ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鎌倉市:高崎屋本店コミュのどぶろく風の仕込み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福島県郡山市の仁井田本家さん主催のふれあい体験の仕込み篇に参加してきました。

日本の田んぼを守る酒屋を目指す蔵元。
地元田村を有機の里にしたいという熱い想いのある蔵元です。

日本には、高齢化や事情があって使われていない休耕田がたくさんありますそしてその数が一番多いのが福島県で郡山市周辺だそうです。
悲しいことであるけれど自社田にしたり契約栽培してもらえる可能性がある土地でもあるとのことでした。

昨年春に、田植えをした苗が秋にたわわに実り稲刈りも体験させてもらい今回は自分が触れてきたお米使っての仕込みとなりました。

まずは、計量し約1分間お水で洗米この一分間の長いこと
その後浸漬というお米に吸水させるために約40分水にさらし
甑といわれる窯に米を張りい1時間ほど蒸します。

お米を蒸している間に仕込み水に麹と酵母を混ぜ合わせて準備完了。
お米が蒸しあがる間に「旬味」という無農薬純米調理酒を使った旬味鍋をいただきました。これがおいしいおにぎり

お米が蒸し上がりはやや硬めでした。
これを放冷といいお米を適正なおんどになるまで温度を冷ませます。
このお米をタンクに加え櫂で混ぜ合わせ仕込み温度が15度になるのを目標に仕込みましたが14.5度で仕込みを終えました。

これから約二週間酵母の力で発酵が進んでいきます。

当店には3月24日(火)に入荷予定です。
仕込みのタンクは一つなので総数で500本しかできません。
多少多めに分けていただける予定ですがご予約いただいた方がっ確実です。

昨年もあっという間に完売した
生命力あふれる驚きの旨さをお楽しみいただけます。


コメント(2)

ご予約ありがとうございます。

田植え、稲刈り、仕込みと携わったので今から出来上がりが楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鎌倉市:高崎屋本店 更新情報

鎌倉市:高崎屋本店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング