ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生駒市コミュの☆2010年1月 生駒市長選挙☆  

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日程が決まったそうです。

2010年1月17日公示、24日投票し、即日開票。
立候補予定者の説明会は2009年11月下旬に開く予定。

一体どんな人が立候補し、選ばれるだろうか?

現市長さんが、2度目の任期として、立候補するのか?
それとも、新たな新人&刺客が名乗りを上げるのか?

または、
今年7月誕生した仲川奈良市長の当選を機に、
民主党推薦候補として波を乗ってくるのか?

果たして・・・。

前回2006年の選挙は、
中本前市長と酒井議員の悪事および、
2007年生駒市議選では、古株議員を根絶という形の選挙でした。

今度の選挙は、
生駒市の中身をキッチリ明確に考えてくれる人を選ぶ選挙です。

今の政権を変えたほうがいいか。
それとも、変えなくてもいいか。

我こそは「市を変えたい!」
「市長なって、市を立て直す!」というチャレンジャーがいたら大歓迎です!!

出たい人は、市長選の供託金として100万の担保が必要ですが。
ちなみに市議員は30万、8月の衆議院小選挙区は300万の担保です。

ぜひ新しい生駒を作っていく為にも、
今生駒の情勢が厳しい中、
我々市民の皆さんが、しっかり選挙という重みを感じとり、
そして、投票行って、今後の行く末を決めてほしいと思います。

P・S 一部、苦情と情報の誤りの指摘があり、
   コミュ参加者の皆様には、多大のご迷惑をかけたことをお詫び申し上げます。
   スイマセンでした。
   今後はもう少し皆様にもご理解頂けるように、
   情報の的確や文書の緩和など目指し、
   そして、これは、
   生駒市民皆さんが選挙に行ってほしいという願いもありますので、
   ぜひ、今後とも、どうか温かく、接して頂ければと思います。
   僕はただ純粋に一般市民として、
   そして25年以上住んでいる市民として、生駒の行く末を案じ、
   コミュ参加者と共に意見交換をしたいというつもりで書きました。

コメント(10)

ふと思った事なんですが、
こんな台風などの災害の時、
市長は、どうしてるんでしょうか?

家に帰ってたら、
出て来れないだろうし、
帰ってなかったら、
小さな子供が居るのに、
親として、
どうだろ?
って気がするし…

やっぱり、市内に住んでてもらった方が、
安心は安心な気が…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生駒市 更新情報

生駒市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング