ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

技術専門校・職業訓練校の集いコミュのはじめに自己紹介☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご参加していただける方は、まず、このトピックに自己紹介をお願いしますっ!!

・管理人の180sxは、東京都立大田技術専門校の自動車整備工学科出身ですっ☆

コメント(25)

ほんとだよね〜。
うちら、私立の専門学校がどんな所か知らないから、私立専門学校出身の人もカキコしてくれると嬉しいよね☆
はじめまして。

私は都立職業能力開発センター足立校のCAD製図科に通っている
「JR準急」という者です。
私は現在、6ヶ月コースに今年の4月から通っているので、
あと4ヶ月弱ほど訓練を受けることになります。

よろしくお願いしま〜す。
JR準急さま、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

足立校に通っているのですか〜。
目の前はよく通りますw
何科があるのか、全く分かっていないのですが、
外から見ると、
なにやら大きな施設がありますよねわーい(嬉しい顔)
(体育館のようで違った大きな建物・・・)

各校に特色があって、
なかなか興味深いでするんるん
はじめまして目がハート
2007年10月足立校の建築仕上科入校(現、住宅内外装仕上科)
2008年3月修了したものです。

現在は建築関係(外装)のショールームで働いていますが、平日休みのためショッチュウ学校に出没して練習したり池掃除などを手伝わされたりしてますあせあせ

卒業制作では校庭の倉庫の2面を作成しました(正面と象さん)
よろしくお願いしまするんるん
はじめましてわーい(嬉しい顔)
3月に工場を不当解雇にあいまして職業訓練校に通う事を検討してます。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
会社を2月15日付けで雇い止めされ、4月から1年間生産システム科、加工設計コースを受講します。本日、合格通知が届きました。
初めまして。
9年前に、東京の赤羽校にあったグラフィックアーツ科に籍を置いていました。
翌年度から飯田橋に移り、学科名も『グラフィック印刷科』に改められたため、実質上私たちが最後の修了生となりました。
講師陣は現在も変わっていないそうですが……。
予定どおり、佐久技術専門校の加工、設計科に1年通ってます。
はじめまして。
入学したく近々学校見学へ行ってきます。

どんな所なのか不安ですが見学してきます。


卒業された先輩方
通われている方々
宜しくお願いいたします。
今年、石川県立七尾産業技術専門校を受験しようと思っています。
コースは「自動車整備科」です。
何か情報をお持ちの方はどんなことでもいいので、教えて頂きたいです。
メッセお待ちしてます。
(芽′・ω・`芽
今は自動車整備専門学校車(セダン)の基金訓練生ですが10月から東大阪高等職業技術専門校の溶接科(定員15名)に入る事になりました。\(・∀・)/
よろしくお願いします。┌(__)┐グッド(上向き矢印)
こんにちは(゚▽゚)/

4月から六ヶ月間城南職業能力開発センターに通うことになりました!


わたしは今日が入校式です!

緊張しますが行ってきます!!
2002年4〜9月、
飯田橋技術専門校「グラフィック企画営業」科で学びました。
2年後くらいに「印刷企画営業」と名を変えたようですが、
やっていることは同じみたいです。
はじめまして。


平成6年4月〜一年間、今は無き、東京都立王子職業訓練校の家電サービス科に通いました。

先輩方や下級生や他の、自動車科、キャド科、イラスト科、溶接科、物流サービス科の方などと思い出話出来たら幸せです。


皆様宜しくお願いします。
私は、今城南職業能力訓練校太田校板金溶接科に10月生として今通ってる人間です。観光専門学校卒一年間交通誘導専門の警備員を経て、このたび製造業に目覚め頑張って勉強してる最中です。色々とよろしくお願いします。
今は職業訓練校二年生です。今年は資格とって就職活動に励みます。
はじめまして。
これから仕事を辞めて職業訓練校へ行きたいと思っているところです。

もう30代後半ですが、今度こそちゃんと勉強して自信を付けたいexclamation
新しい将来を望みたいexclamation

まだまだ情報集め中です。
まだまだ知らないことばかりです。
よろしくお願い致します。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

技術専門校・職業訓練校の集い 更新情報

技術専門校・職業訓練校の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング