ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE 気楽に銀行員コミュの「向き不向きよりも前向きに」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ってな考えで仕事をしているのですが、愚痴らせてください(><)四月に入ってから同期が窓口デビューし、私は相変わらず後方。そしたら、その同期に「後ろはいいよねぇ」って言われます(涙
 仕事に慣れていないせいか、その同期は受け付けた仕事をすぐに後ろに回し(←伝票がかなり未完成)、一日の終わりにしつこくありがとうと言ってきたかと思いきや、「ぶっちゃけ悪いなんて思ってないけどね。自分がいっぱいいっぱいだもん」と余計な一言。
 悪気はないと分かっていても、カチンときて、翌日、お客さん少なくて暇なのにすぐに仕事を回してきた奴に対して嫌な顔をすると、あんまし仕事が回ってこなくなった(苦笑

 大人気ない態度だったな、と凹む反面、後方ってなんなんだろう?って思いまして。窓口が混雑してるから窓口の手伝いをしていると、営業が持ってきた伝票の処理が滞って、窓口が暇になってからもバタバタ。めんどくさいキャンペーン商品の定期作っても、実績は窓口に。電話セールスしたお客さんが来店しても、実績は窓口のになるし(一回の電話じゃ名前覚えてくれてない…涙)

 後方事務って、損な役回りじゃないですか?
 てか、窓口デビューしただけで偉そうになる人って、何なんですかねぇ??
 みなさんの支店でもそんなことってありますか?

コメント(23)

そういう人は何処にでも居るんではないでしょうかexclamation & question
後方はなくてはならないお仕事ですからねexclamation ×2
でもホント地味な仕事ばかりですよねダッシュ(走り出す様)

窓の人はきちんと伝票に記入してもらってから後ろに
回してもらうようにしましょうねわーい(嬉しい顔)

じゃないと2度も3度も聞かないといけくなちゃいますもんねもうやだ〜(悲しい顔)
私は10年間、後方ですよ。でも損だなんて一度も思ったことはないかな。
だって後方がいなかったら窓口での営業も出来なくなったゃうし重要なポジションだと思ってます。縁の下の力持ち的なポジションだけどお客様に感謝されるというより行員に感謝されるからねぇ。でも誰かに感謝されるというのは、『役に立つ仕事をしてる』と実感します。後方でも窓口でも実際にどれだけの人に頼られ感謝されるかで職場での自分自身の在り方が決まりそうです。

きっと、後方がいて当たり前と感謝の気持ちが全くない人がいるから腹立つんでしょうね。 その人が後方を2・3日でもしたら『ありがたさ』が分かって態度も変わりそうなものだけど…感謝が素直に出来ない人はきっとこの先銀行でなくても社会生活の中で苦労しますよ。

後方は大変ですよ。
私は窓担当ですが、後方、出納にもはいるので後方のしんどさは知っています。
窓によっては何でも後ろに回せばいいやって人も確かにいて、
ムカつきますもんパンチ

伝票はきちんと書いてからまわしてもらいましょう。
ミスった時とか処理した後方の責任になりそうだし…。

窓が一番お世話になるのは後方なのに後方の大変さを知らなすぎなのは確かです。
すっごいわかります!
窓口と後方の忙しさって、ちょっと質が違いますよね。
窓口は店が閉まればそれまでだけど、後方は色んなところから仕事回ってくるし、それでも窓口の仕事を優先させないといけないし。
でも、私は後方の仕事の方が好きです。自分に合ってると思えるから頑張れます。
各人の性格を把握した上でどこまで的確に配置を決められるかで、役席の能力もわかりますしね。
窓口だから偉いって考え方は、私は判りません。
それぞれの仕事にそれぞれの難しさと責任と遣り甲斐があるんじゃないかと思います。
僕もまーくんさんと同じで融資を担当してますので、二線の方すごくを頼りにしてますよグッド(上向き矢印)
もちろんどこも大変なのは変わらないとは思いますが、僕んトコみたいにむしろ仕事ができる人を二線に置くところもあります 
どーしても同期の人と比べちゃうことってあるかと思いますが、それぞれの適性を見て配置されてるわけですからそれ程気にしなくて良いのでは? ちょっと同期の子の言動には思いやりが足りない感じがしますけどね 気持ちで負けないで頑張って下さいね手(チョキ)
わかります!銀行員2年目です。
二線って仕事溜まりますよね。しかも営業中じゃ集中して
できない事もあって業後にまわすから先輩より残業するハメ
になる事多くないですか。
営業の人が持ってきた書類に不備があっても自分でにぎる
事に…。「ちょっと持っといて。」って何!?
自分の客でしょ?素預かり禁止だし。
伝票打って緒届け処理するけど、自分が受けた訳じゃないから
「誰この人。」という気持ちになる事が多いです。
窓口電話でられないから電話も全部私。
預金、諸届け、喪失の電話も私。
営業中に色々終わらせたくて、ご飯の時間も余りとれません。
これから窓口でたり、銀行員生活を送るのに今とても大事
な事をしてるからがんばりますが、最近イライラすること
が多いです。
接客がしたくて銀行に入りました。
早く一人前になりたいです。。。
窓口の態度も、あなたのがんばりも、周りはちゃんと見ています。
その雰囲気は周りの人間が必ず感じます。
長年、銀行の経験がある人は、それぞれの大変さを分かっています!!
窓口だからって偉そうにしてたり、
やたらと仕事を他の人に回してたりしてると、
後で痛い目見る人は、必ず彼女です!!!

広い心でおおめにみて、これだけは許せないって思うことは、
誰か(同期はだめだよ!!絶対に先輩ね!)に相談した上で、
共感してもらったら、彼女にがつんと言うのがいいかと
思います。

一人でがつんって言っちゃうと、ちょっと後ろめたい気分に
なりませんか?
 みなさん、コメントありがとうございます(><)
 個人的には窓口よりも後方の仕事の方が好きだし、移管の処理とかまだまだ覚えたい仕事もたくさんあるので、長い目で考えて仕事をしようと思っています。
 しかし、一言多い同期の言葉がかなり腹立たしくて…さすがに同期の悪口は支店の人に言うことは出来ないので、一人でイライラしているところです。嫌な態度が今後も続くようだったら、先輩に相談しようと思います。
たぶん、先輩はきっと気付いてるんじゃないですかね!!
先輩は長年やっているだけあって社内の中のことも見てるし、
お客さまのこともきちんと見てるものですよわーい(嬉しい顔)

後は、もう少し心を広く持ち、この人はこう言う事しか
言えない人なんだ可哀相に・・・
と思っちゃえばいいのでは、社会に出ればこれからもっと
厳しいこともたくさんあるのですから、自分自身でどうやった
ストレスを発散するかとか休みの日の過ごしかたが重要になってくると思いますよ!!

強い気持ちを持ってこれから仕事に望んでくださいねパンチ
ちょっと前まで、法人担当でした。
内部的な話で恐縮です。

後方記帳がしっかりしてるからこそ、法人担当は安心して仕事できてます。
あなたの仕事が、沢山の人を支えていることを忘れないでね。
フロントは、接客があるから忙しいけど、融資がらみの事務知らなかったり、セクショナリズムの弊害が随所にありますから。
つまらない小言に気を遣わないで、自分の仕事に自信もって、頑張ってくださいね!
>未来さん
 どうもありがとうございます(><)
 くよくよ気にしても自分が損をするだけなので、気に留めるとこと無視していい部分と、自分の中で消化しながら頑張ろうと思います!

>silverstarさん
 法人担当の方々には色々と迷惑をかけていますが(お客さんの通帳を汚したりとか…)、頼りにしてもらえるように、頑張ります!どうもありがとうです(><)
ミンスクの気持ち私も懐かしく思います。
私は入行後一年は後方でした。窓口が華やかですが当時の支店長に「基本がしっかりしてないと自分が苦労するから、もうしばらく後方を頑張りなさい」
とお言葉を頂きました。
その通りでした。
頑張ってください。
私は今週、異動しまして赴任先では融資係から久し振り窓口に出ました。後方の方に助けてもらってます。
>なかさん
 コメントありがとうございます。
 最初は後方をじっくりしていた方が得なんですね…しっかりと身に付くよう、一つ一つの仕事の意味とか理解しながら処理することを心掛けようと思います!
 頑張ります!!

>イルカさん
 一年間で為替・後方・窓口・融資と色んな仕事をしている同期もいて、焦る気持ちもあるのですが、焦らないで長い目で見て頑張ればいいんですね。色んな人に頼りにしてもらえるよう、頑張ろうと思います。どうもありがとうございます(><)
ミンスクさんごめんなさい私呼び捨てでしたね。
本当にそそっかしくて困ります。
時期来れば窓口、融資と嫌でも経験しますから、焦らないで頑張って下さい。
>たかちゃんさん
 はい、今の仕事をしっかり覚えようと思います!

>イルカさん
 呼び捨てって、気付かなかったですよ(笑)
 焦らないで頑張ります!(気持ち的には早く融資に行きたいんですけどね…)

 
私は最近窓口に出始めました。為替、融資を経験して窓口へ…預金のことはあまりわかりません衝撃絶対に後方をしっかり覚えてから窓口へいったほうがいいと思いますわーい(嬉しい顔)

そのほうが、こうやったら後方が少しでもやりやすいかな??って考えてできるようになるしぴかぴか(新しい)
お客様に質問されても自信を持って答えることができますわーい(嬉しい顔)
ミンスクさん気にしなくていいですよ(^-^)
私なんて10年目で今だに後方なんですから(笑)
店にもよると思いますが、私は小さな店にいるので結局窓口にも出ますよ。
今、しっかり事務を覚えておかないと、その同期の人みたいに後方に丸投げってことになりかねません。
きちんと仕事をしてるのを見てる人もいると思うから今の仕事をしっかりと覚えていきましょう(*^ー^)ノ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE 気楽に銀行員 更新情報

THE 気楽に銀行員のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング