ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国/イギリス在住者コミュの引っ越しに伴う住所変更と郵便物について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリスで新築住宅を購入し、10月には完成して入居予定です。ただ、今住んでいる賃貸の契約が6か月から1年、短くても3か月の契約更新を迫られ、時期が合わなかったので、今回は契約更新せず、新居が完成するまで実家に居候することにしました。実家には1か月くらい滞在予定です。
そこで、あちこちの住所変更に伴うことで質問です。
新居に引っ越すタイミングで運転免許証やもろもろの住所変更をしようと思っているのですが、問題になるのが実家に住んでいる1ヶ月間の郵便物の行方です。面倒なので、それぞれ2回住所変更するのを避けたいので。。。
銀行のステートメントなど割とこまめに届く手紙から、予期せぬ税金関係や重要書類が引っ越した後に今住んでいるところに届く可能性があるので、こういった場合どうにかすることができないのでしょうか?
たとえば、不動産に「私たち当てに届いた手紙があったら教えてください」と頼むとか。
郵便局では日本のように「転居先に転送」なんていうサービスはないと聞きましたがやはりそうなのでしょうか。
また、時々我が家にも前に住んでいた人あてに手紙が届いたりしていて、これはどうしたらいいのだろう?と思いながら保管しています。(不動産の人と会う機会があるたびに渡したりはしていますが。)
返送先も封筒に書いてあったりしますが、どうしたらこの返送先に行くのでしょう?たとえば、この返送先のアドレスのところに赤でマークして投函する、とか。

ということをふまえ以下が質問です。
質問?引っ越し後に届いた自分宛の手紙を受け取るにはどうしたらいいのでしょう?
質問?自分たち以外のあて名で届いた郵便物はどうされていますか?


よろしくお願いします。

コメント(3)

Royal Mailで、指定されたあて先に転送するサービスがありますよ。
日本と違って、有料ですが。
http://www.royalmail.com/portal/rm/jump2?mediaId=600008&catId=5200021
2年半の間に3回の引越しをしましたが、引越しするたびにRoyal Mailの1年間の転送サービスを利用しています。住所変更をし忘れていた大事な郵便物の誤送を防ぐために、私はとりあえず1年間で契約するようにしています。

前の住人宛に届いた郵便物は「Please return to the sender」と大きく封筒に書き込み、ポストに投函しています。それでほとんどの郵便物は来なくなります。

もし私だったら、とりあえず1年間実家宛で転送をお願いし、新居へ入居と同時に住所変更すべきとこは全部して、あとは実家に届けられる郵便物を見てその都度個々に住所変更の連絡を入れると思います。

1ヶ月間のためだけに住所変更を2度もするのは面倒ですし(この国ならトラブルにも成りかねないので…)、転送先が実家というのであれば安心して郵便物を受け取ることができますよね。

波羅光さん
あったんですね!でも、結構高いですね、このサービス・・・。
使わざるを得ないでしょうけれどボケーっとした顔情報ありがとうございます!助かりました。

ぐりーんさん
それがいい方法ですね!1年あれば年に一度しか来ない手紙にも対応できるでしょうしね。でも高いので、期間は夫と相談してみます。
良いアイディアをありがとうございました電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国/イギリス在住者 更新情報

英国/イギリス在住者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング