ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤマハリフラプラス新宿コミュのフリートーク♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽以外のことでもとにかく何でも話しちゃおう!というトピックです('-'*)

コメント(24)

いきなりですが、新トピック作ってみました。

確かにヤマハって音楽習うとこなんですが、そこで知り合う人もいろいろいて、たぶんどっかに共通の話題があったりするはず。
つうことで、ざっくばらんに世間話でもするのはどうでしょう?と思ったわけですよ。

例えば…
・最近なぜかやたらとオフコースの曲がリフレインする
・リフラに行く途中の新宿新南口のストリートミュージシャンが熱い
・今年初めて冷やし中華食べた
・レッスン休んで地引き網体験に行ってきた
などなど。
リフラに通ってるみなさんのフツーな話が聞いてみたいんですよ。
誰か、乗ってくれるかなぁ?
>マギーくん
あからさまに強引なネタ振りにも関わらず、ちゃんとノッてくれてありがとう('-'*)

いやー、いい話です、地引き網。
だいぶ気になったので、Googleで「地引き網 体験」で検索かけてみたけど、けっこう出てくるもんなのねー。
けっこうたくさん獲れたっていう写真が意外と多かったけど(笑) でもやっぱり体験に勝るモノはないってか。
おいらも死ぬまでに一度体験してみたいと思います。

イレギュラーな体験で思い出しましたが、去年はレッスンのない日にラフティングしに行ったのでした。
週末組なみなさんは、レッスンがない週末はどんなことしてるんでしょう??? ちょっと気になります。
やったことない>地引き網

なんか手の皮むけそうだなぁ...そう言えば最近釣りにもいっていないや。

と、いきなり話題を変えますが(笑)僕の日記にも書いたけど、新宿のイシバシ楽器で買い物したときにメンバーズカードを勧められて作ったら、なんと40歳以上はポイントが倍になるそうな(笑)おやじで良かったと思う一日でした(笑)
先週、夜勤明けに最近オープンしたバーガーキングに行ってみた。

しかし、平日の昼飯時も過ぎてるのに長蛇の列。

飯食うのに並ぶのは、苦手(というか嫌い)なオレ。

そそくさとBKをあとにしました。

結論:並ぶくらいなら、マックで充分。

※もちろん、新宿南口のドーナツ屋にも並ぶ気がしませぬ
を、では今度新宿で一杯(^^)>マギーさん
おぉ、なんか反応いいですねぇ。びっくり。

>red specialさん
イシバシ楽器、たまーに行くだけなので、なかなかポイント貯まらないのです…。普段は駅から近いのとドラムコーナーが充実してるっていう理由で新星堂ROCK INNに行ってしまいます。でもポイントカードがないのが玉に瑕。
音楽に賞味期限はないですよねー。

>風来坊くん
バーガーキングのニュース、見たよ。あれはクリスピークリームと同じぐらい騒ぎすぎだと思うなー。みんなあんまり行かないから日本から一度撤退しちゃったんやん!と叫びたい気持ちでいっぱいです。
新宿アイランドタワー、今のバーガーキングの場所がロッテリアとレディーボーデンだった頃はのんびりできてよかったのに。
>マギーくん
おいらなんとなくタワレコ派ですよ。でもフラッグスビルのエレベーターが遅くて泣きます。すぐ重量オーバーのブザー鳴るし。

飲み会とかたまにはいいですねぇ。
いちおう飲み会用のトピックもありますが、まぁ適当にやりましょう(笑)
昨日は、ギター科竹森一家の飲み会でした(^^)/
0:00まで新宿で大騒ぎ、危うく終電を逃すところでした(^^;

コミュの飲み会、幹事よろしく(^^)>マギーさん

>たいさん

僕もRockINNばっかりでしたが、確かにポイントカードがないのが玉にキズ。イシバシはちょっと遠いしフロアも狭いけど、パーツ類が結構充実しているので、DIY派の僕にとってはポイントもついて結構うれしいですね(^^)
>たいさん

自分は、週末は気になるレストランを探ったり、美術館行ったり、表参道や渋谷、新しいスポットをブラブラしています。うまいものを安く食うことが生きがいです。

>レッドさん

イシバシのポイントカードは楽器を売ってもポイントたまりますね。
新宿のイシバシは中古コーナーが充実していますよね。

>マギーさん

渋谷のタワレコと御茶ノ水の中古CDショップは好きですが、北新宿の中古CDショップは怖くて行けません。

飲み会いいですね。
お手伝いしましょうか?
2次会はスタジオで目がハートって、ウソピョン手(チョキ)
>redさん
竹森クラス、平日からすごい勢いですねー。
ドラム科もたまに飲みに行ったりするんですが、やっぱり同じ楽器だと話がマニアックな方向にいきますね(笑)

>アルブレヒトADさん
けっこう出かけられるんですねぇ。うちは新しいスポットはどうも人がごみごみしすぎてて得意じゃないんですが、たまにはそういうところにも行かないとなぁと思ってしまいます。
安くておいしいもの…ということで、最近は立ち飲みとか焼き鳥屋に行く機会が増えました。
死にトピになってましたんで、また適当につらつら書いてみようと思います。

こないだ、北海道旅行に行ってきました。
半分ドリカム目当てだったわけですが…
みなさん、ライブで遠征とかされますか?
「えーい! この人のライブだったら大阪だろうが行っちゃえ!」とか、「このイベント地方でしかないけどこの日限りの組み合わせだから絶対行く!」とか、そういう人っているのかなぁってのがちょっと気になりました。

残り半分の目的は観光とグルメでございました。
北海道ってなんであんなに食べ物うまいんだろう( T-T)
それはもう無理だから(笑)>マギーさん

飲み会でも話しましたけど、ウチのカミサンはミスチル桜井君の追っかけなので、毎年夏は3日間つま恋(AP Bank Fes.)の為に不在ですし、ツアーは北海道から九州まで、友人とチケットを手分けして申し込んで出かけてます(笑)

自分は、あんまり聞きに行かないですねぇ。今年の3月(だったかな)にASIAを聞きに行ったのが、たぶん10年ぶりぐらいかと...あ、その後ジェームス藤木のミニライブに行ったか(^^;
久々です。
リフラ料金値上げですね…正直キビスィです(;_;)。
通知見てから悶々としてます( ̄〜 ̄) 。
私だけなんですかね?
みなさんは如何ですか?

因みに私はライブ遠征組です。
最近ないですけど (^^;)
遠征話。
遠征するとはいっても、やっぱり大都市が多いですねぇ。
誰か友人知人がいれば行きやすいってのはありますよね。

最近は夏フェスがあちこちで乱発してて、遠征しやすい感じかもしれませんね。でも個人的に「これは…!」って思える夏フェスはまだあんまり経験してないかも?

>んのしちゃん
えー、リフラ値上げしたの!? きついなぁ。。
おいらは8月の1ヶ月だけ退会してる状態なので、それで通知が来てないのかもしれません。
ドラムペダルは持ち込まないですね〜わーい(嬉しい顔)

私はギター科なので、エフェクトペダル持ち込んでも、
"カチカチ"スイッチの音が出るだけで、意味ないですからね目がハート

それは冗談として、話は変わるかもしれませんが、
職場にギターを持っていこうかなと思っています。
昼休みとかに弾けたらなぁ〜って。

さすがにアンプでは鳴らせないので、VOXのヘッドホンアンプ、
"アンプラグ"を使ってみようかと思っています。

ほんのひと時を満喫してみたいですね。
職場にギター置いてありますが、なにか?(笑)昼休みにサーバルームに閉じこもって練習したりしていますよ(^^)v

レッスンが水曜日なので、その日は別のギター担いで出勤してます(^^)v今日みたいな天気だと、ちと辛い(^^;
やっと週末ですよー眠い(睡眠)
気がついたら久しぶりに書き込みがあってびっくりしました。
怠慢な管理人ですんまそん('-';)

うちは職場には楽器の類は持って行けないですねぇ。
せいぜいカバンの中にスティック忍ばせておくぐらいでしょうか。
土曜出勤のときにはキャリア使ってスネアだのペダルだのをゴロゴロ転がして持って行くことはありました。私服でOKだし。

頭の中ではよく音楽鳴ってますけどねあせあせ
気になってるフレーズを自分の解釈で分解してあーだこーだシミュレーションしてます。実際叩けるかどうかは別だけど(笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤマハリフラプラス新宿 更新情報

ヤマハリフラプラス新宿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング