ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤田和日郎コミュのアニメうしおととら(ネタバレあり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年7月3日(金)22:30、TOKYO MXをかわきりに放送開始される「アニメうしおととら」を熱く語るトピです。

その他の放送局が、
サンテレビ→7月6日(月)24:00
KBS京都→7月6日(月)25:30
テレビ愛知→7月6日(月)26:35
BSフジ→7月7日(火)24:25
と放送日時が違うので、ネタバレを含むトピとさせていただきますm(_ _)m

気にする方は見終わってからワクワクと、気にしない方は新規書き込みごとにイソイソと覗きに来れるトピになればいいなぴかぴか(新しい)と思います(^-^)

うしお!
とら!
画面から飛び出しそうなほど暴れまわってくれっ!!

コメント(724)

関西圏の私は、月曜を待たなくちゃいけないのですが、気分だけは関東の皆さんと一緒してました。

はい、写真は神戸の須磨海岸。
右手には淡路島…つまり、この水平線あたりに穴のあいたとらちゃんプカプカしてたんだなあ…そして真由子が髪梳きに来たんだなあ…なんて、ぼんやり眺めてしまいましたよ(笑)

悪態最強復活を、楽しみに待ちます(^0^)/

ハマーの博士たちの口笛が…泣かせるなあ
原作でも、あのシーンは大好きなんだけど、回想や潮の持つチェシャキャット作動への切り換えが、アニメならではの味わいで…ホントに良かったぴかぴか(新しい)


>>[684] 早く広めナイト!さん
山魚(≧∇≦)
ホントいっぱい、いたよねえぴかぴか(新しい)
テンション上がるっ!!
OVAオリジナルの「つぶら」もいたような…
先のラーマに佐々木さん、紅煉に若本さん起用もそうだけど、OVAにも敬意を表してる感じが素敵よねえ(≧ω≦)b
>>[688]

ネットの感想をチェックするんでその情報の受け売りですが、
つぶら(原作にも出ていたと聞きました)いたそうですよ。

からくり、オヤウカムイ、西の鎌鼬(かなり小さい)、キジムナー、カニマムジン?(名前を忘れました)
なまはげ?

太陽を克服した山魚、と書いてあって、かなり受けました(笑)

>>[689]
おっ!つぶら、いましたか(≧∇≦)


そして関東の皆さんは今宵、太陽と共に戦うのですねぴかぴか(新しい)
楽しんでくださいまし(^0^)ノシ
何気に「海座頭」がカッコいい…(ー ー;)


そう思ってしまう自分が はがゆい…orz
とらちゃんのコナン並の名推理!
白面の心中を晒してしまったね!

こいつぁ陽の存在が恐ろしいのよ!!!

遂に来週は最終回!!!括目なのねん。
今回はちょおっと詰め込みすぎた感がありましたねー
でも、最終話でラスト5分はその後の話的なので尺つかうから
ここで詰めるしかないんでしょうね

というか、それいうとそもそもの話数が圧倒的にたりないんですけどねw

これをきっかけに今の子どもたちが原作よんでくれたらいいな
原作至上主義ではないけど
うん、やっぱ原作の味もしってほしい

>>[691]ビャクさん
タイミング的に、 「海座頭」かなりおいしいところもっていきましたよねーw
さあ!やっと関西圏放送日ぴかぴか(新しい)
いよいよ…いよいよです(≧ω≦)b
関西圏はいよいよですね〜(^_^)v

麻子のパパと海座頭がかっこよかったです〜(^O^)

あと、特別出演がいましたのでチェックしてみてくださいね〜(^_^)v

ふすまっぽいのもいたと見たけど、どうでしょうかね(^_^;)

>>[695]
麻子のパパ、カッコ良かったですねえぴかぴか(新しい)(*^o^*)
あの時の青鳥軒にご飯食べに集った人達って、ひょっとしたらアニメスタッフさんの似顔絵が混じってたかもなぁ…なんて思ってます(≧ω≦)b


関守日輪の名乗るシーンも良かったなあぴかぴか(新しい)


そして何より「太陽と一緒に戦っている」のシーン…
OPの妖怪たちに囲まれてのも良いけど、毒霧の闇が晴れて太陽を背にした所は、ずーっと動画で見たかったもん!


嬉しいなあぴかぴか(新しい)(⌒▽⌒)
>>[693]

うん、原作を手にとってくれる今の10代20代が増えてくれると嬉しいねえぴかぴか(新しい)(*^o^*)

そして垂やさとり見て泣いてほしいなぁぴかぴか(新しい)
さあ!関東はいよいよ最終回ですね!!
大いに楽しみ、そして泣いてくだされ〜♪ヽ(´▽`)/
とりあえずリアルタイムで 垂ちゃん 見つけてボロ泣きしましたのよ(´ . .̫ . `)

ラストのあの名台詞
とてもとても良かった…。・゜・(ノД`)・゜・。
小山力也さん 改めてすごいなぁと思います


そう言えば…妖怪達の中に、はぐれ外道さんもいたわね…(笑)
見た!泣いた!

とらのちょっとギャグ顔(に私は見えた)がかわいかったです(^_^;)



>>[699] ビャクさん
お外道さんかな?と思いましたが、青かったのではぐれ外道でしたね(^_^;)

あのシーンにいて、まあ、なじんでいるし、いいんだよなあ…て気分になりました。


そして、
…どしんどしんどしん。
だったかな?(^O^)

今日の藤田先生のtwitterが熱いと聞いて、見終わってからチェックしました〜(^O^)

熱量すごいです〜(^O^)
とりま完走お疲れした。

死人が2人だけ助けにくるのは
やっぱり寂しいなwさとりとか徳野のおっさんとかいればなぁ。。

腹いっぱいだは想像してた感じに言ってほしかったので
ジャックバウアー見事です。

白面の最期の声色が変わったのは、粋な事しよる。

もっと期間あれば全部やってくれても良かったのにね。ジョジョみたいに。

面白かったよ。
終わっちゃいました(泣)

雲外鏡が語り部だったんですねぇ(しみじみ)
いっぱいいましたねー
はらぁ、いっぱいだー

エンディングからの流れが良かったですねー

しかし、九印は生存なのだろうか
生存ならいいけど
人知れず散っていたのなら、そこはメディアで発売するときに補填してほしいなー


???「親方、空から男の子が!?」
2へつづく

>>[707]

タオル用意で待機してくださいね〜(^O^)
感想もお待ちしていますね。
>>[708]

は〜い、バスタオルと箱ティッシュ用意して観ます(^0^)ノシ
>>[707]
涙で画面が滲んで よく見えなかったのでは?(´ . .̫ . `)(笑)


昨日 本屋さんへふらっと寄った折、平積みされた「うしおととら」のコミックの帯に

『2015年7月 アニメ化!』
と書いてあるのを見て、1年の早さを実感してしまいました…

欲を言えばキリがありません
あのエピソードを見たかった
あのキャラは削って欲しくなかった
あのセリフは こんな感じで…

でもねぇ…
動いている「うしお」と「とら」を観ることができて
白面の狂気と哀切を 林原さんの声で聴くことができて
ホント良かったなぁ…と思います(´ . .̫ . `)

今回泣く泣く削られたエピソードやキャラ達
いつか…いつの日か
動けるといいね
語れるといいね

楽しい3クールをありがとうございました꒰#'ω`#꒱੭

…まとめになっちまった…(ー ー;)
いやあ…声優さんの底力って、すごいな!

アニメーターさんの本気を見たな!!

藤田先生の「完」の字に万感の思いが込められてるみたいだった…

ホントに…

ホントに…

サイコー!!!
>>[710]

いやあ…もう、感無量ですねぴかぴか(新しい)
泣いた泣いた!!

林原さん…すごい声優さんですねえ!
あらためて感じました!!
うしおととらがない金曜日…(ToT)
寂しいなあ(^_^;)
最後の方はホント毎週ずびずびしてた( ノД`)…
終わると寂しい...(´・ω・`)
「うしおととら」ロス なんですけど…(´・ω・`) ショボーン


誰か「からくサーカス」か「月光条例」か「ゴースト アンド レディ」「スプリンガルド」をアニメ化してくれませんかね?…(ー ー;)
確かに、ちょっとロスきてますね(>_<)
もろ体調に影響出てます(笑)
マンガはうしおととらの外伝ってあったわけで・・・・

今回カットしたマンガ本編のエピソードを、アニメ版外伝的にOVAとか劇場版とか作ってくれないかしら・・・
>>[717]

むっちゃ同意しますです(≧ω≦)b

ですよねえ、泣く泣く飛ばしたエピソードも外伝の風体なら可能だし、もちろん外伝もしてほしいしぴかぴか(新しい)

あ…でも「西の国・妖大戦」はシーンカットをなるべく少なくしてほしいから、劇場版がいいなあ(´-`)ぴかぴか(新しい)
>>[718]
映画化 賛成(・ω・)ノ

草太郎の「永明黎夜」をベースに
巴御前とか吹雪姫の「外伝」シリーズを
でっかいスクリーンで観てみたいです(´ . .̫ . `)
『カーメン妖怪編』『白面の者グルメ編』とか抜け落ちたエピソードを補完したのを出してほしいですね(´・ω・`)


(藤田センセのつぶやきにのっかってます)
>>[721]の書き込み関連ですが、Twitterで藤田先生が、アニメうしおととらの感想を募集されてますね。
11月発売予定の「うしおととら アニメバックステージガイド」に、回答が掲載されるかもしれないとのこと。

確証はありませんが…Twitterを利用されてない方は、Webサンデーの藤田先生宛て応援メールを利用してみられては、いかがでしょうか(≧ω≦)b


ぴかぴか(新しい)以下、藤田先生のTwitterからぴかぴか(新しい)

【1】どの回が面白かったか?
【2】キャラクターは誰が好きか?
【3】よかったセリフ
【4】よかったシーン
【5】全体を観ての感想
なお、掲載される際のペンネームも教えてください。
アンケート締め切られたみたいですね。
さてさて、どんな本になるか…楽しみですねえぴかぴか(新しい)(≧∇≦)
ただ、言っておくけどさ。

「うしおととら」のもともとの物語や登場人物がアニメにならなかったことで、この世で1番くやしがっているのは、残念ながら、
あなたでは

ないよ。

ってのは、twitterでの原作者の心の叫びだけどさ、

先日クロ−ズドのイベントで聞いて「うへー」ってなったのは、監督の西村さんがうしとらの話をもらった時にやりたいって思った話が「霧が来る」なんだって。
だから徳野のおっさん、助けに来ても良かったんだからね!もうっ。(なぜかツンデレ)

ログインすると、残り686件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤田和日郎 更新情報

藤田和日郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。