ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌 BAR PIECE OF DREAMコミュの2009年7月のメールマガジン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ご挨拶□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつも、「Bar ピース・オブ・ドリーム」をご利用頂き誠にありがとうございます。 7月、北海道も夏本番!! の、はずですが、今ひとつ夏らしい陽気に恵まれず、ジメジメした梅雨のような天気が続いています。 電気屋さんでは扇風機ではなく今年は除湿機が売れているとか。やっぱり温暖化の影響でしょうか。 温暖化といえばエコ。札幌も7月1日からゴミの減量とリサイクルなどを目的としたゴミの有料化が始まりました。 今までそれほど気にしていなかった燃えるゴミと燃えないゴミ、しっかり分けようとすると意外に大変で、慣れるまで時間がかかりそう。 独身で一人暮らししている会社員の方なら、このゴミ捨てルールをきちんと実行するだけでも相当規則正しい生活ができるようになると思います。しかも、より細かく分別されるのでレコーディングダイエット作用があるとかないとか…。“エコ”に“生活改善”それに“ダイエット”、まさに「ECO(ええこと)とずくめ…」(^_^;

□お知らせ□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★シネマカクテル Vol.16 「モンスター」 7月4日より販売。
今回の作品は、7月4日、札幌シネマフロンティア、ユナイテッドシネマ札幌にて公開の映画「MW」(ムー)です。原作は手塚治虫。禁断の問題作と言われた作品を映画化。 映画公式サイト:http://mw.gyao.jp/ 
今回もシネマカクテルご注文の方先着10名様に「MW」の“特製クロス・キーリング”をプレゼント。 また、映画「MW」の鑑賞チケット半券と交換でお会計金額の10%割引させていただきます。 カクテルの味もモンスター級の曲者、是非ご賞味ください。

★Drink with Music@Piece of Dream “Weekday Live in Summer 2009”
今回初の試みとなる夏の企画第一弾。 お仕事帰りにふらっと一杯、そして音楽の生演奏を気軽に楽しむ。 ほんのちょっといつもと違ったウィークデーのアフターファイブを過ごしませんか? 週に一度、ボサノバやクラッシックのギターリストの方々をお迎えして、お酒と音楽を楽しもうというこの企画、4週にわたって行います。

■日時:
7月21日(火) クラッシクギター「ソロ・デュオ」廣田幸政&佐藤洋美
7月28日(火) ボサノバ「ボーカルとギター」
8月 4日(火) ボサノバ「ギター・デュオ」ぽんぽち(山本敏つぐ&飛澤良一)
8月13日(木) クラシックギター「ソロ」薮田建吾
・1stステージ  19:00開演
・2ndステージ  20:30開演
※各ステージ同一プログラム 入れ替え制
※21:00より通常営業

■定員:各20名
■料金:1,500円(1ドリンク付き)
※ライブ中のお飲み物のおかわりは別途オール500円(メニュー限定)
■チケット予約・問い合わせ:Bar Piece of Dream
北海道札幌市中央区南3条西4丁目 南3西4ビル 1階
Tel:011-261-5227 
※電話での問い合わせは午後6時以降にお願い致します
e-mail:cs5k-tkhs@asahi-net.or.jp
※e-mailでの予約・問い合わせの場合は、必ず「チケット問い合わせ」、または「チケット購入希望」などの件名をご記入ください。

※当日券もございますが、お席に限りがありますので、立ち見、もしくは入店できない場合がございます。 あらかじめチケットを予約することをお勧め致します。

★今月のお休み
7月5日(日) 20日(祝)

□今月のイレギュラーメニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■オリジナル カクテル■
★酒場のパフェ
アダルトサンデーに続き、夏限定で今度はパフェを作ってみました。 もちろん酒場のパフェなのでアルコール入り。 フランボアーズやチョコバナナ、コーヒーなど違ったバリエーションもご用意しています。

■今月のミクソロジーカクテル■
★桃とシナモンのベリーニ。
桃はほとんどが糖質だが食物繊維のペクチンが豊富に含まれ、コレステロール値を下げたり、便秘改善に効果的。また高血圧を予防するカリウムや血行をよくするナイアシンを含み、クエン酸やりんご酸が食欲増進や疲労回復に効果的。 シナモンは抗菌性物質としても有名。効能としては、体を温める作用、解熱、鎮痛作用、消化器系の機能を活発にする作用などがあるので、風邪の諸症状や消化不良、下痢や吐き気などに効果があります。

■お勧めの一本■
★ニッカ余市蒸留所限定 シングルモルト余市12年シリーズ
ニッカ北海道余市蒸留所でしか売られていないシングルモルトシリーズ。 余市12年をタイプ別に瓶詰めしたもの。“ウッディ&バニリック”、“シェリー&スイート”、“ピーティー&ソルティー”が入荷。それぞれ個性が違った味わいが楽しめます。

■今月のグラスワイン■
★コルビエール・グラン・レゼルヴ 2003
葡萄の品種は、30%グルナッシュ(Grenache)、20%カリニャン(Carignan)、50%ムールベードル(Mourvedre)を使用。 石灰岩を含む粘土質で、テラスといわれる段々畑といった土壌で育てられ、ブルーベリーやプルーンジャムの力強いアロマ、スパイシーでコショウやローリエなどのハーブ香が楽しめるワインです。 ブリュッセル国際ワインコンクール・モンディアル・金賞受賞酒。

★カッシェロ・デル・ディアブロ・シャルドネ 2008
葡萄品種はシャルドネを使用。 花崗岩質の堆積する土壌で育てられ、30%はフレンチオーク樽で発酵し、8ヶ月熟成させる。 パイナップルなどのトロピカルフルーツの香りが豊かで、トースティでクリーミーなオーク樽からくるほのかな香りも感じられます。フレッシュでクリスピーな酸味とまろやかな果実味が楽しめるワインです。

■今月のおつまみ■
★夏野菜とクリームチーズのディップ

□お酒の雑学(おもしろエピソード編)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★飲んべえほど長生きできる?!
「酒は百薬の長」とよくいわれる。 まぁ、飲んべえにとってはありがたい文句であるが、もっとありがたい事実を紹介しておこう。 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のレイモンド・パール博士がこんな調査をしている。 彼は、一人が酒豪、一人がまったくの下戸という組み合わせの男兄弟を94組も探し出し、どちらが長生きしたかを調査した。 その結果、酒豪の方が長寿ぞろいで、下戸の方が全員死亡した段階で調査は打ち切られたという。 酒飲みとしては、百万の味方を得たような調査結果だが、酒豪の兄弟が、果たしてどれくらい酒飲みだったかは分かっていない。 そういえば一時期、日本の最高年齢記録を保持していた徳之島の泉重千代さんは、焼酎のお湯割りを毎日一杯だけ飲んでいたとか。 しかし、酒を飲んで長生きできるかどうかはやはり程度の問題である。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌 BAR PIECE OF DREAM 更新情報

札幌 BAR PIECE OF DREAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング