ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国/イギリス在住者コミュのどこの国際キャッシュカードが1番手数料安いでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友の国際キャッシュカードと新生銀行だったらどっちが手数料安いんでしょうかね? どっちにするか今迷ってます。
住友は200円+現地の銀行の手数料とかいうてました。でもイギリスってたいがいどこでもATMの引き出し手数料FREEって書いてないですか?だから結局200円なんでしょうか?だとしたら絶対三井住友のほうがいいですね!
新生は4%手数料がかかると聞きました。
どなたか分かる方教えてください! あと、みなさんカードを落としてしまったときなど、再発行はどうしてますか?

コメント(8)

こんにちわうれしい顔

新生銀行を使ってますが、手数料なしですよ?たぶん…
出国前に直接銀行に聞きましたが、手数料はかからないとの事。
(ATMの引出し手数料はかかりますが、たいがいFREEですし)

再発行に関しては すみません、分かりませんたらーっ(汗)

直接、銀行に行くか電話で聞くのが一番 正確だと思いますハート達(複数ハート)
三井住友の国際キャッシュを使っています。手数料200円のみでおろせますよ。ただしATMによって一日に引き出せる限度額が違い、590ポンドだったり、400ポンドだったりしました。
私は去年シティバンク使ってました。
引き出す時の手数料は200円ですが、オックスフォードかボンドストリートのあたりに支店があるので、そこでおろせば手数料がかからなかったような…
引き出す金額も、ここでは上限がなかった気がします。
私は家賃など1日に全部おろしてましたので。

あと窓口があるので、カードをなくしたり、その他トラブルなども対応してもらえると思います。

三井住友、新生銀行、どちらでもない情報ですみません。
ハネミ さん
あの、質問なんですが、実際カードをなくされたりということは無かったのでしょうか??もしそういった経験がございましたら、その時ロンドンのシティーバンクでカードの再発行はしてもらえましたか?
詳しい理由は忘れたのですが、シティバンクの担当の人に
「現地で現金をたびたび引き出すなら新生がいいですよ」とアドバイスされました。手数料(引出手数料だけでなく、何の手数料だったか忘れましたが、結構みんな気がつかないとかなんとか。)が若干多くかかるらしいです。

というわけで、シティのカウンターで「イギリスに行くのでポンドの事で相談したい」といえば、口座を持っていても持ってなくても担当の人が丁寧に説明してくれます。 


新生で口座開く場合も私も「日本在住のひとのみ」と説明されましたが、海外永住というわけではないのですから、日本の現住所で口座開きました。
シティバンクのカードを失くしたという人が周りにいないので、ちょとわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
お役に立てなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)

こちらにはどのくらい滞在予定ですか?
長くいらっしゃるようでしたら、こちらの銀行を開いてしまえば手数料もかかりませんし便利ですよわーい(嬉しい顔)

唯一デメリットは、もし日本から送金をしてもらう場合は、送金手数料と日数がかかってしまいます。
緊急用に、シティバンクなど、日本で振り込んで即こちらでおろせるカードと併用したらよいかと思います☆


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国/イギリス在住者 更新情報

英国/イギリス在住者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング