ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マセラティコミュのQP??6のATミッション不調

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
99年式QP?後期型(エボ前最終:走行5万km)に乗ってます。
といってもまだ3カ月の初心者です。。。

先日点検に出して帰ってきたらやたらとシフトショックが大きいのです。
1→2の時だけなのですが、マニュアルで言うと半クラを使わずに、回転も合わせずにつないだ感じの「ガツン」という衝撃があります。

入庫時はそんな兆候もなく、返ってきたらいきなりそんな感じなので未だ入庫中。お店は「ミッションはいじってない」「入庫時からシフトショックはあった」の一点張りで水かけ論。。。「ATFの交換で症状は緩和されるかも」とも言うのですがそれも自信はない様子。

ちなみに今回の点検でアイドリング不調のため、プラグとスロットルボディの交換をしています。さらにミッション交換なんて話になったら一体いくらかかるやら。。。

どなたかこんな経験した方はいらっしゃいませんか??
何かアドバイスがあればお聞かせください。

コメント(24)

はじめまして。
2000年式QPV6に乗っているクホといいます。

その症状は、ミッション不調の前兆かもしれませんね。
僕の場合は、N→DやRへのシフトショックがひどくなって、
しばらくしたら、A/Tトラブルの警告灯RCYが点いてしまいました。

ディーラー修理をしたのですが、
ソレノイドバルブとスピードセンサーの交換で、直りました。

早期にテスター診断を受けられた方が良いと思います。
クホさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
今日ショップから連絡があり、直すならオーバーホールで三桁万円近いとの事。オイむかっ(怒り)
クホさんの場合より酷いのか、ショップが解ってないのか。。。
いずれにせよ整備に預けてた間に急におかしくなったので納得はしてませんが。
クホさんの場合はだんだん酷くなったんですよね?
突然お邪魔します。
一度ミソ付いちゃった所とは思い切って関係切った方がいいと思いますよ
むしろ三桁近い作業の見積もりはしっかり取って、別のプロショップに診てもらった方が疑念もクリアになるでしょうし…
もしよそのショップの修理が安く済むようだったら、いよいよ怪しいです。
そもそもの不調のきっかけになりそうな原因をそのプロショップに聞いてみれば更にモヤモヤが解決するのでは…

想像するに、普段の使い方と違う取り扱いをしたか(停止する前にセレクター逆方向に動かしたとか)、はたまた本当に寿命だったのか…

大事な愛車を任せる主治医ってクルマだけでなくオーナーの心に対しても向き合って欲しい存在ですから、今回のように入院させたら余計に具合悪くなっちゃうなんてぇのは論外だと思うんです。
はじめまして。

1996年式 V6 かなり初期型を所有してます。
ちなみに、現在エンスーで売りに出している個体です。
押し売りではありません。ご安心を。

数年前に似た症状を経験してます。N→DやRでガツン!
その時は、エンジンマウントのブッシュ欠損で、
アクセルペダルも諤々に振動する状態でした。
シフトアップの振動もダイレクトでした。

もし、それが原因でしたら、
そのパーツは経年劣化と判断できます。
クアトロの樹脂類・ゴムは、非常に劣悪で、
マメな交換は必須と思われます。

何れにしても、皆さんのアドバイスは的確と、僕も思います。
そんな対応のお店にマゼラティを触る資格はありません。
私は都筑のこちらのお店をお勧めいたします。
御参考になれば幸いです。

http://www.tes-factory.com/index2.html

また何処かで御会いしましょう!!
不審・疑心ついでに申し上げるならば、
アイドリング不調でプラグ交換はあるとしても、スロットルボディも交換とはずいぶんと重症だったのでしょうか・・・

確かにマセラティのスロットルボディは地雷のひとつですが、この判断に至るまでに、ほかの原因の想定はされたのでしょうか?

まあ、実際の症状がどれほどの不具合かわからないので何とも申し上げられませんが、スロットルボディに行く前に、例えばO2センサーとかは調べたのでしょうか・・・

思いっきり疑いの目で見ると、スロットルボディという大物に安易に行ったのでは、と思えてなりません。

いずれにせよ、ATミッションに強いところで診てもらうのが一番かと思いますよ。
3桁近い万円って、それは、いくらなんでも高すぎるのでは。。。。。

はい、そうです。
ある日、どうも、シフトショックが大きいなあと感じ出してから、しばらくしたら警告等が点いてしまい、それでも、そのまま数週間乗っていました。
修理工場に見させたらテスターが無いのでなんともいえないが、数十万かかるかもしれないとのことでした。
で、ディーラーに持ち込んで見てもらったら、2桁に近い1桁万円ですみました。
病気の時のセカンドオピニオンじゃないですが、別の工場にも見てもらったほうがよいように思います。
できれば、テスターを持っているところがいいですね。
以前、父と共用で、ギブリに乗っていました。
同じような症状を経験しておりますが、私の場合も原因は、確かセンサー関連で、修理には二桁万円もかかっておりません。過剰な整備費を見積もりされている可能性がありますね。うちの場合は、新車以来、正規代理店のディーラー整備です。
皆さんありがとうございます。
確かにありえない状況・金額ですよね。
完全に手放すしかないと思っていましたが、皆さんのアドバイスをもとに、もう少し考えてみます。
ショップは相変わらずの対応でもう信用はできません、肝心の社長も完全に逃げに入ったみたいでまったく出てきません。

でも本当に気に好きで買った車だし、納車後の短い期間も毎週洗ったり、磨いたり、走ったり、本当に気に入ってただけにやっぱりこんなことで手放すのは納得がいかない。

なんとかいい方法を考えてみます。
まずはセカンドオピオニオンですかね。
ショップに聞いたら、もっと正確な見積もりを出すのにも10万とか言ってますから。。。一度引き上げて何処かに診てもらうしかないようです。
いいお店があれがご紹介ください。

熱帯野郎さん御紹介の店に行ってみようかな。
まずはディーラーですかね。

先ほどまたお店から連絡ありました。

Takさんの言うような「お店側がなにかやった」可能性(症状の激変ぶりを考えると私もどう押してもそこを疑ってしまうのですが)には言及無く、修理をしないのならば早く引き上げてくれとのこと。
「もういいから買い戻して」という投げかけに対してはなんと「買い取り拒否」
「修理代が50万円以上かかったら、それは店で持つ」とは言いだしているのですが、その条件をのむ気もなくなりました。

へこたれずにどこかお店を探してみます。
そんなに遠くないところにコーンズの代理店もあるみたいなので。
首都圏でお勧めのお店があったら教えてください。
はじめまして

購入した店「アウトピッコロ」ですが、車両の値段が高いですね。
もちろん値段は自由ですが、ボってる印象が強い店です。
修理も他の方が指摘しているように、無闇に部品交換しているっぽい印象を受けます。

購入店とのことは悪い店に引っかかったと思うしかないのでしょうね。
闘うなら消費者センターへ相談するとか、訴訟を起こすことになるのでしょう。
それもありかもしれませんし、時間の無駄と判断するなら他の店に修理に出すのも手だと思います。

みなさんがご紹介しているショップもありますし、どうしても困った場合には直接ご連絡頂ければ信頼できる店を教えることも出来ますのでご相談ください。

皆さん本当にありがとうございます。
今日も「早く引き取れ」と連絡があり、完全に袂を分かつことにしました。
社長と意気投合して買ったつもりだったのですが、ま、自分の不勉強と人を見る目がなかったということで。

まずはこれ以上変なことにならないうちに車を引き揚げ、修理方法を探すことにします。

>クホさん
藪医者は見限ってちゃんとテスターのある店で見てもらいます。

>Takさん
おっしゃる通り縁は切ることにします。
スロットルボディに関しては、確かに交換でアイドリングも安定して結果的にはよかったのですが。。。そんな状態で売るなよ!!と思うし。とりあえず何でもかんでも変えてみて結果オーライの印象ですね。
私が購入した直後にメカニックが辞めて、正直直前の整備も相当疎かだったのかな、とも思います。いずれにせよそれを見抜けなかった自分の責任ですけど。

>熱帯野郎さん
お店のご紹介ありがとうございます。
こんなことでへこたれるのはやめにしました。
必ず、また何処かでお会いしましょう!

>Angeldustさん
そうですよね。必ずしもミッションのオーバーホールとは限らないですよね。
ちゃんと見てくれる店を探すことにします。

>イクヤさん
あ〜、名前だしちゃいましたね(苦笑)。
ご指摘の通りそのお店です。確かに8月まではコーンズ出身のメカニックがいて、それなりにまともに見てくれそうだったんですが。。。
今はメカニックもやめ、営業も変わり、お話にならないです。
相当状態が悪いようで、最近持ってきた車の状態も前よりかなりひどくなっています。
一時的に訴訟等も考えましたが、費用対効果を考えると、店に対する欝憤晴らし以外のメリットはなさそうだし、ま、悪い店に引っかかった自分の責任の勉強代として、車を生かす方法を前向きに考える事にします。気に入って買った車だし、車に罪はないから。
まず自分で頑張ってみます。本当に困ったらまたご相談させてください。有難うございます。
最近のクルマ屋さん、そこそこの規模でも一一瞬にして吹っ飛ぶくらいのご時世だから、社長もろとも大事な愛車と展示車ごとどこかに消えてなくなる前に、引き揚げてしておいたほうがいいですよ。

察するに飛ぶのは時間の問題かと・・・

扱い車輌見ても、市場で動かないタマばかり扱ってますし、この程度のクルマ屋だったら資金繰りにいろいろ寄生虫ついているでしょうし・・・
店舗だって一晩でただの倉庫にするくらい朝飯前のつくりのように見えますし・・

積車の業者でも使って、事務的に車輌引き上げしちゃえばいやな思いをしないと思います。
昔、厚木にあるCORNS出身の整備士が開いていた修理工場にFERRARIを入れたことがあります。
雑誌にも取り上げられた有名なお店です。

ある事情があって修理途中で、一時的に車を引き上げている間に倒産してしまいました。
修理代として前金で支払っいた分は戻ってきませんでした。
もちろん、社長は雲隠れ。。。。。

車が手許にあったので、被害は最小限ですみましたが、それでもン十万損しました。
しかし、車を預けていた方は悲劇でした。

充分、お気をつけください。
あ、ゴメンなさい。
ぱぐ@648さんの日記に名前が出てたから皆さん承知のことと思ってました。
まずいなら削除しますので言ってくださいね。
この御時世、実名を出す事は宜しいかと思います。
接客姿勢が強引で、職業意識の低いダークなお店は、
どんどん淘汰されて欲しいです。

ぱぐさん、
入用であれば、僕のクアトロに関する
1996年からの修理履歴情報をご提供致します。
既にPDF化しているので、メールアドレスをお知らせ戴ければ送信します。

12年の間には色々ありましたが、
大切なのは、輝きを絶やさない事だと思います。
その輝きとはボディーでなく、

何時でも、アクセル全開なのら!
私の愛機は3200GTの6MTですが、仕事で訪れた広島の正規ディーラーさんで運命的な出会いをきっかけに遙々東京まで嫁入りさせました。
800キロ以上の物理的距離があるため、かかりつけの主治医になってもらうには無理が有りますが、気になることがあると忙しい担当セールスくんは直ぐに折り返しで連絡をくれますし、ちょっとしたエンストのことで相談しても、わざわざメカニックのマネージャーがアドバイスしてくれて、多少の点検なら自分で出来る私に電話での遠隔指導でサポートしてくれます。
同じ正規ディーラーのコーンズに手配を取って入庫させるのは最後の最後ですね…

東京のコーンズには散々アホな対応されたので同じ次元の気配りは期待すらしていませんが、顧客の心はわからんでも高い料金取るだけに、クルマはきっちり整備出来ると思います。
(嫌みたっぷりですねー爆)

暴力的な怒涛の走りが同居してこそ、あの艶っぽい内装が活きるってもんです!!

この際最後のあがきをしている貧乏神にはさっさと見切りをつけて、信頼できる主治医に診断を仰ぐことを優先されるべきと思いますよ

お金は戻らないでしょうが、主治医のしっかりした診断書でも内容証明で送りつけて、如何にインチキで詐欺まがいの整備をしたかについて、ありったけ文句をぶつけるくらいの仕返ししませんか!!
うへえ。。。
確かにちょっと「こいつ、このまま店潰す気か?」とは感じてました。
本業(アパレル関係らしい)もあまりよくないらしいし。。。
ドロンされないうちに早く引き上げるとします。

正直今の状態はつぶれてもおかしくなさそうだし、淘汰されてしかるべきだとも思うので、あえて削除するまでのことはないですよね〜
その程度の店に引っかかった自分の愚かさはさておき(苦笑)

さ、どう生かすか、腹くくって作戦を立てるとするかな。

昨夜引き上げてきました。
なぜか社長が待ってました。
ちょっと話をしたところでは、ま、営業が相当馬鹿だってことを再確認したくらいかな。

帰ろうと思ったら「きゅるきゅる」という音が。。。
エアコンのベルトかなとか言いながら、なす術はなし。
そのまま乗って帰ってきました。
シフトショックは本当にひどく、シフトアップのタイミングもおかしい。
悲しくなりながらも、それでも車の面白さは再確認できました。

ベルトのきゅるきゅるは予想通りちょっと走ったら消えました。
たぶんしばらく放置されてたんでしょう。

で、帰ってきて車庫入れしようとしたら、ナビがバックカメラに切り替わりません。。。ん?と思いながら車庫入れしたら、同行してくれた友人が「リバースランプ灯かないよ」

あああ、またおかしくなってる(爆)
預けておくだけで車が壊れていく不思議スポット。。。
おそるべし。

という顛末でとりあえずこのトピックは終わりにさせてください。
楽しい車のコミュでつまんない話を続けるのもちょっと気が引けますし。

アドバイス頂いた方々、本当に有難うございます。
後日談は別途報告させていただきます。
また、個別に相談させていただくかも知れません。

皆様には次回、楽しい報告でまたお会いしたいと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マセラティ 更新情報

マセラティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング