ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬・猫の供血(献血)の輪コミュの<終了>【緊急・埼玉県】コーギー3歳の供血にご協力を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<皆様のお力添え、本当にありがとうございました。>

はじめまして。
コーギー・メス・3歳半の我が家ののえるが大量の輸血を求めています。
本日16日、緊急手術の為、大量の血液が必要となりました。

 ただでさえ血液がPCV18%と少ない状態です。。:゚(。ノω\。)゚・。
手術後も輸血が必要となるかも知れない状態です。
どうか皆様、我が家ののえるを助けてあげて下さい。
ご協力、宜しくお願いします。

献血犬の資格
* 体重が 15kg 以上
* 1 歳以上 7 歳以下
* 混合ワクチン、フィラリア予防、狂犬病を毎年完全に行っていること
* 健康状態が良好(未経産犬が望ましい)

 免疫抑制剤使用の為、
ワンちゃんの血液型や種類は関係ないそうです。

宜しくお願いします。

コメント(6)

この件、現在、ご本人に問い合わせさせて頂いております。

本日の手術に必要な輸血とのことですので、どうか、ご協力頂ける方は、直接病院にお問い合わせなさってあげて下さいませ。

コミュのトップにありますように、下記のお願いごとを厳守頂けますよう、お願い致します。

***供血のお願いをされる方へ****

★まず、下記サイトをご覧になり、サイト内のメールフォームにてお知らせ下さい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~wantail/aigo/ai.html

★新規トピック立ち上げのお知らせを致しますので、その後は、ご自由にコメントくださいませ。

****************************

どんなに緊急であっても、こちらを利用されるのであれば、こちらのルールにしたがって頂けますよう、お願いいたします。
今後、供血のシステムが出来上がってくれば、変わることとおもいますが、現時点では、トラブルへの対応のためにも、宜しくお願い致します。
★★ 重要!!!!! ★★

ご本人と連絡がとれないため、病院に問い合わせ致しました。

その結果、

★現時点では、「手術をするかどうか」も、「供血が必要かどうか」も、決まっていないそうです。

ですから、病院からのお願いとして、

★現時点では、問い合わせに応じられないので、不特定多数の方からの連絡は、「ご遠慮頂きたい」

とのことです。

私から再度、お問い合わせさせて頂きますので、どうか、皆様からは連絡されませんよう、お願い致します。

トラブル防止のために、ヤスコ様が、書かれました、病院名、アドレスは、一旦削除させて頂きます。
  くっくちん様

 ご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。
供血の件のご連絡は、私宛のメッセージにてお願い致します。

どうぞ宜しくお願い致します。
皆様、下記情報にて、お願いもうし上げます。

□■コーギーの、のえるちゃんへの緊急な供血のお願い■□

免疫介在性溶血性貧血とDICを併発。肝臓に腫瘍の疑い。
緊急オペをすることが、予定されています。
オペが決定次第、今日にも輸血が必要なことが考えられます。

血液型は分かりませんが、免疫抑制剤使用の為、犬種や血液型は関係ないそうです。
10キロ以上の健康な元気なワンちゃんで、ワクチン・予防接種をうけている仔希望です。
病院の方で、輸血可能かどうかの詳しい血液検査があります。
とにかく大量の輸血が必要だそうです。 宜しくお願い致します。

犬の名前:のえるちゃん3歳半(コーギー)
入院先の病院:埼玉県入間市内の病院です。

供血のご協力をよろしくお願いします。
ご協力頂ける方は、緊急に病院に来て頂く必要があります。

お問い合わせの際は、
件名に、「のえるちゃんへの供血の件」とご明記の上、サイトhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~wantail/aigo/ai.html上のメールフォーム又はメッセージにてお知らせくださいませ。
どうか、宜しくお願い申し上げます。
のえるちゃんの最新状況をお知らせします。

術前の再検査の結果、状況はさらに深刻で、手術を断念する結果になりました。
しかし、今後とも、輸血が必要なことが考えられますので、どうか、継続して供血のご協力をお願い致します。

のえるちゃんの状況を、下記掲示板にご報告されるそうです。
どうか、ご覧下さいませ。
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=es-coco

下記は、飼い主さんからの、ご報告を貼り付けさせて頂きます。

**************************

のえるの様態なのですが、
昨日の段階で行えていた検査はレントゲンと血液検査でした。
(昨日、昼前に免疫系専門医の居る病院へ移したので)
 今日お昼過ぎに行ったときには、CTも終わり、CT写真も出来上がっていました。
レントゲンの時点では分からなかったのですが、
CTで詳しく分かったのが、肝臓がかなり悪い状態ということです。
肝臓の半分以上が悪い状態で、肺にまで転移してる可能性があるそうです。
ただ、肝臓の細胞を採取したのが今日なので、
細胞検査の結果が出ないと、それが腫瘍なのかどうなのかが分からないということでした。
 獣医さんのお話では、かなり状態が悪く、
手術しても悪い部分を取りきれるか分からないし、
あまりにも悪い部分が多すぎる、とのこと。
肝臓は半分切除可能らしいのですが、のえるの場合はそれ以上の為
手術は難しいといわれました。
又、一か八かで手術したとしても、術後に良くなる可能性が極めて低いと言われました。
のえるの場合、ただでさえ貧血を起こしていて、黄疸も出ている為、手術の麻酔に耐えられない可能性が高く、麻酔から醒めない可能性が非常に高い…とのことでした。

 家族で話し合い、
悪い部分の原因は何なのかを調べる為、肝臓の細胞を採取して検査に回してもらうことにしました。
悪い部分が何なのかが分かれば、手術せずに内科的な治療法があるかも知れない、と獣医さんも仰っていました。

 とにかく一日バタバタしていたのですが、手術は延期ということになりました。多分、今後も無理かと思います。
ただ、3日前後でPCVが危険値に下がってしまう為、
検査結果が出るまでや、その後も輸血が引き続き必要なようです。
(検査結果は週明けに出るそうです)
どうかご協力頂ければ、大変有難いです。
 沢山のお問い合わせ、有り難う御座いました。

手術も出来ない状態で、細胞針の結果を待っていたのですが

結果が明日か明後日には出るのに

昨日、息を引き取りました。


 供血のお問い合わせ、ご協力

大変感謝致しております。

本当に有り難う御座いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬・猫の供血(献血)の輪 更新情報

犬・猫の供血(献血)の輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。