ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌 BAR PIECE OF DREAMコミュの2016年2月のメールマガジン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ご挨拶□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ピース・オブ・ドリームをご利用頂き誠にありがとうございます。 2月、北海道の冬の寒さも今月がピーク。 冬の一大イベントの札幌雪祭りも今週から始まります。 今年はいつもの年より少し街中の積雪は少ない気がします。 お店の中から道路が見えるなんてなかなかこの時期なかったような…。 節分の日、初めて“恵方巻”を買って食べました。今年は南南東。 神様がいる方角だそうです。 そして恵方巻を食べるマナー…知ってます?“よそ見するべからず”、“喋るべからず”、“一気に食べるべし!”。 それは無理!!恵方巻のご利益は諦め、歳の分だけお豆を食べることにしました。 が、しかし、買ってきた福豆の袋には歳の数だけ入っていませんでした。 神様のご利益はそう簡単に得られないんですね。(^_^;


□今月のお休み□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★2月7日(日)、21日(日)


□今月のイレギュラーメニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■オリジナルカクテル■

★In with fortune〜イン・ウィズ・フォーチュン〜

カカオのリキュールをベースに、豆乳、胡麻、自家製(イチジク)のラム酒を使って仕上げたスイーツなショートカクテルです。 暦の上では立春、まだまだ北海道の春は遠いですが気持ちの中では春が芽生えていいのかも。邪を払い、福を入れて気持ち新たに!

■今月のミクソロジーカクテル■

★金柑と紅茶のウォッカマティーニ

金柑の皮に含まれるヘスペリジンには様々な効果があるとされ、これまで様々な研究から健康維持に役立つ効果が発見されています。具体的には毛細血管の強化や血中コレステロール値の改善効果、血流改善効果、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用など沢山あり、皮ごと食べるキンカンはこのヘスペリジンを摂取するのに最も適した果物と言えます。

■今月のお勧めの1本■

★アラン モルト 12年 カスクストレングス

アラン島はスコットランドの南西に位置するキンタイア半島と本土に挟まれた、穏やかな内海に位置し、スコットランドで最も美しい島の一つとして知られています。この島は夏のリゾート地としても有名で、特に王室の避暑地として利用された事から「ロイヤルアイランド」の名で呼ばれることもあります。また、スコットランドの地形、地質学的特徴を全て備えていることから、「スコットランドのミニチュア」とも称されています。
『アラン蒸溜所』はそんな風光明美な島に1995年、シーバスブラザーズで代表を務める等、長年ウィスキー業界で培った経験を持つハロルド・カリー氏の手によって設立されました。彼は永年自分の蒸留所を持ちたいと夢見てきました。しかし、スコットランドの本土には、既に蒸留に適した場所は、残っていませんでした。そこで、彼が注目したのが『アラン島』だったのです。最盛期には大小50の蒸留所が操業しており、 1836年に最後の蒸留所が閉鎖されるまで、そのウィスキーは「アランウォーター」と呼ばれ島民に親しまれていました。160年ぶりに復活したアランウォーターの原酒を是非この機会にお楽しみください。

★シャトー ノイバーク ピルスナー(オランダビール)

オランダのピルスナータイプのビール。 ビールの名前である「ノイバーグ」は、醸造所に程近いルネッサンス時代に建てられた「ノイバーグ城」に由来するそうです。 オランダは、ドイツやベルギーに負けず劣らずビール造りが盛んで、ビールという言葉は、オランダ語の『BIER』が語源とされています。そして、日本人が初めて飲んだビールは、享保9年(1724年)にオランダ人が持ち込んだものであり、文化9年(1812年)には、オランダの商館長ヘンドリック・ドゥーフ氏によって日本初のビール醸造が行われました。自社で栽培された麦とホップ、その土地の天然水を使用した花を思わせるフレッシュな香りと、麦の香りが心地よい洗練されたとてもドライな味わいのプレミアムビールです。


★リコール43

スペイン南東部、地中海に面する港湾都市 “カルタヘナ”でつくられている、スペインで最もポピュラーなリキュールです。 2000年前のローマ時代に愛飲されていた「リクボル・ミラビリス〜奇跡の飲み物〜」がそのルーツといわれ、 現在の「リコール43」として発売されたのは1946年。以来、 創業者一族のみが知る秘伝の製法でつくられています。商品名の「43」は、開発当初、地中海沿岸で収穫される43種の 柑橘類やボタニカルを使用していたことに由来します。 柑橘類やオレンジの花の華やかな香り、そしてキャラメルや蜂蜜のシルキーな甘さが口いっぱいに広がります。

■おつまみ■

★冬野菜ポトフ de チーズフォンデュ


□酒の雑学(おもしろエピソード編)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★日本酒の名に、なぜ「正宗」がつくのか

日本酒の商品名には、「八海山」など地名にあやかったもの、「鬼ごろし」のようにコピー的なもの、「白鹿」のように動物の名にあやかったものなどいろいろあるが、同類としてもっとも多いのが、おそらく「○○正宗」ではあるまいか。 桜正宗、菊正宗などの植物名をつけたものから、十和田正宗、群馬正宗など地名を冠したものなど、名前の下に「正宗」のつくお酒は300前後もあるといわれている。 この「正宗」を最初に酒の名前につかうことを考えついたのは、現在の「桜正宗」本舗の先祖、山邑太郎左衛門。 この男、いまでいう”マーケティング”に深い関心があったようで、新製品の酒のネーミングについてもあれこれと悩んでいたという。 そんなある日のことである。 太郎左衛門が、日ごろから尊敬していたお寺の和尚をフラリとたずねたところ、たまたま机の前に広げてあった経文が「臨済正宗」「臨済正宗…正宗!」と口ずさんだ彼は、これだと思った。 「正宗は清酒にも通じる。これこそ仏が自分に与えてくださった新製品の名だ」と思ったかどうかは知らないが、とにかく彼は、この経文の名前をお酒の名前にした。お酒の中身のほうも、精米度をあげるなど品質アップに努力したところ、この「正宗」は大評判に。 かくして、この「正宗」の成功にあやかろうと、全国に「○○正宗」が続々と誕生したのである。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌 BAR PIECE OF DREAM 更新情報

札幌 BAR PIECE OF DREAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。