ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌 BAR PIECE OF DREAMコミュの2016年5月のメールマガジン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ご挨拶□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

いつもBarピース・オブ・ドリームをご利用頂き誠にありがとうございます。 札幌でも桜が咲き始めました! 今年は雪解けが早く、桜の開花もゴールデンウィークに間に合い、この連休にお花見へ出かける方もきっと多いはず。 もちろん、ピースは連休中も営業しています。 連休中は里帰りで久々に合う仲間や、道外から訪れた方などのご来店が多く、平日以上週末未満…そんな感じの忙しさです。 里帰りのお客様にはお互いの近況報告、道外からのお客様にはローカルな観光案内(若干うざいと評判、、(^_^;)など、いつもとはちょっと違った感じの営業なります。 待ちに待った北海道の春、楽しみましょう!!


□今月のお休み□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★5月9日(月)、15日(日)、16日(月)


□今月のイレギュラーメニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■オリジナルカクテル■

★Spring Path
カカオのリキュールをベースに、ヨモギ、アドヴォカート、フレッシュクリームなどを使って仕上げたデザートカクテル。 早春の山の木々がしだいに芽吹き、山全体が明るく輝いて笑っているように見える頃、山道を歩くと草花の香りに満たされ、春の訪れを感じることが出来ます。

■今月のミクソロジーカクテル■

★ゴールデンキウイと山ワサビのフローズン

キウイはビタミンCが豊富。シミ、ソバカスを防いだり、肌のハリを保つなど美肌には欠かせないフルーツの一つ。 食物繊維やカリウムも豊富に含むため、便秘や高血圧予防に効果的。 わさびの辛味成分は解毒作用、抗ガン効果、食欲増進効果などがあります。

■今月のお勧めの1本■

★GLENDRONACH 12y.o 〜グレンドロナック 12年 シェリーカスク〜 

辛口のオロロソと極甘口のペドロヒメネスシェリーの空き樽を使用。 フルーティーさとビターのバランスの良いハイランドモルトの入門編。 グレンドロナック蒸溜所は1826年、ハイランド地方ハントリーの郊外で創業。 ゲール語で「クロイチゴの谷」を意味します。 1996年まではフロアモルティングを行い、すこしピートの効いたモルトを生産していました。 また、石炭の直火焚きを最後まで行っていた蒸溜所で、大部分はティーチャーズやバランタイン17年などのブレンドに使用されていました。2008年にベンリアック・ディスティラリー社がオーナーとなり、限定品のリリースが増えています。

★トスキ レモンチェロ

元々はイタリア、ソレントを中心とした地域で、各家庭ごとに庭で生ったレモンを使って作られ愛飲されてきた食後酒。レモンの果皮をアルコール度数の高い蒸留酒に一定期間浸漬した後取り出し、砂糖水を加えて1週間〜1ヶ月ほど置く製法が一般的である。 トスキ社は、イタリア北方のエミリア・ロマーニャ州ボローニャ市の西北にある小さな町、ヴィニョーラに位置し、さまざまなリキュールを造り続けています。

★フラーズ ハニーデュー オーガニック

イギリス売上NO.1オーガニック・エール。Soil Association(イギリスの有機農業団体)が認証した正真正銘のオーガニックビールです。 1845年、ジョン・バード・フラー、ヘンリー・スミス、ジョン・ターナーの共同経営により、現在のフラー・スミス・アンドターナー社は設立されました。フラーズ社では、最高級の原料のみを使用し、卓越した醸造技術によるスタイルの異なる様々なタイプの高品質なエールが醸造され、CAMRA主催の『グレートブリティッシュ・ビア・フェスティバル』の金賞をはじめ、数多くの賞を受賞しています。

■おつまみ■

★行者ニンニク風味のアスパラベーコン春巻き


□酒の雑学(おもしろエピソード編)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★なんとカリフォルニア産の日本酒もある
なんでもかんでも、世界じゅうに輸出してしまう日本。 しかし、酒の輸出だけはどうもままならない。 日本産のウイスキー、ワイン、ビールは、本場ではまがいもの扱いされ、日本の国民酒「日本酒」の人気は外国ではいまひとつだった。 ところが最近、アメリカにかぎっていえば、日本酒の消費量はずいぶん伸びてきた。 向こうに滞在する日本人が増えたこともあるが、スシ、豆腐など日本食が受け入れられたことで、日本酒の味を知るアメリカ人も多くなってきたのだ。 そんななか、カリフォルニア・サンフランシスコの近くには、酒造元も生まれている。 カリフォルニアに誕生したのは、日本酒の需要が多いことのほかに、カリフォルニアの水は灘の宮水に似て硬水であること、またカリフォルニアはアメリカ随一の米どころであることなど、いろいろな点で、この地域が日本の酒どころ、灘に似ているからだ。はたして、カリフォルニアはアメリカの「灘の生一本」を生めるか……?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌 BAR PIECE OF DREAM 更新情報

札幌 BAR PIECE OF DREAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング