ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊橋・豊川「映画バカ」の集いコミュの大日本人観ました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
解説: ダウンタウンの松本人志が、企画・初監督・主演を務めて撮り上げた長編映画。映画配給会社の松竹とタッグを組み、映画製作に乗り出した吉本興業の第1作目でもある本作は、松本自身の考える“ヒーロー像”を描いた異色作。脚本は松本の盟友で人気放送作家の高須光聖との共同執筆。出演は竹内力、UA、神木隆之介、後輩芸人でもある板尾創路。あくまでテレビの延長線上と位置づけ、面白さを追求するコンセプトで撮られた松本ワールドに注目。

5年に渡る構想期間と、四季の移ろいを出すために費やした8か月間に及ぶ撮影で、自分なりの“ヒーロー像”を映画で構築したダウンタウンの松本人志。主演も務めた松本がドラマの案内役となり、日本社会が抱える現状に触れながらも、笑いとオリジナリティーを追求した、映画史上ほかに類を見ない演出とストーリーが展開する。 (シネマトゥデイ)



前半はビミョーな感じでギャグも少ないから心配したけど、後半はかなり笑える場面が多くて楽しめたね♪

解説のテレビの「延長線に位置づける」っていうとこはかなり分かる気がする。
映画よりテレビのコントって感じがするんだよね。

面白いところが、ちょっと難しかったり下品なとことか有るから賛否両論有ると思うけど、僕的にはけっこう面白かったよ
わーい(嬉しい顔)


カンヌに出品したみたいだけど、ギャグとか日本人しか分かりにくい笑いとかをどう訳したんだろう?って気になったかな。

コメント(2)

板尾と松ちゃんのからみが最高でしたるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊橋・豊川「映画バカ」の集い 更新情報

豊橋・豊川「映画バカ」の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング