ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台ワークショップコミュの3/15〜17アレクサンダー・テクニック第15回仙台ワークショップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 杜の都仙台にて、3月15〜17日(土〜月)に個人レッスン、3月16日(日)
にグループレッスンをします。

○ アレクサンダー・テクニック第15回仙台ワークショップ
〜アレクサンダー・テクニークとボディマッピング
 

アレクサンダー・テクニーク
 私たちは、日常的に無意識に動きます。そして、それでほとんど
たいていのことはおおむねうまく行っています。それは無意識の知恵
と言うべきできものです。
 けれども、たまに私たちは不調になったり、故障したりします。
またある人たちは常に不調や違和感を感じています。

 なぜそうなるのでしょうか?
 実は私たちの多くは、なにかをしようとしたり、何かが起きたとき
に、やり方は千差万別ですが、自分自身のじゃまをしているの
です。例えば、ほとんど反射的にと言ってよいほど、頭や四肢(腕と脚
)を胴体の方に引き込むことによって、私たちの『からだ』を不自由
にしているです。

 アレクサンダー・テクニークを学ぶことによって、習慣的なパターンを
回避し、実力をじゅうぶんに発揮できるようになります。身体の違和感か
ら解放され、もっとパフォーマンスに焦点を合わせることができるように
なります。
 多くの方は、初回から演奏や運動などのパフォーマンスが向上されるこ
とを経験されるでしょう。

  ☆アレクサンダー・テクニック(アレクサンダー・テクニーク)を使ってできること。
   演奏のための『脱力』・リラックスが分かるようになります。
   楽器の演奏や歌唱のパフォーマンスが変わります。たいていの
  方は初回から音の響きが増すことを経験されるでしょう。
   精神的ストレスが減ります。人前に出ると緊張しやすいひとに
  もおすすめです。
   運動能力の向上に役立ちます。
   故障や不調の解消・予防に役立ちます。

ボディマッピング
 からだの大きさに関する認識や、からだがどこで曲がるかという認識
に基づいて、人は動きます。したがって、これらの認識が誤っていると、
最終的には力づくに動くので、パフォーマンスが低下し、また自分自身
のからだを痛めつけ、キャリアを縮める原因になります。
 ボディマッピングを学ぶことで、こうした誤った認識から自由になる
ことができます。

 今回のワークショップは、実力が発揮できない状態や故障から解放さ
れ、パフォーマンスを向上させる第1歩になるでしょう。
 実際に演奏していただり、パフォーマンスしていただくことも可能で
すので、楽器やお使いになりたい道具は、ご持参ください。

○ 個人レッスン
  5000円/1レッスン(45分)
  アレクサンダーのレッスンが初回の方は2レッスンから
 承ります。
  レッスンでピアノの使用をご希望される場合には、1レッスン
 につき別途200円を申し受けます(施設ピアノレンタル料)

  3月15日(土)  9時から20時
  3月16日(日) 15時から21時
  3月17日(月)  9時から18時

  予約状況はこちらをご参照ください。
        ↓
  http://www.alexanderdiscovery.jp/timetable_sendaipl.htm

○ グループレッスン
【日程】
  2008年3月16日(日)9:00〜13:00

【会場】
   仙台市街の勾当台公園駅下車徒歩10分以内
  (お申し込みの方にお知らせします)

【定員】
  10名

【受講料】
  7,000円

【対象】
  音楽家、ダンサー、俳優などのパフォーマー
  (プロ・アマ問わず)
  教育者、オフィスワーカー
  スポーツ愛好家、武道家
  介護従事者
  カウンセラー
  マッサージ師
  その他身体をもっと楽にしたい方。

【持ち物】
  動きやすい服装
  使ってみたい道具(楽器など)
  横たわれる程度の大きさの敷物
  本(厚さ1〜3センチ)を3冊程度
  ピアノはあります。

【教える人】
  かわかみ ひろひこ(ATI国際アレクサンダー・テクニック協会認定教師)
  2007年1月以降関東以北の楽器店で公開講座を実施中。
  ダンス雑誌『DDD』2007年5月号に掲載
  武道雑誌『秘伝』2006年8月号に掲載

【募集期限】
  2008年3月14日
  ただし定員に満たない場合には、追加募集をする場合が
 ございます。
  
【お申し込みorお問い合わせ】
 かわかみ ひろひこ まで。
 メールか電話・ファックス045-547-1792。 
 横浜市港北区大曽根1-25-13大倉山ガーデンハウス601

【キャンセルポリシー】
 キャンセルの場合は、開催日の15日前まではキャンセル料は
無料。
 2週間以内(14〜8日前まで)は50%、
 1週間以内(開催日前7日前から当日)は100%のキャンセル
料を申し受けますのでよろしくお願い致します。

【前回までの生徒さんの感想】
 合唱のときの発声が自由に豊かになりました。翌日喉が痛みません。
 コントラバスの音色が豊かになって、演奏するのが楽。
 腕や脚がのびのびと伸びて、骨盤の左右の違和感がなくなりました(プロのオーケスタラ奏者)
 ものがはっきり見える経験をしました。
 歩くときにいつもある頭への衝撃が、減りました。
 書くときにいつもあった痛みがなくなり、体全体にほどよく分散する感じ。
 乗馬の手綱を引くときに役立ちます。
 帰りの高速道路で、目がラクでした。
 脇の下をつぶさぬように気をつけたら、バストアップに役立ちそうです。
 サーフィンの波乗りでバランスがうまく取れるようになりました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台ワークショップ 更新情報

仙台ワークショップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング