ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

550保存会(ゴーゴーマル)コミュのダイハツリーザの部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛車自慢、愛車との出会い、思い出、メンテナンスの苦労など。
CMキャラクターの懐かしい話。
カタログの掲載など。

コメント(68)

そうですね。
私も廃車にするのはとても心痛いので、もし誰かにかわいがってもらえるのであれば、是非とも引き取ってもらいたいものです。
たとえ部品取りでも、誰かに使っていただけるならうれしいものです。

713Rさん
ぜひともご検討下さい。今後、写真等upしますのでよろしくお願いします。

先日も実家から埼玉までリーザで戻ってきましたが、高速も順調に走ってきました!
まぁリーザで埼玉に来るのも最後なのでなんだか寂しいです…。
リーザの事で質問です、S58リーザチャチャに乗ってます。リアショックが抜けてきたので 交換したいのですが ミラならどの型式なら合いますか 解る方教えて下さい。近所に解体屋があり70と200ミラの解体がありました
たつさん、713Rさん、よかったですね!リーザ君も喜んでいることと思います!
>713Rさん、情報ありがとうございます。今後とも 宜しくお願いします☆
現在、713Rさんと話を進めている最中です。
私が福島、713Rさんが宮城ということもあり、近いので何かと便利かもしれません。

今後ともよろしくお願いします。

リーザも今後、廃車ではなく乗っていただける可能性があるということで、喜んでいると思います!!

ということで、先日実家から埼玉まで走ってきたときの写真をupしたいと思います。
はじめは地元の道の駅で。2枚目は途中のSAでの1枚です。
おっ!いよいよ、たつさんから713Rさんへ、まさに「車バトン」が決まったようですね!

たつさん、画像ありがとうございます!
受け継いで大切にして頂ける方にめぐり合えてよかったですね!

713Rさん、こんにちは!
可愛い子供が増えた気持ちでしょうか?!
希少なリーザ・ケンドーンS・・・ぜひぜひ可愛がってあげて下さいね!

☆とみぃ〜☆さん、S58リーザチャチャ末永く乗ってあげて下さいね!
今日もリーザの写真をupします。

1枚目はSAでの1枚。
2枚目は一応走行距離の確認。
3枚目はまだまだ元気に走る証拠(笑)

で、1枚目の写真を見るとわかりますが、実はマフラー変わってます。
私が乗り始めて、1回目の車検を受けるときにマフラーに穴が空いてたので(空いてたときは意外といい音してましたが)交換してます。そのときに、ちょうどミラが処分で1台入るとのことで、そのミラのマフラーを付けてもらいました。なので、ちょっと下出っ張ってます。
あと、5ナンバーです。

2枚目は走行距離。もう18年にもなるのに6万5千キロしか走ってません。買った当時は母の街乗りカーとなってましたから。で、その後2,3年放置されて姉が免許を取った後、姉が青森で乗り、またその後私にまわってきました。だから、走行距離が伸びたのも、ここ4,5年の間でしょうか?

3枚目は高速でもまだまだ元気に走ります!ってことで。
たつさん、713Rさん、引継ぎ式?!の模様、楽しみにしてます!
今日はリーザで最後の高速ドライブとなりました!
明日は仙台までラストドライブしてきます。
ちょっぴり悲しいような気もしますが、乗っていただけるだけでも幸せです!

と言うことで、とうとう明日は引継ぎです!
ですので、明日の夜には写真(引継ぎ式の)upできると思います!

ちなみに、帰りの途中郡山近辺で65555.5になりました。
本日の午後5時半頃に、無事713Rさんに無事リーザ・ケンドーンSを届けてまいりました!

これで私は550オーナーではなくなってしまいましたが、思い出はいっぱいです。

あの軽すぎるクラッチや、4速までしかないミッション。

それでは!
たつさん&713Rさん、お疲れ様でした!
無事に「嫁入り」ができたようで。

「我が家の駐車場」・・・拝見させて頂きました!
たつさんも、これから、嫁入り先で大切に愛されるリーザの晴れ姿を画像で楽しめますね!
たつさん&713Rさん

REXさんの立てた550保存会からこんな心温まる
縁が出来て良かったですね!!p(^o^)
きっとケンドーン号も喜んでるんじゃないでしょうか?d(^^)

実は一昨日やはり同じような場面に自分も立ち会いました。(^^ゞ
自分のマイミクのGOING AXIS氏の実家で使っていた
63年物のカリーナ(MT5速)号がこれまたマイミクの
しぶひげさん所有のH4年クラウン号とお互い交換して
引き取るというものでした。(^^)
どちらも10年以上の物でそのままではスクラップにされる
運命だった車同士がそれぞれに価値を見出した人に引き取られました。
立ち会った自分もなんだか嬉しかったですね。(^o^)♪

メーカーも日本人ももっと使える車は大事にしなきゃ!ですね!!
そうですね、「物は大切に」ですね。

私のリーザも713Rさんが大切に乗ってくれると思いますので、もしどこかで会うことがあれば、元気な姿を見たいと思います!

写真は、最後に撮った1枚です。
ダイチャレお疲れ様でした!

そうですね、さすがに17年も経てばいろいろトラブルも出ますからね〜。
しかし、そんなところが可愛かったりしませんか?そういうところに付き合っていくうちに愛着がわくというか・・・。

ケンドーンSも元気になったら、オーディオでも付け替えてのんびり街乗り仕様にでもして下さい。
本日、こちらでも念の為の廃車手続き完了しましたので、これで安心してケンドーンSにお乗りください!!

私も新たな車でこれからの生活をエンジョイします!

それにしてもいろいろと壊れてましたね。エンジンマウントがちぎれていたとは…。ただ、あの息継ぎはキャブエンジン特有のもの?なのかわかりませんが、アクセルを急に戻さなければ起こらないと思います。まぁ、もうご老体ですので急が付く運転は行わないほうが無難だと思いますが。

それではいつか元気になったケンドーンSに会いに行きたいです。

そのときはよろしくです!!
713Rさん、こんにちは!
たつさんから車バトンされたリーザ・・・すっかり713Rも元で復活しているようですね!
たつさんもきっと喜ばれていることと思います!

「もうダイハツ工業本社の部販でないと、部品のストックが無いですね。 」・・・う〜ん、これはみんなに共通した悩みになってきてますね〜。
皆さんこんにちは、札幌の☆とみぃ〜☆です 六月に念願のリーザ車検取りました。しかし問題が発生!今、2ATに乗ってますが ミッションの調子がとても悪いです、新品なんて買えないし、中古探したけど 北海道にはありませんでした、何かアドバイスありましたらほしいです 今は僕自身怪我で入院してます九月末には退院できます今すぐ 修理って訳で無いので、 何かありましたら いつでも情報下さい。
どうもこんにちは、ミラ・クオーレの部屋でお世話になっています。
実は私、L70ミラの他にリーザTR-ZZ・EFIも所有してます。
1ヶ月に1台格安車を買っていた学生時代に解体待ちの所を\25000で購入しました。
学生時代に買ったクルマで唯一、現在でも所有しているクルマです。
ワンオーナー・走行5万キロだったんですが、エアコン故障と外装の傷みが激しいため、現在自分の手でのんびりレストア中です
☆とみぃ〜☆入院中さん、こんにちは!
愛車も心配ですが、まずはご本人の方がご心配ですね。
一日も早いご回復、ご退院を祈っております!くれぐれお大事になさって下さいね。

イカムシャーさん、リーザも所有されているんですね!

心強い713Rさんのおかげで、一台でも多くのリーザが元気になるといいなぁと。
はじめまして!

もう手放してしまったんですが、参加させていただいてもいいですか?(*´▽`*)

H元年式リーザケンドーンのWHに乗ってました。初めての車だったんで買うときは結構迷ったんですが、(VIVIOとかミニカとか…)やっぱりあの卵型のフォルムが当時斬新だったし、早見優のCMもかわいかったので、リーザに決めました〜

当時の軽は確か2気筒が多かったような気がするんですが(ターボは違うかったのかも?)リーザは3気筒、んっ?、4気筒…ではないですよね。
パネル周りのデザインも良かったし、透過照明も高級感がありましたよね!ドアパネルなんかも、むき出しじゃなくウレタンとファブリックで覆われていたのもこれまた高級感〜(´ー`)

約10年間乗ってましたが、最期の2年位は、クーラーを入れると車がノッキングしてしまって運転しづらくなって…
修理も考えたんですが、パワーウィンドウも何やら調子がおかしくなり、泣く泣く手放す事にしました。ヾ(@† ▽ †@)ノ

エンジン系をいじったりはしませんでしたが、その分オーディオボード作ったり、タイヤ・ホイール変えたりステアリングやヘッドライトなども…

今でもまた乗りたいなぁと思わせてくれる名車です!(^ー^* )
連続コメント失礼します。

『軽自動車初のティンテッドブロンズガラス(フロント)、ハロゲンヘッドランプ!』

まだまだ忘れているだろう魅力的・軽初の装備があるかも…!
713Rさん、初めまして!

今も現役で2台も所有なんて羨ましい限りです〜
人間と同じ、年をとると(?)少しずつガタが出てきますよね。“治療”大変だと思いますけど、いつまでもかわいがってあげて下さいね!

と、偉そうなこと言ってる自分は今はH社のKカーに乗ってますが、最初は今の方が広いしパワステ付いてるし座高も高くなって見やすいじゃん♪と、すっかりハマりかけました……が!

遅いし、内装はさすがH社、よく見ると安っぽい〜。洗車するのも屋根が高いので一苦労なんですよね〜!

最近私の周りではめっきり見掛けなくなったリーザ号。713Rさんや、このコミュの写真見て手放したことをちょっぴり後悔しています…
だっくぅ★さん、こんにちは!

懐かしのリーザが、久々にヤフオクに登場していましたよ!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39773561

コメント:
希少極上昭和62年リーザ白オートマ車検19年2月25日まで付きです、ワンオーナーと聞いてディーラー下取り車を譲っていただきました。内装外装ともにとても昭和の車と思えないほど綺麗です。

713Rさん、こんにちは!

リーザのコミュも出来たんですね!
ますますリーザ仲間が増えていくといいですね!
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/19/700080159220070618001.html

リーザターボ550・・・・久しぶりに見ました!

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

550保存会(ゴーゴーマル) 更新情報

550保存会(ゴーゴーマル)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング