安心感があります。
ただ、以前乗っていた車と比べるとタイヤが太く、車重が思いので、転がりが悪いかなと感じるくらいです。

仕事の関係上、BSタイヤを購入予定です。
ポテンザ 050   40000円/本
レグノGR9000  39000円/本
プレイズ     33000円/本
と、見積りいただきました。

無難なのはポテンザ050だと思いますが、プレイズでも十分なのかと思っています。
しかし、以前乗っていた車と比べるととても高いのでビックリです(*_*;
?用タイヤ1本で4本分の価格以上するのですね。

コメント(11)

フロント2本だけの交換をお考えなのでしょうか。
それなら リヤのタイヤの特性に近い050かと思いますが、、
SLに付けても突き上げ 音 グリップ満足度◎でした。

プレイズは静かですが・・4本同時ならそのメリットあるでしょうが・・。

購入店は決めてるのですか?
私は 通販で購入。
245/40-18の050・・・34600円
9000・・・・・・・・・・・33700円
プレイズはサイズが235−40−18ですが25300円みたいですよ。

ヨイGさま

ありがとうございます。

>プレイズは静かですが・・4本同時ならそのメリットあるでしょうが・・。

たしかにそのようです。販売店の人もそのように言っていました。

通販で探すと安いですね。
プレイズの価格で、050が購入できるのですね。
しかし、購入店は替えられません(泣)

ヨイGさんのタイヤとインプレが聞きたいです
わーい(嬉しい顔)
まんりさんこんばんは。

タイヤはかなりの部分で”好み”に.左右されると思います。
高速走行主体やスポ−ツ走行が趣味なら高性能タイヤが選択肢になると思いますが、通常使用ならば何を選んでも大丈夫でしょう(^^)

価格が安いので”韓国産タイヤ”を使っている方も沢山いらっしゃいます。
ましてや、BSタイヤなら何の心配もありません。

ちなみに・・・

純正サイズは235/40/18 です。

型落ちの大特価だったので245サイズになりましたが、ワンサイズ落とすだけでも価格が安くなりますよ(^^)/
去年840買ったのですが、付いていたのは、台湾製!ネットで調べたら、235/40/18で、1本1万2千円くらい!思ったよりグリップしますよ!(笑)
おっ!!
ナンカンですな!

私もピレリから4本とも新品ナンカンに交換しております。(840ci)
ヤフオクで245-45-17・1本8千円台でした。
確かにグリップ力は悪くは無いのですが、ホイル・バランスが全くと言っていいほど取れません。
160kmあたりからブレ出します。

もう一人、仲間の840ciでナンカンが居ります。

確かにブレますね!でも、サーキット走るわけじゃないので、気にしてません!
まんりさん

タイヤに関しては色々好みと走行条件が選定基準になると思いますが、今の状況を伺う限りだと国産の超高性能高価格品でなくともいいのではと...

今回タイヤを破損したのも車両への慣れが充分で無かった点が私は気になります、また高いタイヤを履いて同じような事が起きると次回交換の1本単価が非常に高くなります。 以前高性能タイヤを使っていたときに釘や瓶を踏んでパンクして交換に痛い思いをした事があるので今は格安タイヤを使っています、私の場合、町乗りだけで無く林道や峠道等の過酷なところを地方でも走りますが以外と普通に乗れています。 高速走行も「ふあわ」キロ巡航で結構走りましたが15インチでも殆どブレはありません、18インチくらいのものだとホイル自体のブレが結構ある事もありますのでその辺りもチェックしながらの選択をお勧めします(^^)
皆さん、ありがとうございます。

以前の車では、「一番安いタイヤ」が選択基準でありましたが、?はあっという間に200kmオーバー(ふあわキロ?)してしまうし、重い車なので、もしもの事を思い、交換を考えました。

で、ガソリン値上げ前にガンガン走りたいと思い、交換しちゃいました。
BSのプレイズです。
S03 ポールポジションと比較すると、見た目は落ちましたがく〜(落胆した顔)
しかし、道路の段差では以前は「ガン、ガン」(←音と振動)って感じでしたが、交換後は「ポコ、ポコ」とマイルドになりました。
グリップは限界で走っていないので分かりません。
ヨイGさんの言うとおり、静かになりましたね。

新品タイヤはいいですね。


JINさん

純正は235だったのは知りませんでした。

>型落ちの大特価だったので245サイズになりましたが、

タイヤ屋さんがS03を見て、このタイヤは当時、非常に高価なタイヤだったと言ってましたよ。


やすくん、マス・オーヤマさん

ナンカンタイヤはじめて知りました。
今回の交換したタイヤは2××kmでもブレませんでした。(当然か)


TKさん

今はだいぶ左ハン慣れてきましたよ。

交換時に、足回りを見てみていろいろと感心することがありました。
今更ながらでしょうが、ブレーキにエア送るダクト構造のFバンパーだったことや、リンクの構造などなど・・・

写真のアブソーバの軸に付いている赤いブッシュ?が片側は半分に裂けていましたが、交換した方がいいのでしょうか?(トピから外れそうだあせあせ
バンプラバーが随分くたびれているようですね、これを替えると段差での暴れが治まり落ち着きますよ。

手元に新品があるなー、また自分の車両に使わないまま出て行く運命なのかなー、あっ8とはシャフト径が違うから使えませんね(笑)
> まんりさん
 無事にタイヤを新調された様ですね(^^)
 タイヤやオイル談義は好みや考え方に個人差があるので、コメントの記載を控えているのですが、私もこの前タイヤを新調しました。
 外国製の安タイヤですが、ロードノイズが大幅に減り高速走行時(といっても、フワワ速などは出していませんが・・・)の振動もほぼありません。

 プラバンパー壊れてしまっているのですね・・・
 リアのプラバンパーであれば、部品を持っていたのですが・・・うぅ〜ん、ざんねんっ!!
皆さん、バンプラバーは常備されているのですね。
10年位前に、国産車でもこのての部品が流行ったような記憶があります。
BMWは純正でついているのですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW850/840が大好き 更新情報

BMW850/840が大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング