ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌 BAR PIECE OF DREAMコミュの2011年12月のメールマガジン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ご挨拶□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつもBar ピース・オブ・ドリームをご利用いただき誠にありがとうございます。さぁ、いよいよ今年もあと一ヶ月となりました。 今年一年振り返ってどんな年だったですか? 今年は3月11日に起きた東日本大震災で多くの人が被災し、またその悲劇が日本を大きく揺らしました。 この震災で失ったものは計りしれませんが、代わりに私たちがそれに直面し学んだこと。 来年はその想いが少しでも実現出来る良い年になってほしいと思います。


□今月・年末年始のお休み□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★12月4日(日)、5日(月)
※今年は30日まで営業、年始は2日から営業致します。


□お知らせ□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★感謝11周年 
12月1日は当店11回目の誕生日。 日頃、お付き合い頂き誠にありがとうございます。ささやかではございますが、12月1日ご来店のお客様にはグラスシャンパンを一杯無料でサービスさせて頂きます。 一緒に乾杯してやってください。m(_ _)m

★クリスマス恒例サービス 12月24日(土)、25日(日)
シャンパングラス売り&“ケーキ”または“おつまみ”のサービス。もともとクリスマスに仕事する自分を盛り上げるために始めたサービスですが、今ではすっかり恒例となっています。 おつまみは毎年ひと手間かけたクリスマスレシピで。

★年末在庫クリアランスセール 12月1日〜12月30日まで。
なんかデパートみたいですけど、やっちゃいます! 「今月のおすすめの一本」で入荷した商品を対象に最大30%OFF!! 「興味があったんだけど、値段が気になってトライできなかったんだけど、、」という方は、是非この機会をお見逃しなく!


□今月のイレギュラーメニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■オリジナルカクテル■
★Twinkle 〜トゥンクル〜 
ヨーグルト、カカオ、オレンジのリキュールを使って仕上げたロングカクテルです。 さ寒い北海道の冬が始まりました。 しかし、その寒さとは裏腹に街は輝きを増し、なぜか心は暖かくなる12月。 終わることへの感謝、未来への希望、、。そんな気持ちが心温めるのでしょうか、、。

■今月のミクソロジーカクテル■
★イチゴとバジルのフローズン
イチゴはフルーツの中でも特にビタミンCが豊富で、中サイズ10個で1日分の必要量を満たします。そのほか、食物繊維であるペクチンには、血中コレステロール値を下げ、善玉コレステロールを増やす働きがあり、ビタミンCとともに生活習慣病に効果的。
バジルは古くから精神的疲労をやわらげる作用があるといわれている。ビタミンやミネラルが多く、中でもカロテンが豊富。また抗菌作用が強いので風邪などの予防や胃腸の働きを活性化するため、消化促進や食欲増進にも効果的。

■今月のお勧めの1本■
★CARDHU 12 years old〜カーデュ 12年〜
カデューはゲール語で「黒い岩」の意。ジョニーウォーカーの原酒としても知られ、ライトで甘い飲み口はモルト入門編、女性にお勧めしたいモルト。フィニッシュはスパイシーで食前食後を問わず爽やかで華のある佳酒。

■新入荷ワイン■
★シャトー・カップヴィル・キュヴェ・プレステージ2009
凝縮されたブドウの旨味と伴に肉厚な果実味が口いっぱいに広がります。パワフルな果実味とスムースなタンニンが魅力的な辛口赤ワイン。

★ライセス・シラー・レセルバ2002
9年熟成フルボディ赤ワイン。 シラー種80%とテンプラニーリョ種20%をオーク樽熟成。上品な花の香りと調和した甘美なラズベリーの香り。口に含むと力強く、しっかりとしたフルボディの味わい。

★シャトー・ミルグラン2009
熟したカシスやプラムやトーストのアロマに繊細なオークのニュアンス。 エレガントな風味とスパイス(樽に胡椒のニュアンス)がフレッシュなワインとマッチ。

★マルキ ド シャス 2008
醸造学の権威であるミッシェル・ロラン氏や、Ch.シャス・スプリーン、そのセカンド・ワインで、2001年の第4回ジャパン・ワイン・チャレンジで金賞、2004年の第7回で銀賞を獲得したレリタージュ・ド・シャス・スプリーンのスタッフなどの、傑出したチームによって造られています。

★フィトゥー2008
英国王室御用達としても知られる大人気造り手モン・トッシュ。しなやかでスケールの大きさを感じさせる素晴らしい人気赤ワイン。 やわらかく、力があり、フルーティで、ほんのりスパイスの効いた味わいが特徴です。

■旬なおつまみ■
ホタテのバーニャカウダー炒め


□酒の雑学(カクテル逸話編)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★アレキサンダー
1863年の、イギリス皇太子エドワード(後のエドワード7世)とデンマークのアレクサンドラ王女の結婚式、あるいは1901年のエドワード7世の戴冠式の際に献上されたカクテルと言われており、最初は王女の名にちなみ、「アレクサンドラ」と呼ばれていたがいつの間にか「アレクサンダー」という男名前に変化したとされている。 その他にもマケドニアのアレクサンダー大王、文豪の大デュマあるいは小デュマに基づくなど諸説があるがいずれも真偽ははっきりしていない。 ブレイク・エドワーズ監督の映画『酒とバラの日々』(1963)では、夫から勧められたこのカクテルの口当たりの良さに惑わされ、アルコール依存症に陥って行く人妻の姿を、リー・レミックが悲劇的に演じている。

<レシピ>
・ブランデー - 1/3
・生クリーム - 1/3
・クレーム・ド・カカオ - 1/3
・ナツメグ - 少量

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌 BAR PIECE OF DREAM 更新情報

札幌 BAR PIECE OF DREAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング