ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♥PIANO♥コミュの★よろしくお願いします★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピアノを高校まで習ってました。それからはピアノに触る機会はほとんどなくなっていたのですが最近またピアノに没頭してます★
でも・・・久々に弾いたら指が動きにくいんです!!!!今は乙女の祈りを久々に弾いているのですが速くなるところでたまにトチってしまいます!

最近気付いたのは薬指で鍵盤をタッチすると小指がたってしまう癖があることが判明wwwだからどうしても薬指と小指の連続の動作は遅くなってしまうのです。

●解決方法または克服方などを知っている方教えてください> <
●また私のように同じ悩みをもってる方いますかーー???
●ソナタに入った瞬間まで習っていたのですがそれから4年ほどブランクがある私ですがそのくらいのひとでも弾けるお勧めの曲ありますか?
(ジャンル問わず)

♪よかったら教えてください♪

コメント(4)

ナオさん
こんばんは、管理人です。

>最近気付いたのは薬指で鍵盤をタッチすると小指がたってしまう癖があることが判明
僕も試してみましたが、ある程度は僕も立ちますよ!
薬指に力が入っていると小指が立ちますね!
力が抜けているとそんなに立ちません。

ピアノを始めた頃はもっと立っていた気がします。

もしかするとまたピアノを弾いているうちに慣れてきて癖も取れてくるのではないでしょうか。
いづれにしてももし力が入っているなら指を痛めますので、早いパッセージのところはあまり無理をせずにゆっくりからはじめてはどうでしょうか。
ありきたりコメントですいませんが。
楽しくがんばってくださいね!
小指が立ってしまうのなら、机に手を置いて、
全部の指を机につけて小指だけ鍵盤をたたくイメージで動かす
ってのはどうですか?
鍵盤がなくても練習できるし、小指の動きがスムーズになって
全部の指の音がそろってきれいな音が出せるようになれますよ。
イメトレけっこういいですよ。
●大地さん
はじめまして
コメントありがとうございます♪
そうですね
確かに薬指にかなり力が入ってしまいます。。。

もっと弾き込んでいけば改善されますかね?
むりせずたのしみながらなおしていこうと思います☆

ありがとうございました^^
●ナオナオさん
ありがとうございます^^
早速イメトレはじめています♪
最近は主に車の運転中にイメトレです 笑
がんばります☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♥PIANO♥ 更新情報

♥PIANO♥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング