ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌 BAR PIECE OF DREAMコミュの2021年1月のイレギュラーメニュー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ご挨拶□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新年明けましておめでとうございます! 昨年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、通常営業ができない状況が続きましたが、皆様から頂く励ましの声に何度も勇気づけられました。 本当にありがとうございます! 年が明けても、未だコロナ終息には至らず、先の見えない状況ですが、まずは、やれることをやるしかない…そんなふうに思っています。 2021年の干支は「辛丑」、「辛」は痛みを伴う幕引き、「丑」は殻を破ろうとする命の息吹、そして希望…そんな意味合いがあるそうです。 まさにコロナ終息と経済の再生が実現する年になることを期待してしまいます。 今までの普通だった日常が失われたかもしれませんが、代わりに新しい日常がこれからは普通に。 そこには、これまで以上に楽しいライフスタイルと、酒場がより身近なコミュニケーションの場所として、また、人生に彩を与える場所としてあればと願っています。 本年も何卒Bar ピース・オブ・ドリームをよろしくお願い致します。そして、今年一年が素晴らしい年になることを心よりお祈り申し上げます。


□今月のお休み□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★1月11日(祝月)、12日(火)、17日(日)、31日(日)


□今月のイレギュラーメニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■オリジナルカクテル■

★Dawn of Hope

ウォッカをベースに、ベネディクティンDOM、ブラックサンブーカ、柑橘果汁などを使って仕上げたハーブテイストの甘めのショートカクテルです。 2021年、新しい年の幕開けです。新型コロナウィルス感染拡大で、未曾有の危機に世界中が見舞われた2020年。 今年はあらゆることに希望の光が射すことを願って。

■今月のミクソロジーカクテル■

★ニンジンとミカンのスムージー

ミカンの主成分はビタミンC。 およそ二個分で1日の80%を満たす程豊富で、袋の部分には食物繊維が多く、白い筋には高血圧や脳出血を予防するフラボノイドの他、ビタミンBも含まれています。また、酸味の素であるクエン酸が疲労回復に効果あり。 ニンジンの赤色のもとであるカロテンは、心臓病や動脈硬化に効果大。 さらに皮膚や粘膜を強化し、眼精疲労にも効くとされています。 他にも、体内ナトリウムを排出し、高血圧を予防するカリウムや骨や葉を強化するカルシウム、食物繊維も豊富に含んでいます。

■知っていると役に立つ? カクテル言葉■

“花言葉”があるように、誰がつけたか“カクテル言葉”というものがあるのはご存知? これを知っていれば、バーで過ごす時間がより素敵になるかも!

★ホット・ウィスキー・トゥデイ

ウイスキーやスピリッツに甘みを加えて水で割るスタイルを「トディ」(toddy)と呼び、ウイスキーとお湯を使うと「ホット・ウイスキー・トディ」というカクテルになります。

カクテル言葉:「静寂」

■新入荷■

★グレンフィディック 15年 ソレラリザーブ

グレンフィディック蒸留所は1886年にスコットランド、フィディック川の渓谷にあるダフタウン にてウィリアム・グラントにより設立されました。 グレンフィディックはスコットランド・ゲール語で「鹿の谷」を意味し、1887年のクリスマスの日にウイスキー生産が始まりました。グレンフィディックは、カリブのラム樽(21年Gran Reserva)、アメリカのバーボン樽(Ancient Reserve)、もしくはスペインのヘレスのシェリー樽などのオーク樽で熟成され、 異なるウイスキー原酒の個性をなじませ、グレンフィディックの味わいに仕上げる為に最低9ヶ月間後熟をさせます。 15年ソレラリザーブは、シェリー樽、オーク樽、新オーク樽の3種類の樽で最低15年間熟成したモルトをヴァッティングしたバランスのよいモルトです。その原酒をシェリーの製法と同様のソルラシステムで熱成。このソレラ樽は決して空にされることはなく年々、複雑で豊かな円熟味を増した味わいを生み出しています。 レーズンのような熟成されたフルーツや蜂蜜の複雑な香りと絹のようななめらかさ。 シェリー由来の重厚な味わいにシナモン・しょうがのバランスの取れたスパイシーな余韻を長く楽しめます。

★ジンクス オールド・トム・ジン

可愛らしいトムキャット「ジンクスくん」が描かれたボトルに、衝撃的なほどのオレンジフレーバーと控えめな甘さが特徴のニュースタイル オールド・トム・ジン。 ロンドンで蒸留された正統派ジン。全8種類のボタニカルを使用した本格的な味わいです。 18世紀前半にイギリス政府はジンの流通をくい止めようと、ジンの製造が難しくなるほどの高い課税と厳しい免許制度を課したが、これは結局のところ、ジンの密造を引き起こすこととなった。 オールド・トム・ジンという呼称は、通説では18世紀のロンドンでジンの密売を行ったキャプテン・ダドリー・ブラッドストリートの店舗に架けられた黒猫(「Old Tom Cat」)の木製看板に由来すると言われる。

■旬なおつまみ■

★タラと風呂吹き大根のじゃばら味噌添え


□酒の雑学(おもしろエピソード編)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★"THE"にまつわるストーリー

1707年の合同法によって、イングランド王国に統合されたスコットランド。当時、スコッチウイスキーは既に存在していましたが、新たに誕生したグレートブリテン王国の中央政府によって、スコットランドの文化は抑制されることに。その結果、人里離れた山奥であるために政府の目からも逃れやすかった、北部のスペイサイドにウイスキーの密造酒業者である「スマグラー」が数多く集まったといいます。 もともとこのスペイサイドは、豊富な水源や冷涼な気候などウイスキーづくりには欠かせない自然環境に恵まれたエリア。必然的に密造酒業者が集まることになり、法律的には認められていなかったスコッチウイスキーはしだいに好評を博していきます。 そして1822年に、一大転機が訪れます。 密造酒業者のひとりである、ジョージ・スミスがつくるウイスキーは別格の味という評価が高まり、この噂を聞きつけた当時の国王であるジョージ4世もその味わいを称賛しました。このことが一因となり、新たな酒税法可決後、1824年にスミスの蒸留所は政府公認第1号となり、「グレンリベット」として創業を始めました。 他の蒸留所も次々と政府の公認を得ましたが、グレンリベットの評価があまりにも高かったため、ウイスキーの名前に「グレンリベット」を付け加えた模倣品が乱立していきます。 模倣者たちとの争いに悩まされたスミスは、政府に直訴。 裁判は彼の死後も続き、息子であるジョン・ゴードン・スミスの時代にようやく訴えが認められました。1884年には本物のウイスキーであることを証明する定冠詞「ザ」を付けることが許され、「ザ・グレンリベット」として他のウイスキーと差別化することに成功します。 「シングルモルトの原点」としてのプライドを守り、創業者のパイオニア精神を受け継ぐザ・グレンリベット。 現在も伝統的な製法によって、フルーティで洗練された味わいを守り続けています。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌 BAR PIECE OF DREAM 更新情報

札幌 BAR PIECE OF DREAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング