ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【しろうと競馬予想コミュ】コミュの天皇賞(春)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/04/28 SUN

󾭠 京都11R

󾓑古馬最高の名誉を勝ち取れ!!󾓑
󾀼天皇賞(春):G1󾁀
4上 定量 芝3200 󾀪15:40


󾓑 出馬表 󾆾18頭 󾓑

1-1󾭠トーセンラー
󾆾 Tosen Ra
差 58.0 牡5
前走:13/02/10 京都 芝2200
京都記念:G2 1着
主:島川隆哉
牧:社台ファーム
父:ディープインパクト
調:藤原英昭(栗)
‐Hideaki Fujiwara
騎:武豊(栗)
‐Yutaka Take

1-2󾭠サトノシュレン
󾆾 Satono Shuren
先 58.0 牡5
前走:13/04/05 中山 芝2200
湾岸S:1600万 1着
主:里見治
牧:昭和牧場
父:ステイゴールド
調:村山明(栗)
‐Akira Murayama
騎:幸英明(栗)
‐Hideaki Miyuki

2-3󾭠デスペラード
󾆾 Desperado
差 58.0 牡5
前走:13/03/17 阪神 芝3000
阪神大賞典:G2 2着
主:市川義美
牧:田中裕之
父:ネオユニヴァース
調:安達昭夫(栗)
‐Akio Adachi
騎:浜中俊(栗)
‐Suguru Hamanaka

2-4󾭠ジャガーメイル
󾆾 Jaguar Mail
差 58.0 牡9
前走:13/02/16 東京 芝3400
ダイヤモンドS:G3 2着
主:吉田和美
牧:アイオイファーム
父:ジャングルポケット
調:堀宣行(美)
‐Noriyuki Hori
騎:戸崎圭太(美)
‐Keita Tosaki

3-5󾭠マイネルキッツ
󾆾 Meiner Kitz
先 58.0 牡10
前走:13/03/23 中山 芝2500
日経賞:G2 5着
主:(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
牧:ビッグレッドファーム
父:チーフベアハート
調:国枝栄(美)
‐Sakae Kunieda
騎:クリスチャン デムーロ(伊)
‐Cristian Demuro

3-6󾭠フェノーメノ
󾆾 Fenomeno
差 58.0 牡4
前走:13/03/23 中山 芝2500
日経賞:G2 1着
主:(有)サンデーレーシング
牧:追分ファーム(平取)
父:ステイゴールド
調:戸田博文(美)
‐Hirofumi Toda
騎:蛯名正義(美)
‐Masayoshi Ebina

4-7󾭠アドマイヤラクティ
󾆾 Admire Rakti
差 58.0 牡5
前走:13/02/16 東京 芝3400
ダイヤモンドS:G3 1着
主:近藤利一
牧:ノーザンファーム(安平)
父:ハーツクライ
調:梅田智之(栗)
‐Tomoyuki Umeda
騎:岩田康誠(栗)
‐Yasunari Iwata

4-8󾭠ゴールドシップ
󾆾 Gold Ship
追 58.0 牡4
前走:13/03/17 阪神 芝3000
阪神大賞典:G2 1着
主:小林英一
牧:出口牧場
父:ステイゴールド
調:須貝尚介(栗)
‐Naosuke Sugai
騎:内田博幸(美)
‐Hiroyuki Uchida

5-9󾭠ユニバーサルバンク
󾆾 Universal Bank
先 58.0 牡5
前走:13/04/07 阪神 芝2400
大阪-ハンブルクC:OP 11着
主:(有)サンデーレーシング
牧:ノーザンファーム(安平)
父:ネオユニヴァース
調:松田博資(栗)
‐Hiroyoshi Matsuda
騎:川田将雅(栗)
‐Yuga Kawada

5-10󾭠メイショウカンパク
󾆾 Meisho Kampaku
追 58.0 牡6
前走:13/03/23 中山 芝2500
日経賞:G2 8着
主:松本好雄
牧:高昭牧場
父:グラスワンダー
調:荒川義之(栗)
‐Yoshiyuki Arakawa
騎:藤田伸二(栗)
‐Shinji Fujita

6-11󾭠トウカイトリック
󾆾 Tokai Trick
差 58.0 牡11
前走:13/03/17 阪神 芝3000
阪神大賞典:G2 5着
主:内村正則
牧:土田扶美子
父:エルコンドルパサー
調:野中賢二(栗)
‐Kenji Nonaka
騎:北村宏司(美)
‐Hiroshi Kitamura

6-12󾭠フォゲッタブル
󾆾 Forgettable
差 58.0 牡7
前走:13/03/17 阪神 芝3000
阪神大賞典:G2 3着
主:金子真人ホールディングス(株)
牧:ノーザンファーム(安平)
父:ダンスインザダーク
調:池江泰寿(栗)
‐Yasutoshi Ikee
騎:和田竜二(栗)
‐Ryuji Wada

7-13󾭠レッドカドー
󾆾 Red Cadeaux
差 58.0 セ7
前走:13/03/30 ドバイ
ドバイワールドC:首G1 2着
主:R.J.アカーリ
牧:Foursome Thoroughbreds
父:Cadeaux Genereux
調:エドワード ダンロップ(英)
‐Edward Dunlop
騎:ジェラルド モッセ(英)
‐Gerald Mosse

7-14󾭠コパノジングー
󾆾 Copano Jingu
差 58.0 牡8
前走:13/03/31 阪神 芝2000
大阪杯:G2 14着
主:小林祥晃
牧:ヤナガワ牧場(門別)
父:アグネスタキオン
調:宮徹(栗)
‐Toru Miya
騎:国分恭介(栗)
‐Kyosuke Kokubun

7-15󾭠カポーティスター
󾆾 Capote Star
先 58.0 牡4
前走:13/03/23 中山 芝2500
日経賞:G2 2着
主:備前島敏子
牧:ノーザンファーム(安平)
父:ハーツクライ
調:矢作芳人(栗)
‐Yoshito Yahagi
騎:高倉稜(栗)
‐Ryo Takakura

8-16󾭠トウカイパラダイス
󾆾 Tokai Paradise
先 58.0 牡6
前走:13/03/31 阪神 芝2000
大阪杯:G2 4着
主:内村正則
牧:びらとり牧場
父:ゴールドアリュール
調:田所秀孝(栗)
‐Hidetaka Tadokoro
騎:柴山雄一(美)
‐Yuichi Shibayama

8-17󾭠レッドデイヴィス
󾆾 Red Davis
差 58.0 セ5
前走:13/04/07 阪神 芝2400
大阪-ハンブルクC:OP 1着
主:(株)東京ホースレーシング
牧:ノーザンファーム(安平)
父:アグネスタキオン
調:音無秀孝(栗)
‐Hidetaka Otonashi
騎:北村友一(栗)
‐Yuichi Kitamura

8-18󾭠ムスカテール
󾆾 Mousquetaire
先 58.0 牡5
前走:13/03/23 中山 芝2500
日経賞:G2 3着
主:吉田勝己
牧:ノーザンファーム(安平)
父:マヤノトップガン
調:友道康夫(栗)
‐Yasuo Tomomichi
騎:福永祐一(栗)
‐Yuichi Fukunaga


󾭠 2012 result 󾭠

12/04/29 SUN 京都 芝3200 18頭

󾓑1 3:13.8 晴/良
1󾆾ビートブラック 牡5
14人気 調:中村均(栗)
騎:石橋脩(美)

󾭠2 4馬身差
16󾆾トーセンジョーダン 牡6
3人気 調:池江泰寿(栗)
騎:岩田康誠(栗)

󾮗3 2馬身差
11󾆾ウインバリアシオン 牡4
2人気 調:松永昌博(栗)
騎:武豊(栗)

󾌺4 クビ差
5󾆾ジャガーメイル 牡8
9人気 調:堀宣行(美)
騎:四位洋文(栗)

󾌺5 11/2馬身差
8󾆾ギュスターヴクライ 牡4
4人気 調:荒川義之(栗)
騎:蛯名正義(美)


󾭠 race record 󾭠

󾀪 3:13.4 晴/良
2006/04/30
󾟼 ディープインパクト 牡4
󾆾 Deep Impact


󾭠 course record 󾭠

󾀪 3:13.4 晴/良
2006/04/30
󾀼󾓑天皇賞(春):G1󾓑󾁀
󾟼 ディープインパクト 牡4
󾆾 Deep Impact
※ 2013/04/21 終了時点


󾓑 next GRADE1 race 󾓑

2013/05/05 SUN
東京:3牡牝 芝1600
󾀼NHKマイルC󾁀



コメント(4)



󾔹󾭠 history 󾭠󾔹


・1905年
5月6日に横浜の日本レースクラブが明治天皇より“菊花御紋付銀製花盛器”を下賜されたことを記念し、『エンペラーズC』として創設された。

・1906年
東京競馬倶楽部にも御賞典が下賜され、その後、阪神・福島・札幌・函館・小倉の計7競馬倶楽部で『帝室御賞典競走』が開催された。

・1937年
各競馬倶楽部が、前年に設立された「日本競馬会」に統合され、『エンペラーズC』は『帝室御賞典競走』となり、秋は東京・芝2600m、春は阪神・芝2700mで年2回開催されることになった。

・1938年・秋
春秋とも5歳(現4歳)以上の芝3200mに変更された。

・1944年・秋
第2次世界大戦の激化により、中断された。

・1947年・春
『平和賞』として復活。

・1947年・秋
レース名が『天皇賞』に改称された。
また、春は京都・芝3200mに舞台が移された。

・1981年
それまで採用されていた“勝ち抜き制(1度優勝した馬は二度と同じレースに出走できない制度)”が廃止され、過去の優勝馬の出走が可能となった。

・1984年
G1に格付けされた。
また、秋が東京・芝2000mに変更されたため、国内の平地G1最長距離レースとなった。

・1987年
秋に4歳(現3歳)馬の出走が可能となった。

・1995年・春
中央競馬指定交流競走となり、ステップレースで2着以内に入った地方馬の出走が可能となった。

・2000年・春
JRAのG1(現2歳G1を除く)に優勝し、さらにJRAに選出された地方馬の出走が可能となった。
また、混合競走に指定され、2頭までの外国産馬の出走が可能となった。

・2002年・春
外国産馬は4頭まで出走可能となった。

・2004年・秋
外国産馬は5頭まで出走可能となった。

・2005年・春
国際競走に指定され、5頭までの外国馬の出走が可能となった。
また、外国産馬の出走頭数の制限が解除された。

・2007年・春
地方競馬指定交流G1・Jpn1(2歳Jpn1を除く)および指定された海外G1(2歳G1を除く)に優勝した地方馬の出走が可能となった。
また、外国馬は9頭まで出走可能となった。

・2008年・春
国際交流競走として、競走内容の充実を図るため、セン馬の出走が可能となった。


・歴代優勝馬(春のみ)
・38年:ハセパーク
・39年:スゲヌマ
・40年:トキノチカラ
・41年:マルタケ
・42年:ミナミモア
・43年:グランドライト
・44年:ヒロサクラ
・47年:オーライト
・48年:シーマー
・49年:ミハルオー
・50年:オーエンス
・51年:タカクラヤマ
・52年:ミツハタ
・53年:レダ
・54年:ハクリョウ
・55年:タカオー
・56年:メイヂヒカリ
・57年:キタノオー
・58年:オンワードゼア
・59年:トサオー
・60年:クリベロ
・61年:ヤマニンモアー
・62年:オンスロート
・63年:コレヒサ
・64年:ヒカルポーラ
・65年:アサホコ
・66年:ハクズイコウ
・67年:スピードシンボリ
・68年:ヒカルタカイ
・69年:タケシバオー
・70年:リキエイカン
・71年:メジロムサシ
・72年:ベルワイド
・73年:タイテエム
・74年:タケホープ
・75年:イチフジイサミ
・76年:エリモジョージ
・77年:テンポイント
・78年:グリーングラス
・79年:カシュウチカラ
・80年:ニチドウタロー
・81年:カツラノハイセイコ
・82年:モンテプリンス
・83年:アンバーシャダイ
・84年:モンテファスト
・85年:シンボリルドルフ
・86年:クシロキング
・87年:ミホシンザン
・88年:タマモクロス
・89年:イナリワン
・90年:スーパークリーク
・91年:メジロマックイーン
・92年:メジロマックイーン
・93年:ライスシャワー
・94年:ビワハヤヒデ
・95年:ライスシャワー
・96年:サクラローレル
・97年:マヤノトップガン
・98年:メジロブライト
・99年:スペシャルウィーク
・00年:テイエムオペラオー
・01年:テイエムオペラオー
・02年:マンハッタンカフェ
・03年:ヒシミラクル
・04年:イングランディーレ
・05年:スズカマンボ
・06年:ディープインパクト
・07年:メイショウサムソン
・08年:アドマイヤジュピタ
・09年:マイネルキッツ
・10年:ジャガーメイル
・11年:ヒルノダムール
・12年:ビートブラック




󾭠 result 󾭠

ついに怪物が頂点に!!
直線まったく伸びてこない断然人気のゴールドシップを尻目に、最高の立ち回りを見せたフェノーメノが、距離も斤量も克服してついに頂点に立った!!

󾓑1 3:14.2 晴/良
6󾆾フェノーメノ 牡4
2人気 調:戸田博文(美)
騎:蛯名正義(美)

󾭠2 11/4馬身差
1󾆾トーセンラー 牡5
3人気 調:藤原英昭(栗)
騎:武豊(栗)

󾮗3 2馬身差
13󾆾レッドカドー セ7
6人気 調:エドワード ダンロップ(英)
騎:ジェラルド モッセ(英)

󾌺4 13/4馬身差
7󾆾アドマイヤラクティ 牡5
4人気 調:梅田智之(栗)
騎:岩田康誠(栗)

󾌺5 クビ差
8󾆾ゴールドシップ 牡4
1人気 調:須貝尚介(栗)
騎:内田博幸(美)

󾌹6 3/4馬身差
4󾆾ジャガーメイル 牡9
8人気 調:堀宣行(美)
騎:戸崎圭太(美)

󾌹7 21/2馬身差
5󾆾マイネルキッツ 牡10
11人気 調:国枝栄(美)
騎:クリスチャン デムーロ(伊)

󾌹8 ハナ差
16󾆾トウカイパラダイス 牡6
14人気 調:田所秀孝(栗)
騎:柴山雄一(美)

󾌹9 2馬身差
3󾆾デスペラード 牡5
5人気 調:安達昭夫(栗)
騎:浜中俊(栗)

󾌤10 ハナ差
12󾆾フォゲッタブル 牡7
10人気 調:池江泰寿(栗)
騎:和田竜二(栗)

󾌤11 13/4馬身差
11󾆾トウカイトリック 牡11
16人気 調:野中賢二(栗)
騎:北村宏司(美)

󾌤12 2馬身差
17󾆾レッドデイヴィス セ5
13人気 調:音無秀孝(栗)
騎:北村友一(栗)

󾌤13 3/4馬身差
9󾆾ユニバーサルバンク 牡5
15人気 調:松田博資(栗)
騎:川田将雅(栗)

󾌤14 クビ差
10󾆾メイショウカンパク 牡6
17人気 調:荒川義之(栗)
騎:藤田伸二(栗)

󾌤15 大差
15󾆾カポーティスター 牡4
9人気 調:矢作芳人(栗)
騎:高倉稜(栗)

󾌤16 5馬身差
18󾆾ムスカテール 牡5
7人気 調:友道康夫(栗)
騎:福永祐一(栗)

󾍁17 1/2馬身差
14󾆾コパノジングー 牡8
18人気 調:宮徹(栗)
騎:国分恭介(栗)

󾍁18 大差
2󾆾サトノシュレン 牡5
12人気 調:村山明(栗)
騎:幸英明(栗)




󾭠 pay-off 󾭠

󾓝単勝
6 \620

󾓝複勝
6 \300
1 \650
13 \1540

󾓝枠連
1-3 \2710

󾓝馬連
1-6 \3190

󾓝馬単
6-1 \6500

󾓝ワイド
1-6 \930
6-13 \2290
1-13 \3750

󾓝3連複
1-6-13 \21880

󾓝3連単
6-1-13 \111830




󾭠󾓲󾭠 the G1 WINNER 󾭠󾓲󾭠


󾆾󾭠 フェノーメノ
‐Fenomeno

G1初制覇󾭠
デビュー11戦目。
重賞は、蛯名正義騎手とのコンビで制した 日経賞:G2 に続く約1ヶ月ぶり2連勝の今年2勝目。通算4勝目。

󾬌strain:
󾬍 父 ・・・・ステイゴールド
󾬍 母 ・・・・ディラローシェ
󾬍母父・・・ Danehill

90年以降、前走・日経賞組は、93年ライスシャワー,95年ライスシャワー,02年マンハッタンカフェ,09年マイネルキッツに続く4年ぶりの5勝目。
90年以降、現4歳馬は、91年メジロマックイーン,93年ライスシャワー,94年ビワハヤヒデ,98年メジロブライト,99年スペシャルウィーク,00年テイエムオペラオー,02年マンハッタンカフェ,03年ヒシミラクル,05年スズカマンボ,06年ディープインパクト,07年メイショウサムソン,11年ヒルノダムールに続く2年ぶりの13勝目。
90年以降、2番人気馬は、92年メジロマックイーン,93年ライスシャワー,97年マヤノトップガン,98年メジロブライト,02年マンハッタンカフェ,07年メイショウサムソン,10年ジャガーメイルに続く3年ぶりの8勝目。
90年以降、関東馬は、93年ライスシャワー,95年ライスシャワー,96年サクラローレル,02年マンハッタンカフェ,04年イングランディーレ,09年マイネルキッツ,10年ジャガーメイルに続く3年ぶりの8勝目。


󾆚󾭠 蛯名正義
‐Masayoshi Ebina

天皇賞(春)は、11回目の騎乗で、マンハッタンカフェで制した02年に続く11年ぶり2度目の制覇󾭠
JRA G1は、263回目の騎乗で、アパパネで制した 11年ヴィクトリアマイル 以来約2年ぶりの通算19勝目。
JRA重賞は、ヒラボクディープで制した 青葉賞:G2 に続く2日連続2連勝の今年4勝目。通算104勝目。


󾠅󾭠 戸田博文
‐Hirofumi Toda

天皇賞(春)は、初出走で、初制覇󾭠
JRA G1は、のべ42頭目の出走で、キストゥヘヴンで制した 06年桜花賞 以来約7年1ヶ月ぶりの通算2勝目。
JRA重賞は、フェノーメノで制した 日経賞:G2 に続く約1ヶ月ぶりの今年2勝目。通算14勝目。


󾓝󾭠 (有)サンデーレーシング
‐Sunday Racing Co.Ltd.

天皇賞(春)初制覇󾭠
JRA G1は、ジェンティルドンナで制した 12年ジャパンC に続く約5ヶ月ぶりの通算31勝目。
JRA重賞は、オルフェーヴルで制した 大阪杯:G2 に続く約1ヶ月ぶりの今年4勝目。通算111勝目。
ちなみに、13着ユニバーサルバンクも所有馬である。


󾒰󾭠 追分ファーム(平取)
‐Oiwake Farm Biratori

90年以降、天皇賞(春)初制覇󾭠
2013年JRA G1初制覇󾭠
2013年JRA重賞は、フェノーメノで制した 日経賞:G2 に続く約1ヶ月ぶりの2勝目。


󾬍󾭠 ステイゴールド
‐Stay Gold

天皇賞(春)初制覇󾭠
JRA G1は、5着ゴールドシップで制した 12年有馬記念 に続く約4ヶ月ぶりの通算10勝目。
JRA重賞は、オルフェーヴルで制した 大阪杯:G2 に続く約1ヶ月ぶりの今年5勝目。通算49勝目。
ちなみに、18着サトノシュレンも産駒である。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【しろうと競馬予想コミュ】 更新情報

【しろうと競馬予想コミュ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング