ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

煙草は法律で廃止にすべしコミュの喫煙者に要求すること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私、喫煙者のコミュで喫煙者の方々の言い分を長々と伺っている非喫煙者です。同時にタバコの害についてあまりご存じじゃないみたいなんで、何が目的なの?なんて結構非難されたり、笑われたりしながら、情報提供しています。
 喫煙者の方々が、嫌煙家とか禁煙原理主義とか言って、「次は何を要求するんだ」とか「どこまで我々の権利を奪うんだ」というように疑心暗鬼に陥っていらっしゃったので、「私は、完全分煙を求めているだけだと思いますよ」と言ったら(ただし例外は、病気を予防しているのを仕事としている人と医療費の心配している人と付言しました)、このコミュのタイトルを挙げて、このコミュに入っているくせに嘘を言うなと言われました。良くも悪くも多くの人は、体に悪いのを承知ですっているのを無理矢理止めさせるほど、お節介じゃないと思っているのですが、どうなんでしょうか?
 完全禁煙ができていないし、ゴミの始末ができていないからやり場のない抗議をしているだけで。加えて、完全禁煙やゴミの始末などできっこないと思っているから、タバコなんて法律で禁止した方が良いと思っているだけでなんだと思っていますが・・・。違いますかね?

コメント(41)

自分は、とにかく人に迷惑かけさえしなければ、煙草なんて吸う人は勝手にすったらいいと思うんですよ。
でも、レストランでもカフェでも路上でも、臭いし気分が悪いしこっちの体に危害を加えられてるんだから、禁止しない理由が分からない。
人に迷惑かけてて、どんな正当な言い分があるのか聞いてみたいです。
ゆ〜☆様、こーすけ様、
 ご意見ありがとうございます!こんな変なトピックスを立ち上げましたので、非喫煙者の方から警戒されて、何の投稿もなければ、どうしようと思っていました。
 ちなみに私が投稿してご意見をうかがっている喫煙者のコミュは、「タバコを愛してる」で「文藝春秋10月号の記事」というところです。誰でも入れます。私がぼろくそに言われていますので、笑ってやってください。「タバコを愛してる」という割には、タバコのことをお知りになろうとされないので、私が「愛するとは、相手のことを知ることであり、知ろうとすることだと思います。タバコのことを知ろうとする私は、このコミュの主旨に合っていると思います」と投稿したら、これまた嘘つけとばかりにぼろくそに言われました。私は嘘をついたつもりはないのですけどね。
 まあ援護射撃など思わずに、笑ってみていてください。そのうち収まりますから。
ボクは麻薬を憎む気持ちと同じで煙草が憎い。というか販売して利益を得ようとするJTが憎い。
麻薬の場合売る側も買う側も犯罪者。
煙草の場合は売る側は犯罪者で喫煙者も非喫煙者も健康を害される意味で被害者。

そもそもこれほど未成年が煙草を気軽に購入して喫煙者になる仕組みを国が見逃しているのが悪!
喫煙擁護系のコミュニティで活発に発言している人たちは、喫煙者の中でも特殊だと思いますよ。彼らは、何が何でもタバコを吸いたい、所構わずタバコを吸いたいと考えていて、それを正当化するためには小学生でも考えつかないような屁理屈と言い訳を垂れ流して、しまいにはダダをこねます。
相手にするだけ時間と労力の無駄なので、どんどんタバコを吸って早死にしてくれた方が良いのではないかと思うことすらあります。ただし、周囲には害を及ぼすことについては看過できませんが。

タバコを止めたくても止められない、もしくは本当にタバコの害を知らない無垢な(?)喫煙者だけ相手にすれば良いのではないでしょうか。

同じ喫煙者でも、喫煙を恥と感じているかいないかで、かなり違ってくると思います。この人たちはダメでしょう。
JTシモベ&ニコ中の反応
  思わず笑わせて頂きましたわーい(嬉しい顔)

私は掲示板で依存症の病人達に正しい情報を伝えても改善されるとは思っていませ
ん。
(卒煙のきっかけになる可能性はあるでしょうが・・)

たばこ問題はマナーの問題じゃないと考えています。
  ですから直接ニコ中と論議しても何も成果はありません。

ほっとけば3割は自分から止めるし7割は早死にです。
つまり新たな喫煙者を増やさなければ勝手に衰退していくはずです。

もっと問題なのは中立?の方達だと考えています。
煙草に対する知識なく攻められているニコ中を見て可哀想だとか、何事にも無関心でとりあえず現状維持を唱えます。


一見穏和な対応をしているこの方達が、年間10万人の死者を出している現状にブレーキをかけづらくしていると考えています。

ターゲットをこの層にして正しい情報を伝えた方がより効果的だと思います。指でOK
喫煙擁護者が持ち出す、マナーやモラルで何とかなる
という次元ではないからこその法制化。

廃止がはちょっと…というならなら免許制でもいいです。
先日仕事帰りに自宅の近くで、4歳くらいの男の子の手を引いて歩いているお父さんを見ました。
その、目の前に煙草を持って歩いている男性一名。
もう、お子さんの顔の目の前に煙草ですよ><
お父さんは背の高い人で、全然見えていない様子…

やっぱり人ごみでは、どんな人が居るか分からないですよね?
隣が妊婦かもしれない、子どもかもしれない。
妊婦や子どもじゃなくたって、気にするべきだと思うんです。

結局のところ、人のいるところでタバコを吸う人の多くが
気配りのできない人なのではないかと思ってしまいます。

JTではCMで一生懸命、キレイ事をアピールしてますよね。
私は煙草の吸殻を拾っているサラリーマンなんて見たことがありませんが。
見かけるのは、ポイポイと足元に煙草を捨てていく腹立たしい光景ばかり。
体にも悪いし、精神衛生上本当に最悪です、あの行為。

意見としては皆さんと一緒になってしまうと思いますが、つい先日見た光景が思い出されていても立ってもいられなかったので書き込みしました。
皆さま、
 ご意見ありがとうございます!そうなんですよね、分煙を完全にやってくれれば文句を言う人は非常に少なくなると思うんですよね。
 でも、どこででも吸える工夫をして消費を激増させた結果が、紙巻きタバコですからね。タバコ会社に言わせれば、ニコチンを注入する最も便利な形態なんだそうです(悪魔のマーケティング:日経BP社)。タバコ会社の工夫する便利な形態で歩きタバコされてはたまりませんね。でも私はニコチンパッチの方が迷惑もかけずに便利だと思いますが。ニコチンパッチを貼ってニコチン依存症でも誰も文句は言わないでしょう?
確かに目先的には受動喫煙の問題が大きいと思いますが
タバコ問題の本質は「薬物依存」による「公衆衛生」です
他人に迷惑という観点から考えても現在のタバコ税は安すぎてタバコによる社会損失を補填する為には少なくともタバコ税収を3倍にする必要がありますね
それらの事を総合的に考慮すれば自ずと各国同様に法規制が一番現実的な選択肢だと思います、ヒロポンだって昔は単なる嗜好品だったのですから。
なぜ日本では煙たい空気が充満している店であえて食事しなければならなくなるのか。
日本の料理は世界的にもおいしいのに、提供する場所がこれでは・・・
極めて疑問ですし、受忍限度を超えて迷惑です。
喫煙者の方でさえも嫌な方はいるのではないでしょうか。
法で完全分煙にすべきです。

福田総理、お願いです。議員立法でよいですから早急に法制化してください。
トピ・タイが「喫煙者に要求する事」とあるので…

「態度デカいよ!!もっと申し訳なさそうに吸え!!つーか、吸うな!!」
うーん、吸うな!とか言うのはわかるんだけど
早死にしろ、とか言うのは喫煙者に対してでもどうなんでしょう。

もうちょっと言葉選びましょうよ。

ってこれも批判されるのかなあ
喫煙者に要求すること
・煙草を吸わないでください
・それができないなら近くで吸わないでください
・最低でも食事どころでの喫煙は決してしないでください
・煙草の臭いのついた体で近くに来ないでください
・今まで散々悪事の限りを尽くしてきたので、今後は肩身の狭い思いをしてください
喫煙者は宇宙服みたいな格好になって、ヘルメットの中だけで煙草を吸って欲しいです。
副流煙も全て自分のヘルメットの中で処理してください。
あと吸殻は食べて自分で消化してください。

それくらいしてもらわないと迷惑で仕方がありません。
・私の前で吸うな
・人ごみの中で吸うな
・風向き考えろ
・歩き煙草するな
・副流煙も吸いこめ
・ポイ捨てするな
・せめて携帯灰皿持て

ホントは全面的に吸うなと言いたいんですが、嗜好品ですからねぇ…。
人に迷惑かけないならバカバカ吸って早死にしてくれても一向に構いません。
煙草の害による健康面での問題もありますけど、1番目につくのはやっぱりポイ捨てですよね。
1度最寄駅から自宅までの(約500m)目についた吸いがらを数えてみたことあるんですが、目に付いたものだけでも余裕で200は超えてました。
また近々数えてみようかな。
私もそれいゆさんと同意見です。

自宅以外ではずっとあの宇宙服ヘルメットを被っていて欲しいです。

そうしたら喫煙者だな!とすぐわかるし。

ちなみに自宅内にも喫煙スペースを確保して、その排煙を外にけして出さず、自宅内で処理または循環して欲しいかなと。

そうなった場合、出来る限り私は喫煙者の家には訪問しないようにします。
私が喫煙者に求めることは
「医療機関で卒煙治療を受けてください」ですね。


「どうしても辞められない人は…」と仰っている方もいますが、
タバコは経済的(医療費、GDP減少等)にも環境(乾燥用燃料等)にも著しい損害を与えていますし、
個人的には誰に対しても「苦しんでさっさと死んで欲しい」とは思いません。
また、

「喫煙はしばしば個人的趣味・嗜好の問題と思われるが,医学界では、喫煙は“喫煙病(依存症+喫煙関連疾患)”という全身疾患であり,喫煙者は“患者”という認識がなされている[8](日本口腔衛生学会,日本口腔外科学会,日本公衆衛生学会,日本呼吸器学会,日本産科婦人科学会,日本循環器学会,日本小児科学会,日本心臓病学会,日本肺癌学会の9学会による)。」(wikipedia>喫煙>健康への影響)

と、依存性の疾患であることから、
医療機関の正しい処方を受け、辞めていただきたいと思っています。
喫煙者の方々、特に辞めたいけど辞められない方には、
是非重い腰を上げて医療機関に通われることを望みます。

まぁ、誰一人行ってもらえないのが悩みですね。
タバコ税率上げて卒煙治療への補助にしてほしいところです。
長々と失礼いたしました。
もちろん『タバコを吸うな』が本心ですが、
100歩譲って、

それでもタバコを吸うんだったら、

自分の家の中以外で吸わないこと。
自分で出した吸殻は全て自分で処理すること。
絶対に人に勧めないこと。

病気になっても医者に行かないこと。

以上を厳守してほしいです。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

煙草は法律で廃止にすべし 更新情報

煙草は法律で廃止にすべしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング