ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職・就職知らないと損する裏話コミュの旅行会社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック書き込みさせて頂きます。

旅行会社の添乗員をされてる方見えますでしょうか?
私は英語は全くできないんですが、旅行会社で旅行に関する仕事に興味がありまして、自分でもいろいろと調べてみたんですが、よく分からず、失礼でなければ内容やどんな資格が必要かなど教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

コメント(10)

私も、知りたいと思ってます。

特に海外ですね〜(^^)国内でもグッド(上向き矢印)
国内の添乗経験者です。

資格は「旅程管理主任者」と「旅行業務取扱管理者」(←取った時は名前がちがかったけど、わかりやすいように今の名前で)を持ってます。
というか、取らされました。

ただ添乗専門でやっていたわけではないので何とも言えませせんが、
まずプライベートが一切無かったです。
土日なんか休めるわけも無く、一応週休二日でしたがあんまり休んだ記憶がありません。
でも、好きだったから別に休み無くても嫌とは一度も思いませんでした。

いいことは、お土産屋のおばちゃんやおじちゃんからよくお小遣いを貰いました。
そっちの収入が意外といいお小遣い稼ぎになってました。
旅行の専門学校を卒業し、派遣の添乗員として数ヶ月働いたことがありました。

旅程管理主任者(当時の名前?)を取得し、ツアーの添乗員として働きました。

ツアーと言っても日帰りのバスツアーがほとんどで、朝5時頃に集合、ツアーに同行し、夜に解散というような流れ。
前日には打ち合わせで会社に行き、翌日は清算などで会社に行きます。
お給料が支払われるのは、ツアー当日のみで日給7〜8千円でした。

また、地方からディズニーランドへのバスツアー客にチケットを渡す仕事などもありました。
その場合、2時間位で仕事が終わるので、2〜3千円位の給料だったかと思います。


経験が浅かったので、そのお給料だったのだと思いますが、わたしは一人暮らしをしておりましたので、生活が出来ず短期間で終了しました。

添乗員のお仕事を探されているということでしたら、旅行会社へ就職しその仕事の中で添乗業務をさせていただけるところを探すのが良いかと思います。


何も参考にならなかったらすみません。。。
皆様、コメント有難うございます。とても勉強になりました。
今から、学校には、経済的にもいけそうに無いので、通信教育にて、資格をとりたいと思っております。

本当に有難うございました。
みさっぺさん、営業をされていたと言う事で、質問なんですが、営業とは、何処に営業に行かれていたんですか?やはり土日休みは、月に一度も無いのでしょうか。。
給料はおいくら位でしょうか。。。

自分でも、もっと、調べて勉強してみます。
皆様、本当に有難うございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職・就職知らないと損する裏話 更新情報

転職・就職知らないと損する裏話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。