ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇コミュのスーツケース?orバックパック?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん初めまして。abcと申します。今春1ヶ月間ヨーロッパを周遊しようと準備をしているところです。EU内は格安航空と電車でロンドンーバルセロナーモンペリエーパリーアントワープーアムステルダムーベルリンーミラノ  という順で回って行くんですが、街の路面が気になります。もしも日本と同じ様な路面でしたらスーツケースで行きたいんですが、なんとなく石畳の道が多い様な気がして、スーツケースの移動が大変なのではないのかと悩んでいます。経験者の方々はどちらをおすすめしますでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

コメント(13)

ロンドン、バルセロナに至ってはアスファルトの道が多いです。でも、ベルギーは石畳が結構ありました。しかし、ロンドンは道の歩行者区域の舗装が悪いので結構ぼこぼこしています。
私がお勧めするのはローラーのついている小型スーツケース(よくキャビンアテンダントが持っているようなもの)とバックパックを持つ事をお勧めします。
でかいスーツケースは動き回るたびには向きません。
私はオーストリア、ドイツ南部を3週間かけて旅行しましたが、上記のスタイルで移動したため、とても楽でした。
自分もバックパックをお勧めします。
基本的にスーツケースというのは持って運ぶということを想定していません。ほとんどがタクシーなどを使ったDoor to Doorです。
自分が以前ドイツに行った際、旅行先で女の子が石畳でローラーが壊れたと言っていました。無理は禁物です。

また、スーツケースやキャリーケースの欠点はサイズを超えるロッカーに収納できないということもあります。
その点、ザック等の軟素材でしたら荷抜き等で若干の整形が可能です。
自分は駅のコインロッカーをよく使うので、大切な点でした。
イタリアに行ってきたのですが、イタリアは石畳のところが本当に多くてスーツケースを運んでの移動はかなり大変なのではないかと思います。
私は2ヶ月半バックパックで欧州まわりましたが、常に重さとの戦いで辛かったです…。
ほとんどの欧米人らしき人達はソフトキャリーをゴロゴロ引っ張ってました。ただ、日本では手に入りにくいような、大きなキャスターのモノでした…。

3way(キャスター付きバックパック)みたいなものがいいような気がします。ただ、これも背負うとなると、バックパックより重いので…。悩みますよね…。

(↓このようなかんじの3wayバックパックはどうでしょうか?)
http://store.yahoo.co.jp/griptone/c1f7cec1cc-323.html
Lapinさん

早急なお返事ありがとうございます!

Rioさん

やっぱりそうですよね。。ちょっとスーツケースに浮気しようか迷っちゃいました!

mai&snoopyさん

やっぱり路面が一番きになりますね。ありがとうございます!

パンダさん

階段地獄!!絶対バックパックにします!


あきひとさん
一カ所壊れたらあとは地獄っぽいですね。。。あきひとさんのおっしゃるとおりにします!

ピッポさん

すごい!このバック!!!ありがとうございます!早速探してきます☆
先日2週間ほどバックパックでヨーロッパまわってきたのですが、一緒に行った友達はキャリーケースだったんです。
キャリーは晴れている日はわりと楽そうなんですが、
雨や雪が降ったときすごい大変そうでした。
私は、欧米人がよく持っているような機内預け最大サイズのサムソナイトのソフトのキャーリーケースを使っています。ただ日本ではあまり売っていないと思います。
雨雪、石畳だろうが、砂利だろうが問題はありません。重さも40キロくらい入れても、車輪が大きいためか、問題はおきていません。どうしようもない階段とかだけ持ち上げます。
ただ女性にはお勧めできないかもしれません。

登山用の大型のバックパックもいいと思いますが、TPOによっては憚られるような状況(ポーターのいるようなそれなりのホテルとか)もありますし、普通に転がして行けるような状況で担ぎ続けるのは却って辛いと思います。3WAYのものもありますが、けっきょく悪いところ取りになっているように思います。
ヨーロッパはスリなどが多いと聞きます。
地下鉄などではリュックを大胆に切られて中のものを
盗られると聞きました。バックパックで行くとしたらそこが
一番心配です。
そんな場合の予防策や対応方法ってありますか?
バックパックだと、おおきすぎて前でかかえるのも大変ではないのでしょうか。。。。
バックパックごと、ぜったい切れない布カバーなんかで包めたらいいのに、なんて、考えてしまいますが(^^;
そういうのに便利なグッズや鍵ってあるんでしょうか。
よろしくお願いします。
雨が降ったときに上から完全にかぶせられるようにするビニールのカバーを見たことあります。
でも実際晴れの日にそれを被せてる人はあまりいなかったように思いましたが。
僕は、バックパックを背負って、貴重品は小さな肩掛けに入れていたのですが、そちらを狙われました。
バックパックを背負っていたので動きも遅いですし、スリもどのカバンに貴重品が入っているか見抜いているようなので気を付けてください!
こんにちわ☆
バックパックは両手が使えるし、列車に乗り込む時などの段差にも対応できて便利ですよね☆
ヨーロッパは石畳の歩道が多くて、スーツケースを無理矢理引っ張ったりしていたら本体から車輪部分が割れて壊れた事がありました。それ以来バックパックを愛用しています。
バックパックにはまず貴重品は入れませんので後ろから狙われる事は少ないかと。貴重品を入れたショルダーは、常にチャック部分を手で押さえたり上着を羽織ったりして注意しました。
旅行グッズショップで、チャック式ポケットの付いたタンクトップやガードルなどの下着を見た事があります。
早速のコメントありがとうございます!
ヨーロッパは未経験ですがいきなり個人手配の周遊旅行を
したいんですけど、治安が悪いって言うのがすごく心配で。
なるほど!やはり、バックパックには服や日用品入れることを
スリもわかってるんで狙ってこないんですね!
盲点でした〜(@@)
では財布やパスポートは旅行グッズの下着みたいなのに隠して、あとはカメラなんかの準貴重品のショルダーもがっちり死守すればよいんですね♪
これで、安心しておっきなバックパックが買えます◎
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇ 更新情報

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。