ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

COPD「慢性閉塞性肺疾患」コミュのCOPDについて情報をください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県那覇市在住、31歳で4歳の息子を持つママです。昨日COPDと診断され、ショック状態です。なぜこんな若くにと思いました。COPDの情報をたくさん欲しいです。自業自得なんですが、20歳になって咳ぜんそく、気管支炎など患っており、タバコの喫煙歴は、17歳から29歳で一日10本くらい喫煙してました。妊娠をきっかけに禁煙し夫のストレスで29歳から30歳までまた喫煙をし、現在は禁煙しています。夫はタバコを禁煙してません。なぜ私よりたくさんタバコ吸ってる人が大丈夫であんまり喫煙してなかった私がCOPDになったのが驚きです。生存率もかなり低く5年で50パーセントと聞きました。
死を覚悟するしかないのかな〜と深刻に思っている現在です。同じ患者で意見を交換したいです。毎日喉の違和感があります。吐き気がしょっちゅうです。胸の痛みはCOPDからなのか時々真ん中が痛くなります。少しでも息子の為に長く生きたい!迷惑をかけたくないので情報をよろしくお願いします。



コメント(42)

44歳(今年で45歳になります。)の肺気腫患者女性です
COPDに至ってませんが肺機能検査(スパイロメトリー)の1秒率が正常数値(平均)ではありません
年齢に対し低いです
私も情報やご教示をいただきたく思っております
どうか宜しくお願い申し上げます

私も20過ぎからCOPDと言われました。在宅酸素してます。長距離は息切れで歩けないし、家事も何とかしますが、ほとんど家族に手伝ってもらってる
症状が全く同じです。毎日、喉が少し痛い感じの違和感。1か月前に肺気腫と診断された41歳男です(程度がどうとかいう話しはなく、次は6月に診察をまた受けます)。日によって程度の差もありますが胸の痛みもあります。タバコは診断と同時にやめたので、咳 痰 は少なくなりました。階段は1フロア、走るのは ハアハアなってしまうので ほぼ無理です。
ほんとにそうですよね。なんで…って。41歳なんですけど…って。あと 何年…?って。調べれば調べるほど ろくなことが書いてなくて、今 心境…すごくショックです。
>>[5]さん  
適度な有酸素運動がいいみたいです。自分は51才ですが、先月末から肺炎になりました。細菌感染です。仕事を休まずにロキソニンで発熱をごまかしていましたら、ブラ(自分のブラは右肺の上肺葉とほぼ同じ大きさになっており、上肺葉は機能していません)に水が貯まり、まだ吸収されていません。増悪してはいけないので、無理をしないようにしましょう。
口すぼめ呼吸法もいいみたいです。自分は自転車のレースなんかにも出ています。パワーは年々でなくなってます。
>>[12] 。自分は去年の秋に発覚しました。幸いな事にまだ軽度だと医師から言われました。年齢は42歳。1秒量はまだ2.8有ります。しかしながら茶色く汚れた痰は今でも続いており時折、喉を締め付けられる様な苦しさが来ます。
皆さんはCOPDになってどのような自覚症状ありますか?教えてください。宜しくお願いします。
>>[15]
自覚症状はなく、人間ドックで気胸(治癒)と肺の異常が見つかり、精密検査を受け、肺気腫と診断されました。呼吸法など教えてもらい今も自覚症状はありません。自転車乗りなので、ヒルクライムレースのタイムは昔に比べ落ちていますが、%肺活量も同じ55才に比べ127%あります。有酸素運動がよいそうなので、続けていってます。
>>[16] 全く自覚症状ないんですか?自分は急いだ動きとかしたらすぐ息苦しくなります。
>>[17]
最初はロードバイクでも息苦しかったんですが、医師に指導された口すぼめ呼吸法と、腹式呼吸を意識してやっていたらかなり改善されました。ロードバイクでも吐くほうに意識を集中しています。一秒率も悪かったのが普通並に改善しています。肺気腫歴は6年ほどです。
>>[15]
最初の自覚症状としては階段の登りが息切れですかね
>>[28]
歩行検査は酸素濃度を測るんですね。

血液検査は動脈から採血を致しますね。

日々辛いですがゆっくり深呼吸して呼吸を整えて下さいね。

御身気遣いご自愛くださいね。
>>[30]
過呼吸など起すと酸欠になるので数値だ下がりますね
其れを測定器で測るんですね。

歩行時の数値も測定器で測ります。
(指先にはめて測定する計器です)

私は15年余り酸素ボンベを共にしてます。


>>[32]
個人差が有りますが私は呼吸苦から過呼吸を起して歩けなくなり安静にするしか有りませんでした。
医師の判断でしょうね、大きな病院の呼吸器科で診療してみて下さい。
今日2ヶ月に1回の通院に呼吸器科に行ってきました。指に挟めて検査するパルスオキシメーターで数値の検査しました。数値は91と92を行ったり来たりの数値でした。治療としては薬を飲んで苦しくなったらメプチンエアーを吸入してくださいのことでした。症状としては階段の登り降りしたら息切れするとか色々症状あるんですけど酸素濃度の92ってどのくらいの症状なんでしょうか?重症とか軽症とか色々あると思いますけど分かる方教えてください。
>>[35] 全日本民医連のホームページにありました。93以下は酸素が少ない状況のようです。90切ると少し歩くのも大変だそうです。 ホームページアドレス貼っておきます。https://www.min-iren.gr.jp/?p=3885

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

COPD「慢性閉塞性肺疾患」 更新情報

COPD「慢性閉塞性肺疾患」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング