ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤いペガサスコミュの1/20 SV01

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.studio27.co.jp/ ってとこが、1/20のSV01のスケールモデルとか作ってるみたいです。かっちょいい!

コメント(17)

おはようございます。
それ知ってます!なんか、どっかもMONO系雑誌に書いてありました。
あと、SV11とか国光用(DUNLOP仕様)とかもあるらしいです。
今でも人気すごいんですね〜

ちなみに、SVEのSってTじゃないのか?ってよく言われるらしいんですけど
THUNDERでなくSOUNDERなんですよね?
イラストとかみてるとSOUNDERになってますね。近所の模型屋にいくつかおいてありました。完成品を見てみたいな。
でも、このキットは普通のプラモじゃないので作るのにコツがいるらしい!
初めまして。

皆様のお望みはこれでしょうか!?
プラモに関しては存知上げませんが
超合金系のトイなら知っています。

確かポピーから発売されていたはずです。
初めまして。
ケン・アカバに憧れたF-1ファンです。よろしくです。

ところで、ポピーの超合金SV01改、今ヤフオクに出てますね。
すごい値段で、僕は手が出ませんが(笑)
私も作ってませんが、持ってますよ。☆〜
wave製 1/43キットです。

他の車種も43で欲しいです。
SV01のデカールにはケン、ぺぺだけでなく日本GPに
スポット参戦した高橋国光まで用意されているらしいですね
(すばらしい!)。ただ、実際に「SV01高橋国光仕様」で
作る人がどれだけいるかは??ですが(笑)。
スポーツカーノーズの方のSV01が好きなんですが、改造する腕もなし…
まぁ、ジミーを撥ねたりベアードの棺桶になったりと、結構不幸なマシンなんですけど。
ベアードとのドッグファイトは格好良かったなぁ。
今年の鈴鹿に行かれた方は当然ご覧になったかと思いますが、ペーパークラフトの赤ペガですわーい(嬉しい顔)
面白い考察楽しく読ませて頂きました。ありがとうございます。

高橋国光選手がSV01に搭乗したのは赤ペガ連載時に村上もとか氏が最も取材に協力して頂いたお礼なんだと思いますが77年日本GP時の日本勢の不甲斐なさに中学生だった私は心で悔し泣きしただけに赤ペガの日本勢の健等に溜飲を下げた覚えがあります。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤いペガサス 更新情報

赤いペガサスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング