ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職・就職知らないと損する裏話コミュのブランク中にやっていたことの話し方(長文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
転職活動中の24歳♂です。
3月に前職を辞めて8ヶ月経ちますが、未だ内定すを得られずにいます。
(正社員ならともかくアルバイトの内定すらも得られないので、正直言って意気消沈の思いです。)

書類及び面接において、自分にとって最大のネックとなることの1つが、退職後のブランク中何をしていたかです。面接で必ず聞かれることなので、毎回どのように切り抜けるか深刻に悩んでいます。

上にも書いたとおり、前職を退職してから8ヶ月経っています。就職対策本には「3ヶ月以上のブランクは不利になってくる」とありましたが、その倍以上が経っているわけです。バイトをしながら正社員の職を探そうと思いましたが、そのバイトすら落とされているのが現状です。

実際にこの8ヶ月間何をしていたかと言うと、次の4つです。

(1)就職活動
→これはもちろんずっと続けています。主にハローワークとフリーペーパーで求人情報を得ています。
若者支援センターで履歴書の添削をしてもらったこともありました。

(2)YES-プログラム(若年者就職基礎能力)の勉強
→前職で職務遂行能力の不足と言われていたので、基礎能力の勉強をし直しました。全6領域の認定講座をパスし、若年者就職基礎能力修得証明書を手に入れました。

(3)日商簿記3級の勉強
→当初は事務職に就きたいと考えて就活を始めました。そこで、事務系の応募用件としてよく出てくる簿記の資格を取ろうと思って勉強を始めたわけです。ただ、後に男性が事務職に就くのは非常に難しく狭き門だと知り、事務職は諦めました。(簿記は勉強を続け、昨日試験を受けてきました。)

(4)実家の畑仕事
→祖父母が畑で野菜と花を作っているのですが、8月末に祖母が腕を骨折してしまいました。そのため、祖父を手伝う形でたまに畑仕事をしていました(父母も手伝っていました)。

面接では上記4つをブランク中にしていたと説明ていますが、不安要素があります。
(1)については、「相当あちこちの会社で落とされている人じゃないか」と思われる可能性があります。
(2)については、「退職後に勉強し直すほど基礎能力がない人なんだな」と思われる可能性があります。また、面接担当者でもYES-プログラムを知らない人が少なくないので、アピールにならない可能性が高いです。
(3)については、簿記と関係ない仕事の面接で簿記の話をしても、アピールになりません。

このような状況で、ブランク中のことをどのように話せばいいでしょうか?

※質問にお答えていただくにあたって、一つだけ条件があります。それは「ウソや脚色はできるだけ控える」ということです。
明らかに事実無根のウソや脚色を入れてしまったら、会社を騙すことになります。ウソをついて騙して入社しても、いつか必ずウソはバレますし、後ろめたい気持ちが付きまとって気持ちよく働けないと思います。

コメント(41)

体調不良で退職し、1年以上ブランク後に転職した経験者です。

私の場合、自分の体調不良もありましたが、家族の体調も悪かったので、
看病の為とかで使わせてもらいました。

嘘は良くないですが、不利だと思う情報は控えめに、
アピールできそうなものやブランクの理由になりそうなことを多少オーバーに言うのはテクニックとして良いんじゃないかと思いますけどね。

個人的には、1〜3まで一通り話すでしょうが、
4の要件がいろいろ表現変えられそうなので、それを軸にしつつ、
面接担当者の雰囲気を見ながらバランスを見て話すかなぁ。って感じでしょうか。
(1)「相当あちこちの会社で落とされている人じゃないか」と思われる可能性があります。
→トピ主さんだけではなく、皆さんあちこちで相当落とされていますのでそこまで消極的になる必要はないかと思います。

(2)「退職後に勉強し直すほど基礎能力がない人なんだな」と思われる可能性があります。また、面接担当者でもYES-プログラムを知らない人が少なくないので、アピールにならない可能性が高いです。
→「少なくない」?
「いい機会なので改めてもう一度勉強し直しました。自分自身でも見直す部分もあり、大変いい勉強になりました。その中でもYES-プログラムというものが…」と話せばプラスになるのでは?

(3)簿記と関係ない仕事の面接で簿記の話をしても、アピールになりません。
→何の仕事がしたいのですか?アドバイスできません。お門違いな就活をしていればどんなにうまく話せても受かりっこありません。


※について。
随分と謙虚さが足りない条件ですねぇ。「大変恐縮ですが…」の一言ぐらいはつけて欲しかったです。

それと、トピを一つにまとめてください。良トピが埋もれる → また今後あなたのように困っている人が参考にできなくなる → トピを立てる →埋もれる
 といった負のスパイラルが生じます。

このコメントを見たら一つにまとめてくださいね。私のコメントは消えてもいいので。
グダグダすぎます
余計に立てたほうとまとめていただきたい
※から先は不要
そんなにこのコミュニティーの参加者が信用できないなら他でやっていただきたい


1は当然
3は簿記が必要な業種以外では不要
3級は就活に役立たず
4は膨らます話がなければ「ふーんあっそう」で終わり
家の手伝いで面接評価をよくしたいならもっと考えたほうがいい

2は耳慣れぬもんですがこれをいかに説明でき実践できるか

あと我が強すぎ
もう少し謙虚になったほうがいいです
読み手のことを正しく考えてますか?
すごくめんどうくさいしトピの存在そのものがわずらわしいです

主観的な問題まで書くから無駄に長くなるんです
細かくレスすることで不足は補えますよ
1は、問題ないんじゃないでしょうか?不況で仕事がなかなか決まらないことは、きっと人事も承知です。

2は、知らない人事にとって逆にアピールポイントになりそうですが?私もそのプログラムは知りませんが、文章読む限り、向上心のある真面目な人だなぁと思いました。トピどおり説明すればいいと思います。ただ、その理由を「能力不足と言われた」ではなく、前向きな理由にしましょう(よりよい仕事をしたいので、とか?嘘ではないでしょう)。

3簿記が関係ない所では、言わないでいい。

4言っていいと思います。男手が必要だったので実家の畑を手伝っていた、手伝いながら就活してた、でいいんじゃないでしょうか?

1〜4全部言う必要はありません。1つか2つピックアップして話しましょう。

思うに、トピ主さんは効率重視の仕事より、数字で個人能力を計ることが出来ない仕事(介護など)や、マイペースにできる仕事(農業など)の方がいいんじゃないでしょうか?
私が思ったこと。
・ネガティブ過ぎ。
→人事はネガティブな人が嫌い。

・情報があやふや。
→簿記3級ならもう合否は自己採点で分かるはずだが記載が無い。
→というか八ヶ月あるなら簿記2級まで取れるはず。

・調査してなさすぎ。
→知名度の無い資格はただの自己満足で終わる。
→情報管理システム科卒業なら、IT系の資格をまず取るべき。例えば応用処理技術者とれば書類選考通過率が格段に上がる。

八ヶ月あって、どこも受からないということは何か原因があるはず。
面接での仕草とか話し方とか。
試験に落ちたら、何故落ちたのか考える癖をつけましょう。
分かったら改善する、分からなかったら友人やプロに見てもらいましょう。
頑張って下さい。
簿記は仕事に関係なくても、社会人として知識をもっておくことが大切だと思いますよ。
トピ主です。皆さんご回答ありがとうございます。

謙虚さが足りないというご指摘があったことについて、この場でお詫び申し上げます。
文章はかなり推敲した上で掲載しましたが、次からはもっと表現に気を配りたいと思います。
あと、コミュニティの皆さんを信頼していないわけではありません。あくまで、面接でウソは言いたくないという意味です。会社を騙して入社するのは詐欺みたいなものだと思うので書きました。

「退職理由の話し方」というトピと分けて書いたのは、一つにまとめるとトピがかなり長くなってしまうのからです。受けて側から見た読みやすさを考慮し、退職理由とブランクでトピを分けた次第です。
また、以前レスで細かい内容を補足したら「言い訳ばかりする」と言われてしまいましたので、できる限り情報はトピの本文に盛り込もうと思いました。


前置きが長くなりましたが、ここからが本題。

確かに、今のような不況ともなると、私同様に多くの会社で落とされる人は多いのかもしれません。いささか心配しすぎていたと思います。

YES-プログラムについては、実際に面接で説明を求められたことがありました。説明後、「その内容なら前職での3年間の勤務の中で身についているのでは?」と聞かれましたが、「それでも不足している能力があったので、次の職に就く前に基礎を固めておこうと思って勉強しなおした。」と話しました。結局その面接も落ちましたが。

何の仕事がしたいか…と聞かれても、答えに詰まってしまうのが現状です。というのも、私の場合、何か特定の仕事がしたいから働くというのではなく、収入を得て食べていくために働くというスタンスなので。夢など持っていなくても、生きていくためには収入が必要ですから。
職種は、明らかに自分に向いていないものや今の自分には不可能なものを消去法的に除外し、選択しています。具体的には、事務系、販売、製造(体力がないので軽作業的なもの)あたりです。最近は警備も視野に入れています(有効求人倍率が他の職種よりかなり高いし、特に資格や経験が不問の求人が多いので)。

簿記については、確かに事務系の求人では「簿記2級以上」と書かれているものが多いですね。ただ、いきなり2級を受けても受かる見込みは低いので(現に合格率は30%前後)、3級で基礎を固めようと考えました。ただ、男性が事務職に就くのは非常に難しいことが分かったので、2級を取ってまで事務にこだわるつもりはもうないです。
一昨日に試験を受けてきましたが、合格していると思います。配点の高い作表問題は全て解けましたし、自信あります。
簿記の勉強は4月に始めました。市販の書籍では難しくて分からなかったので、ユーキャンの通信講座で勉強していました。

人事がネガティブな人を嫌うと言いいますが、性格柄ネガティブになりやすいのです。
ネガティブな人は採用しない→その辺で野垂れ死んでも構わないと言っているように受け取れます。

IT系の資格は初級シスアドを既に持っています。
応用情報技術者はソフト開発の仕事の面接ではアピールになりますが、それ以外の職種ではアピールになりません。むしろ、募集業務とは関係ない資格を履歴書に並べたら「この人は何を目指しているんだろう?」疑問を抱かれます。
(私に言わせれば、何かを目指す目指さない関わらず、食うためには働かなければならないのですから、このような面接官の疑問は愚問なんですが。)

確かに、落とされるのには何か原因があると思います。
応募書類については、若者就職支援センターに添削をお願いしたところ、特に問題はないと言われています。ですから、書類で落とされたときは、よほど沢山の応募があったか、敵の中に優秀な経験者が混じっていたか、スキルや社風でのマッチングの問題、のいずれかだと思います。
面接は、近いうちに若者就職支援センターで一度見てもらう予定です。
12のコメントを読んでも、「いちいち言い訳がましい、人の意見を受け入れる気があるのか?」と感じましたよ。

正直に自分をさらすことは悪いことではありませんが、時にはオブラートに包むことも世の中では必要です。一般的にいってネガティブな人間はどんなシーンでも嫌悪されます。それなのに「性格柄ネガティブになりやすいのです」と自信満々。どこが謙虚か!!「ネガティブさを隠すようにします」「ポジティブ思考になる努力をします」と言えるぐらいには人の意見を受け入れましょうよ。

アルバイトでも採用されない原因はそこにあると思いますよ。

主さんなりに努力されているようなので応援したいと思い、コメントしました。お互い頑張りましょう!
働くこと=収入を得るというスタンスは否定しませんが
「嫌々仕方なく働いている」という感じがします

夢を描く…なんてきれいごとは言いませんが
常に向上心を持ちできなかったことをできるように努力する人間が望ましいです
たしかに適性で消していくやり方は間違いではありませんが「やれそうな仕事」と思っていても初挑戦ならやれないと思うことが出てくることも出てきます

他トピで書かれていたことですが
仕事選びの段階として

・やりたいことをやる
・できることをやる
・なんでもやる

というようなことが書かれていましたが要はもう第二段階の「できることをやる(適性で仕事を選ぶ)」ではなく第三段階の「なんでもやる(とにかく仕事をやらなければならない)」という段階かもしれません

仮に「なんでもやる」段階だとしても
面接中に思わぬNGワード言ってる可能性があります

例えば
「この仕事ならできそうだから」

経験してもいないのにうわっつらだけで判断 仕事をなめてると思われる


「完全無欠」
要は欠点を質問されても言えず適当にごまかすならそれもNG
欠点があるならそれを補う努力をするのが普通
人間誰でも欠点はあり欠点がなければ会社をクビになりません

それから「警備を視野に入れてる」とのことですが
たしかにブルーカラーの求人はホワイトカラーよりあります
特にこれからの時期はイベントや道路工事など警備員が多く必要とされることが増えます
しかし若いなら体力使う現場に回される可能性が高いです
昼夜勤務を頼まれることもあります
そんなこんなで知人に1年で20キロ近く痩せた警備員がいます
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46730535&comm_id=750025

以前こちらのトピ立てられてましたよね?
そのときにいただいた皆さんのコメントを読まれて、
自分なりにここを改善しよう、と思われたポイントなどはありましたでしょうか?

ここにしろ別トピにしろ、
主さんの文章を読んでいると、結局前のトピを何も生かしてないのでは?と感じました。
前と全く同じことを言われていませんか?『本に書いてあった』という文章も見受けられますし、
同じことをぐるぐるとループしているだけのように見えてしまいます。
トピ主さん。

・面接ではポジティブな面を前面に出さないと駄目です。

人間なのでネガティブになることも有ります。
常にポジティブな人は珍しいですし、弱さを見せた方が良い場面も有ります。
ただ、面接などの公的な場ではネガティブな人は嫌われます。
という意味で書きました。
「面接で、ネガティブな人は採用しない」という意味で、
「ネガティブな人は採用しない」」ではないです。
こういったところもポジティブに解釈した方が宜しいかと思いました。

・トピ主さんは読み手に配慮して説明をしましょう。

文章がとても長いです。
長い文章は読むのに疲れます、つまり読み手の配慮に欠けています。
取り合えず書いた文を読み返してみて、省略出来るところはしましょう。
面接では聞き手のことを考慮して話されていますか?
一般的には面接で質問されたら30秒〜1分くらいで回答するのが理想と言われていますが、何分も話していませんか?

誠実な印象は伝わりますので、誠実さに前向きさも伝わればきっと良い結果がくると思います。
ウソは駄目だと書かれていますが、ウソも真実に変える気力で話せばよいかと思います。
頑張って下さい。
> ふーちんさん

いやウソはダメですよ
「よく見せること」と「ウソ」ってまるで別物
気合い入れてりゃウソついていいって根拠はどこですか?根拠があるなら示していただきたい
>(* ̄▽ ̄)KOTAさん
誤解を招く表現を使いまして申し訳ありません。
一言でウソって言っても、過去のウソと、未来のウソがあると思います。

・過去のウソ→使っては駄目
  例:学歴・経歴をごまかす。
・未来のウソ→場合によっては使うべき。
  例:「私を雇うと御社に多大な利益をもたらします。」等と面接で話す。
  ※不確定だから出来ないかもしれない、と思いつつ断言する。

未来のウソは例を使うと、
実際に会社に利益をもたらさなければウソをついたことになります。
利益をもたらせばウソにはなりません。
利益をもたらせば「嘘から出たまこと」という諺通りになったといえます。
「ウソも真実に変える気力」とは上記のようなことを考えていました。

ウソを真実にするように、頑張らないと駄目ですが、
未来のウソは場合によっては、使ってもよいと思います。
> ふーちんさん

いやいやいや
「誤解を与えてすみません」って言うなら「ウソ」って単語使っちゃだめですよ
「小突いてすみません」の直後に平手打ちするようなもんです

例もよくありません「私を雇うと御社に多大な利益をもたらします」
根拠は?と聞かれたらどう答えますか? 「私を雇うと御社に多大な利益をもたらす」ってのは面接官が面接の中で判断することであり根も葉もないハッタリが好印象になるとは思えません


ただ…不確定な未来について前向きなことを言うのはすべて間違いとは思いません


「働けなかった期間の悔しさをバネに頑張ります」
「YES-プログラムの勉強を生かして質の高い仕事をします」
など何かしらの根拠に基づくものはアリかと思います
トピ主です。

「理屈っぽい」「言い訳がましい」と、またしてもご指摘を頂きました。
私としては、ただ事実を書いているだけなのですが、それでこのように指摘されてしまうとなると、うかつにコメントできません。正直、事実と言い訳の境目がわからないです。

これ以上投稿しても、また「理屈っぽい」「言い訳がましい」と反感を買いかねないので、私からの投稿はこれで最期にします。

いただいたコメントは全て読んで参考にさせていただきますので、引き続きアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
今雇用側の多くは「即戦力」を欲しがっているので、入社してすぐに役立てる所でないと難しいのではないのかな?と思います。
会社の人が知らない資格ならば、使わない資格なのでしょう。
だから会社側の人が知らない資格をアピールしてもあまり効果ないと思います。

その資格をよく使う会社を探した方が早いのでは?


そして即戦力になるのならば、ブランクの期間の過ごし方はそこまで重視しないはず…です。
だから
「この8ヶ月間は仕事を探していました。採用されませんでしたが。」程度で良いのでは?

あまりにブランク期間にこだわり過ぎると、カトキチさんが感じているように、自分のネガティブな部分を長く話さなくてはならなくなり、不利です。

それよりも自分が何で貢献できるかをアピールする方がよほどいいと思います。

今カトキチさんが「何をできるか」は、そのまま「仕事で困難にぶち当たった時に『何ができるか』」に直結しています。


策を練って打開する、
調査を深めて多くの行動をして打開する、
等、それは人それぞれ戦略によって違うので一概には言えませんが、
「即戦力になろう」と意識して行動すると大分違うのではないかと思います。


色々とエラソーにスミマセン。
実際の自分は全然偉い立場にないです。
なぜアルバイトすら就けないのか考えたことがありますか?
24歳フリーターなら、アルバイト求人界では大人気のはずですよ。

相当致命的な弱点を有していると思います。
その分析なくして、ブランクの説明を検討しても無意味です。それ以前の問題なので。


先ほどはケータイから苦労して投稿した矢先にカトキチさんのコメントを読んだため、気が動転してお見苦しい投稿をしてしまいまして申し訳ありませんでした。

ところでカトキチさんは、「持っている資格は隠さずに全て書かなければならない。(あるいはポリシーとして全て書きたい。)」と思っていません?
学歴じゃないのだから、複数持っている資格の中から応募する職種に相応しい資格だけをピックアップして並べるとよいと思います。
これはウソにはならんですよね。

残りの持っている資格は、入社した後の話のネタになります。
逆に言うとその程度の使い道しかありません。
うーん何故否定的な意見にしかレスをしないのか?
言い訳がましい理屈っぽいって意見はいくつかついた意見のうちの一部であり
それでレスしません宣言はおかしいですし
おそらく言い訳がましい理屈っぽいとおっしゃった方々もトピ主さんにレスさせないつもりで書いてはいないはずです


たしかに事実は事実です
しかし他人からしたらどうでもいい事実もあります
そんなところまで語るから言い訳がましいだ理屈っぽいと言われるわけです


たとえば012の冒頭


>謙虚さが足りないというご指摘があったことについて、この場でお詫び申し上げます。
文章はかなり推敲した上で掲載しましたが、次からはもっと表現に気を配りたいと思います。
あと、コミュニティの皆さんを信頼していないわけではありません。あくまで、面接でウソは言いたくないという意味です。会社を騙して入社するのは詐欺みたいなものだと思うので書きました。

こんなにいりません
もっとスリム化できます
「謙虚さが足りない、コミュニティーを信頼していないと誤解させてしまい申し訳ありませんでした。」
スリム化の一例です

要は冒頭で一番伝えたいのは「間違いに対する謝罪の意」なのに
「推敲して書いた」という「言い訳」が入り「会社を騙して〜」以下当たり前の「理屈っぽい」説明が入っているわけです


間違いを指摘されたのに自分の手間を語るから言い訳がましいと言われて
無駄に長い説明をするから「理屈っぽい」と言われるわけです
面接でも要旨を語り面接官が質問したら深い話をするところを
頭から深い話をしていませんか?
くどいって印象受けますよ?
何と言いますか、目に見えない要素といいますか、
透明な壁といいますか、そのようなものが面接官との間にあるようにも感じます。

「若者支援センター」の方には、その後は足を運ばれていますか?
カトキチさんには、(まるで面接官のように)客観視してくれる人が必要なのかもしれません。

受かるか受からないかでヤキモキされているのなら、
いっそのこと「100%受からない(と思うぐらいの)」面接へ行ってみるのは如何でしょうか。
どうせ落ちるのだと思えば、ごく気楽にやれると思います・・・。
まあ度胸試しといいますか肝試しといいますか、一つの気分転換にはなるかと。

自分は30代求職活動中で、正直に言って大苦戦しています。
20代の頃は、わりかしスイスイと転職してました。
ただこんな事なら、20代のうちに苦労しておくべきだったと、大反省のしきりです。
若い頃から、ラクしようとばかりに行動してきたツケが、
今となって強烈に跳ね返って来てますので。
仕事とは、自分ができる事の中で 人の役に立つ事。です。←よく理解しましょう。

参考までに・・・
お金もらわなくても、好きだから続けられるのが「天職」。
自分のスキルなど客観的に見て、適しているのが「適職」。
24歳でネガティヴ・・・
暗い。

24くらいならあまり頭でっかちに理屈こねるよりこの仕事がしたいです!って単純に熱意で訴えたほうが受かりやすいと思いますが。
バイトならなおさら、重く考えてるよりあたって砕けるぐらいで気楽に行ったほうがいいと思うんです。

以上アラフォーな意見です。
>★☆みさっぺ☆★さん

寝ぼけてから揚げに引っかかりましたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職・就職知らないと損する裏話 更新情報

転職・就職知らないと損する裏話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。