ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌 BAR PIECE OF DREAMコミュの2022年4月のイレギュラーメニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ご挨拶□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

いつもBarピース・オブ・ドリームをご利用いただき誠にありがとうございます。 約2ヶ月続いたまん延防止重点措置も解除され、ようやく、酒場の時間が戻ってきました! やっぱり日が暮れた後の癒しの時間を過ごすには21時では早すぎる!(^_^) 新型コロナ感染拡大でこの2年以上もの間、時短や休業を何度も繰り返してきました。 その間、“WITHコロナ”ということで、様々な形で感染を防止しながら生活を楽しむためのビジネスや生活様式が生まれてきました。(人類ってたくましい!)人に会わなくても出来ること、人がやらなくても出来ること、この数年ですごく進歩したような気がします。 でも、やっぱり、人が人を癒す以上に人を楽しくさせ、幸せにする方法はないと逆にコロナ禍の生活で強く感じています。 酒場はただ酒を楽しむだけではなく、人と会話し、お酒で心の箍を緩め、より深く分かり合える身近な癒しの場所。 現に私自身この場所でそんな癒しの時間を過ごさせて頂いているのだから。

□今月のお休み□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★4月3日、17日


□今月のイレギュラーメニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■オリジナルカクテル■

★青空と麦畑〜The banner of freedom〜

ウォッカをベースに、ガリアーノ(アニス、ネズの実、ラベンダー、ペパーミント、バニラなど30種類以上のハーブを使ったイタリアのリキュール)、オレンジやレモンなどの柑橘の果物を使って仕上げたさっぱりとしたショートカクテルです。

■今月のミクソロジーカクテル■

★イチゴと生姜のフローズン

イチゴはフルーツの中でも特にビタミンCが豊富で、中サイズ10個で1日分の必要量を満たします。そのほか、食物繊維であるペクチンには、血中コレステロール値を下げ、善玉コレステロールを増やす働きがあり、ビタミンCとともに生活習慣病に効果的。 生姜には、辛みの主成分としてジンゲロールやショウガオールが含まれています。血行をよくして体を中から温め、冷え性の人もポカポカにしてくれるほか、胃腸を刺激して活性化してくれます。

■知っていると役に立つ? カクテル言葉■

“花言葉”があるように、誰がつけたか“カクテル言葉”というものがあるのはご存知? これを知っていれば、バーで過ごす時間がより素敵になるかも!

★AROUND THE WORLD 〜アラウンド ザ ワールド〜

飛行機の世界一周路線の運航開始の際に行われた創作カクテルコンクールの優勝作品。アメリカ人バーテンダーの作品といわれている。 ジンベースをベースに、パイナップルジュースとミントリキュールを使用した甘く爽快感のある味わいと鮮やかなグリーンの色が特徴のショートカクテル。

カクテル言葉: 「冒険」

■新入荷■

★CAOL LIA 12 YEAR OLD 〜カリラ 12年〜 

カリラはゲール語でアイラ海峡(サウンド・オブ・アイラ)を意味します。 ナムバン湖の真水を仕込み水としてふんだんに使えることから、1846年、アイラ海峡に面したこの場所に蒸留所が建てられました。 1974年に建て替えが行われたものの、カリラ独自の品質を保つため、オリジナルの設計図に忠実に建物と6つのスチルを再現。 ナムバン湖の水は現在でも使われ、伝統的なモルトウイスキーの製法は、今も維持されています。

★Lagavulin 8 years old 〜ラガヴーリン 8年〜

ラガヴーリンは、ゲール語で「水車小屋のあるくぼ地」の意味で、ホワイトホースやジョニーウォーカーというブレンデッドウイスキーを構成する原酒の一つでもあります。
ラガヴーリンをつくるラガヴーリン蒸溜所はアイラ島にある蒸溜所の中でも、蒸溜に最も長い時間をかける蒸溜所で、ソラン湖の湧き水を仕込み水として利用しています。

★ジファール フルール ド スュロ ソバージュ (エルダーフラワー)

春に原生のエルダーフラワーを手摘みし、乾燥させた後に浸漬。力強くエキゾチックな香りに、ライチやサフラン、リコリスなどのスパイスのニュアンスが感じられます。満開を迎えた花々やサンザシ、ドライフラワーなどが混ざり合った奥深い味わいは、国際鑑評会で金賞や4+の星を獲得。 1885年、フランス・アンジュで創業されたジファールは、フランスを代表するリキュールメーカー。130年以上に渡って「一番の材料は素材そのものの味」をモットーに、徹底して厳選した素材を用いたリキュールを造り続けています。
ジファール家で代々継承されている独自の技法、さらには生産者との信頼関係を大切にし、大地に根ざした製品造りに情熱をもって取り組んでいます。

■旬なおつまみ■

★そら豆のポテトサラダ


□酒の雑学(バックバーに並ぶお酒たち編)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★王家秘伝の酒「ドランブイ」

1745年に、スコットランド、ステュアート王家のチャールズ・エドワード・ステュアートは、フランスから援助の約束を取り付けて王位継承権を争う戦を起こした。しかしチャールズは、1746年にインヴァネス州カロデン・ムアの沼沢地で大敗し、頼みのフランスとも連絡が取れず、スコットランドのスカイ島への逃走を余儀なくされる。ここでチャールズの首には多額の賞金がかけられたのにも関わらず(部下などに首を取られることなく)、チャールズはフランスへの亡命に成功している。その際、彼を護衛していたハイランドの兵士を代表してジョン・マッキノン(John Mackinnon)に、褒美として王家秘伝の酒の製法が授けられた。この酒がドランブイである。したがって、ステュアート王家から門外不出だった秘酒ドランブイがマッキノン家に伝わったのは、1746年のことだったと考えられている。この逸話にちなみ、今日のドランブイのラベルには"Prince Charles Edward's Liqueur"と印字されている。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌 BAR PIECE OF DREAM 更新情報

札幌 BAR PIECE OF DREAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング