ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

the ピアノ教室コミュのどなたかご存じありませんか・・・?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
最近ミクシィに参加しました。
私は音大在学中からピアノ講師をしていて講師歴10年です。
今までも色々なご父兄やお子様に出会ったのですがそれなりに何とかなっていたのですが
今になって「こりゃ大変!!」と言うことが起きてしまいました・・・。

・・・と言うのが、先日から海外からの生徒さん(小学2年生・小学4年生)が来ているのですが、恥ずかしながら私は英語が苦手なのです。
彼らは日本語の会話が可能なので問題ないのですが、レッスンは外国人に受けていたので「ドレミ・・」ではなく「CDE・・・」です。
音楽用語は共通だから良しとして、
英語で何と言うのか分からないのが
・?。?。?。?7。
・タイ
・ウンなどの休符、
カウントの「1拍・2拍・3拍・・・」等。
↑リズムを間違えたときに、「この音符は○拍でしょ」って
言いたかったんですが、「拍」をなんと言えばいいか
分からなかったんです。・・・(><)

友人達にも聞いてみたのですが、大人になってからの留学で、「そんな初歩的な事は言われてないからわかんない〜」と言われ・・・。(;;)
どなたかご存じありませんかぁ・・(>0<;)

コメント(2)

ロスで、ピアノを教えています。

海外から戻ってこられた生徒さんを教えるのは
はじめは大変でしょうね。
でも、英語で習っていた子供たちもきっと日本語になれるのにものすご〜く大変なはずです!
ちょっとづつ日本語と英語と両方使って教えて見るといいかもしれませんよ。うちのこどももアメリカ人の先生についていますが、日本語でも名前を覚えてほしいと常々思っています。


?→ワン。
?→フォー
?→ファイヴ
?7→ファイヴセブンス

タイ→そのままです。Tie。

休符→restレスト


あと、拍ですが、

2拍だったら、2カウント
のようにカウントで教えます。

ちなみに、4分の3拍子などは
日本は下から、よみますが、英語圏は、上の数字から読みますので、これだと、『Three four』と読みます。

音符と休符の読み方ですが。。。
全音符→Wholenote
二分音符→Halfノート
四分音符→クオーターノート
八分音符→eighthノート
16分音符→sixteenthノート

休符はノートのところをREST(レスト)に変えて読みます。

しばらく大変でしょうが、帰国して日本の生活に慣れようとしているかわいい生徒さんたちが楽しく音楽を続けてくれるといいですね♪
ひかってる様♪
はじめまして。いちごデス。
早々に書き込みありがとうゴザイマス!

↑なるほど。。言われてみなきゃ言葉は思いつかないものの、ナルホド〜〜!です。

子供達も日本語の会話は可能なのですが
まだおぼつかない所もあって
いきなり日本語じゃ可愛そうかと思い、
こちらが歩み寄ってみようかな♪と・・・。(^^)

この書き込みをまだ見て頂けていたらもう一つだけお聞きしたいのですが、
「装飾音符」はなんと・・・?(><)

「トリル」とはまた違いますよね・・・?

質問攻めですみません〜。(;;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

the ピアノ教室 更新情報

the ピアノ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング