ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道が大好きだ!!コミュの【一人旅総合】北海道1人旅の質問はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
一人旅に関する質問・雑談はこちらでお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめまして、こんにちは。
4月の中旬から1週間千歳市内に出張に行きます。
生まれて初めての北海道なので、出張後有休を取り、北海道観光をしたいと思ってます。
2〜3日観光をしたいと思ってるのですが、なんにせよ初めての北海道。
どうしたらいいのか自分でもさっぱりわかりません><

ちなみに、札幌一人旅トピは発見しましたが、北海道ならではの雄大な景色も味わってみたい!!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10609643&comm_id=754855&page=all

車の免許を持っていないので、列車の移動になると思います。
上の札幌トピで紹介されている場所にも行ってみたいので、札幌以外の地域は1〜2日くらいですかね・・・。
十勝で、たっぷりの乳製品も食べてみたい・・・。
小樽で、美味しいおすしも食べたい・・・。

漠然としたお願いで申し訳ございませんが、皆様のお知恵を拝借させてください!!!

*管理人さん
一応検索はしましたが、もし不適切であれば、削除願います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※副管理人ですが、せっかくですのでこちらのトピを1人旅総合質問トピとさせていただきました。
今後はトピ主さんだけでなく、御自由に質問出来ますので御活用下さい。


【コミュニティガイド】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13549506&comm_id=754855

【公式】トピックリスト【公式】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31807676&comm_id=754855

コメント(1000)

> 彩☆。゚さん
はじめまして 美瑛に住んでます いい時期に来られますね〜
私は5年住んでますが7月末の美瑛が一番好きです 四季彩の丘を行きたいようですが 四季彩の丘は 私のアルバムにいっぱい写真貼ってます ちょうど7月中〜末だと金魚草の色鮮やかなジュータンが見られると思います
ファーム冨田のラベンダーは例年だと『海の日』付近が満開できれいです
あっファーム冨田もいいですが その手前 ファーム冨田イーストもぜひ行って下さい あまり知られてないせいか 観光客は少なめです ここは本当にラベンダーしかないですが きれいです
カフェ好きと書いてありましたので1つだけ 書いておきます
美瑛の美馬牛っていうところに『ゴーシュ』というカフェがあります 住宅街の中なので わかりづらいかもですが いい所です
>彩☆。゚さん

小樽なら、「運河前ホテルソニア」が女性向きです 私も一度泊まりましたし、先日
友人も泊まって喜んでましたわーい(嬉しい顔)
>彩☆。さん
私がお勧めするのは、
・とほネットhttp://www.toho.net/
・札幌国際ユースホステルhttp://wwwyouthhostel.or.jp/kokusai/
・美瑛町 星の庵 http://homepage3.nifty.com/hoshinoanne/
をご覧になってご検討されてはいかがでしょうか。
札幌国際ユースホステルをお勧めするのは、公共のユースホステルなのでユース
ホステルの入会金を支払わずとも安く宿泊できて施設もきれいで利便性もよいこと。
食事は?ですが、駐車場も広めです。
美瑛の星の庵については、丘の上に建てられているので景色が良く建物もウッディ
で食事も美味しいんです(^∇^)
オーナーご夫婦もいい方なんです〜(札幌国際のオーナーもいい方ですがウッシッシ

札幌は180万人を有する北の大都市なのでお店はたくさんあり便利ですが、YOSAKOI
ソーラン祭りや雪まつり以外では観光地としてはいかがかなと思いますが、まずは
ご覧になってご検討されてみてはいかがでしょうか。
個人的には美瑛周辺で2泊以上のほうがよいかと思いますがー7月の美瑛周辺なんて
混みそうですが、景色はそりゃあ素晴らしく気温もいいんです。羨ましい(^_^;)
彩☆。゚さま
札幌駅近くで時間が余って、なおかつ天気が良かったらクルマを置いて北大構内とか北大植物園(←入園料400円、9時から4時30分までだったかな)とかを散策するのはどうでしょう。割と手軽に北海道らしい雰囲気が楽しめるかと。
JR札幌駅からそれぞれ歩いて6,7分と10分くらいの距離です

札幌駅北口地下駐車場は、駅地下街のAPIA,ビックカメラの入っているエスタ、駅ビルのステラプレイスで2000円以上買い物をすると2時間ただになります。買い物をしないときは30分170円だったかな。
>たみぃ〜。さん
申し訳ありません。お気を悪くさせるつもりはなかったのです。
ただ…JRタワーは登るだけで千円以上するはずで展望は良いとは思いますが、都内に
おいては公団住宅でも20〜30階もあるもので(独身時代夫に誘われそう話した経緯有)
まったく観光地的魅力ないわけではないのですが、赤レンガ道庁も時計台もビルの間
にあったり羊ヶ丘も他の北海道の自然に比すると弱いような…気がしたもので。
私も修学旅行は北海道でしたが、ご指摘のあたりはコースの王道かと思いまして。
北海道で生まれ育った方(夫)とはちがう、都内に在勤在住◎十年の私が北海道の観光
の価値に対するズレがあったので、あえて私のみかたで書かせて頂いた次第です。
札幌に観光地的魅力がないと申し上げているわけではありませんので(⌒-⌒; )
また、十勝に数年在住しておりましたので札幌中央市場よりも小樽の南樽市場や三角
市場のほうがまだ海に近い小樽で食べるほうがより美味しく感じるかと思いましたので。
すみません、JRタワー展望台は700円でしたね。間違えてすみません(^_^;)
たみぃ〜。様、補足ありがとうございます。
それから北大植物園は月曜定休(祝日の時は火曜)でした。
はじめましてクローバー

7月の中旬に三泊で計画しています。
苫小牧港からお昼頃レンタカーで出発し、一日目は雲海が観たいのでトマムに泊まります。二日目は美瑛を考えていますが、三日目はそのまま美瑛に滞在するか札幌市内にするか迷っていました。

また、一日目、苫小牧を出発して十勝の方までいくと夕方トマムに戻るのはきびしいでしょうか?

美瑛、富良野、札幌は二度目となるため、もう一度行きたいとこを絞って観光したいと思っています。自然を満喫してカフェ巡りや美味しいものを沢山食べたいですうれしい顔


それほど運転が得意ではないため、苫小牧港に戻る事を考えると札幌をはずした方がよいでしょうか?

お教え頂けると嬉しいですぴかぴか(新しい)
宜しくお願い致します。
> ナーナさん
はじめまして 美瑛に住んでます 実家は札幌です
自然を満喫するのであれば札幌をパスしてもよいのでは…
運転するの苦手と書いてありましたので 札幌は多少なり車は多いです
美瑛に来るときも 旭川は少し多いですが それほどでもありません 駐車もしやすいです
あっ高速は大丈夫ですか?
苫小牧東ICから乗ることになるのかなぁ そこから旭川鷹栖ICへは3時間くらいです(ゆっくり来て…)
美瑛に泊まるなら白金なんでしょうけど ペンションもなかなかいいです
美瑛2泊して そのうちの1日は富良野散策(麓郷・ファーム冨田 温泉が好きなら吹上温泉もいいです)
もう1日は美瑛散策っていうのもありなのかなぁと思います
その他 行きたい場所あれば美瑛であれば 教えられると思います
>彩☆。さんへ
少し追記情報をさせてください。
とほの宿に関しての注意事項です。
夕食後にミーティングを兼ねて観光情報案内会兼ねての飲み会がありますので、
もしも酒席が苦手な方はハッキリ断れる方(私のような(^_^;))、または複数での
宿泊をお勧めします。
私がお勧めする星の庵にもあります。
しかしこちらは御一家で営んでいますので安心な感じでしたが、中には独身男性
だけで営む宿も酒席を強引に勧める宿もあるので女性単独だと辛いかもしれませ
ませんので注意事項として。
経験上ですが、道東ー特に中標津あたりーの宿主さんチョイ深酒系デンジャラスでした。。。

すみません、北海道内で嫌な記憶に残さないように旅してほしいので。。。
それでは良い旅を!
>ライオンさん
ご親切にありがとうございます。
レンタカーは新千歳空港からになりました。
美瑛と美馬牛近辺は前回かなり走ったので丘と木の場所は何となく覚えています。
今回はご紹介頂きました白金温泉と青い池の方を検討してみます。
ちなみに吹上温泉は前回、富良野の宿の方に連れていって頂きましたうれしい顔
景色が素晴らしかったです。

着々とプランが固まってきました。
昨年は震災で行くことが困難でしたので少し贅沢してみようかなと思いますぴかぴか(新しい)
> 978 ライオンさん
高速道路は、千歳ICから乗らないと駄目です!
> たみぃ〜。さん
苫小牧から来られるという話で 船で来るのかなぁと思ったので苫小牧東ICを伝えました
ですが あとから新千歳で借りるということに訂正してますので千歳ICですね〜
>彩☆。゚さん

札幌は、年中イベントがある素晴らしい都市です。

私は、観光地化された今の富良野・美瑛よりも札幌大好き人間ですので

札幌の魅力お伝えします。来られる7月頃の札幌のイベント載せておきます。

ご参考までにどうぞわーい(嬉しい顔)

http://www.welcome.city.sapporo.jp/event/07
>たみぃ〜。さん

私は、狸小路の8丁目あたりから東へ二条市場周辺まで歩くのが大好きでしたるんるん

今は、二条市場周辺にも新しい美味しいお店できたみたいで、札幌へ行ったらぜひ

立ち寄りたいと思ってますわーい(嬉しい顔) 札幌の魅力は、なんといっても街の散歩ですわーい(嬉しい顔)

百万都市でありながら、中心部に広い公園があって東西南北に広がる街は雄大で

素晴らしい街でするんるん

ナーナさん
ごめんなさい
ルートですが 最初にトマム行かれるのなら 千歳ICから道東道を通って占冠ICがいいです
このルートは私は通ったことないので どれくらい時間かかるかわかりませんが
間違いなく このルートの方が道央道通るより早いです
2日目は南富良野経由で北上した方がいいでしょう 途中『かなやま湖』寄るのもいいかも知れません
贅沢したいと書いてありましたので 美瑛のお店を一つ紹介しておきます
『オステリア バローレ』
ここは 私 2年くらい前に結婚記念日に利用しました
一人あたり 3000円から5000円くらいだったんですが おいしいし
それに加えて 静かな場所でいい所でした ただ予約しないとダメです
今から予約して間に合うかどうか微妙ですけど……

たぶん帰りは 旭川から高速で帰られると思うのですが 花とか好きであれば
『上野ファーム』おススメします その場合 旭川北ICから高速乗るのがいいでしょうね〜
彩☆。さん
ナーナさん

お二人は ほぼ同時期に美瑛に来られるということで カキコミさせてもらいました
今年の美瑛の花畑は少し遅い感じがしますが お二人が来られる7月は最高にきれいです ホントにいい時期に来られます

私はHPを貼って紹介するの好きではないし あくまでも北海道に来られる方に
自分の目で見た きれいな所いい所を紹介してます 他にも美瑛は紹介したいところありますが これ以上は 美瑛に来たときの感動の衝撃が薄れてしまう場合あるので やめておきます(笑) 

大都会の札幌に比べれば ここは ド田舎で何もないところですが 最高のロケーションがお二人をお待ちしております お気をつけて来て下さい

最後に 私の撮った写真でも…
1枚目 私の大好きな四季彩の丘 ハートの木とチューリップのコラボ??(笑)
今月7日に撮りました 観光客だれもいません…

2枚目 美瑛の空

3枚目 道

> スパイスさん
すいません ありがとうごさいますわーい(嬉しい顔)
みなさん、ありがとうございます。
札幌も前回大通公園を端から端まで散歩しましたあせあせ
色んな風景が楽しめますよねぴかぴか(新しい)
そしてお気に入りのカフェがありますコーヒー
悔いを残さないためにもやっぱり最終日に行ってみようかな!

ライオンさんご紹介のレストランやスポットもネットで早速チェックしますねレストラン

インターについても助かります。
こちらはナビをつけたので何とかなりそうです指でOK

久々のロングドライブになりそうなのでしっかり体力つけなくちゃ!
> ナーナさん
はじめまして!実家が帯広です♪

高速道路でだったら、千歳からトマムまでなら1時間くらいで行けると思いますよ(´∀`*)ノ

千歳から帯広ICまでなら2時間くらいかな!
ゆっくり行っても3時間はかからないです。

十勝でどのあたりをご覧になりたいかわからないですが、十勝平野の防風林が並ぶ田園風景は美瑛に負けず劣らずキレイだと思います(^皿^)
あ、高速道路で日高山脈越えた後の十勝平野の眺めは最高ですよ〜(≧∇≦)
ただしよそ見運転にはご注意を!!笑

素敵な旅にしてくださいね♪
ナーナさん
 カーナビ、曲者です。
 国道337号から千歳東ICへの道路は去年出来たので
 ナビはまだ対応していません。(最新でも2年前のデータ)
 なので、地図で道路を確認したほうが良いですよ。

 北の道ナビによると新千歳空港→トマム間は120キロ、1時間44分と出ます。
 北の道ナビは千歳ICルートなので千歳東ICを使うと距離は短くなりますが。

http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018101&arr=018330&rsel=c&tsel=a

 北の道ナビ実際の時間とは当たらずとも遠からず使えますよ。
>さおりさん
帯広まで行けそうですね♪
当日の天候を見て決めたいと思います。
晴れ晴れて欲し〜グッド(上向き矢印)

>えきべんさん
耳寄り情報ありがとうございます!
北の道ナビいいですね電球参考にしてルートを設定いたしますうれしい顔
>ナーナさん

東千歳IC経由で出して見ました手(パー)

http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=018101&arr=018330&via=01224&rsel=c&tsel=a
>ナーナさん

えきべんさんのおっしゃるとおり、千歳東ICを使うと距離は短くなりますが

時間は千歳IC経由の方が早いみたいです手(パー) 一般道を長く走ってる分だけ遅いですけど

差が2分ぐらいなら、サーモンパーク見るなり休んでから千歳東ICから乗ってもいいじゃないるんるん
:§∵百合愛姫∵§さん

 新千歳空港から道東道千歳東ICまで国道337号で実際に走られたことあります?
 距離は、道央道千歳IC経由より15キロ短く
 トヨタレンタカーの営業所からだと国道36号線を右折(ここに信号)するとあとは
 道東道千歳東ICまで信号がない高規格道路です。(IC手前に信号、信号は2箇所だけ)
 当然千歳の道の駅は通りません。

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E141.42.2.7N42.47.49.6&MAPG=E141.42.49.1N42.52.41.5&COND=0&HW=0&FR=0&WAY=0&routename=%CB%CC%B3%A4%C6%BB%C0%E9%BA%D0%BB%D4%C8%FE%A1%B9&routename=%CB%CC%B3%A4%C6%BB%C0%E9%BA%D0%BB%D4%C3%E6%B1%FB

> 998 えきべんさん
あの、千歳ならサーモンパークの道の駅があるのでお立ち寄るのもいかがかしら?という意味です!

えきべんさんは、いつもコンピューターみたいに距離と時間だけにとらわれすぎだわわーい(嬉しい顔)

旅は遠回りも楽しみ、人生と同じです手(パー)
> 994 ナーナさん
いい旅になりますよう心からお祈り申し上げあげます(*^-^*)

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道が大好きだ!! 更新情報

北海道が大好きだ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング