ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有元利夫コミュの有元さんの作品を扱う画廊はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
来週末東京に行くのですが、
画廊などで有元さんの作品を拝見できるところはありますでしょうか?
(もしも可能であれば、小品でも購入出来たり…)

おいだ美術さんというところは調べたのですが
どんな感じでしょうか。
母と行くのですが、母も有元さん大好きなので
実物を見せてあげたいと思っています。

皆様の知識をお借りできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(8)

 有元利夫を世の送り出した画廊として彌生画廊という画廊が銀座にありました。

 そこに行けば、昔は、、(20世紀の頃の話ですが)小品も買えたと思います。もちろん車が1台買える金額で) 

 現在は銀座の画廊は無くなり、常設の閲覧施設として、小川美術館という、有元利夫・美術館とも呼ぶべき施設を麹町に開館しています。 HPはhttp://www.yayoigallery.com/arimoto/arimoto-index.html ですので、参考にしてください。

 有元さんの作品はバブル時期を過ぎて、少し値段が鎮まりましたが、良品は
もう、なかなか出てきません。 車2台分位の予算があれば、時々、見つかるかも知れません。

 私が持っている8点は、まだ手が届く頃、有元さんが存命中に彌生画廊で
購入した作品しかありません。 
銀座の福原画廊で扱っています。
銅版やリトグラフです。
私は昔、ここで小さな銅板と
個展のポスターのリトグラフを購入しました。
http://g-fuku.voce.gr.jp/
有元さんの命日の時期に、
小川美術館で展覧会が開かれますが、
だいたい同じ様な時期に福原画廊でも、
展示即売を行っています。
イコンさま>
 情報有難うございます!
 小川美術館・・・是非行ってみたいと思います。
 有元さんの作品を沢山お持ちなのですね。羨ましいです。
 私も、有元さんが亡くなられてから
 奥様の刷られた小品をひとつ購入しましたが
 いつかは「春」を・・・と憧れています。
 (勿論まだまだ先になりそうですが)

るでぃさま>
 福原画廊さんも行って見たいと思います。
 展示即売会以外の時期は、購入は出来ないのでしょうか・・・
 勿論拝見出来るだけでも充分ですが
 もし手の届くものがあれば、、と思っています。

お二方、ご返信有難うございました。感謝いたします。
 
>miyabeanさま
 ご親切に有り難うございます。
 小川美術館は常設展示ではないのですね。了解致しました。
 また時期を合わせて伺うことにします。

 福原画廊さんには、問い合わせてみます。
 (でも確実に買う訳ではないので、わざわざですと
  ちょっと気が引けてしまいますが・・)

 平野古陶軒さん、HP拝見しました。
 有元さんの作品が無くても、素敵なお店のようで興味が湧きました。
 情報有り難うございます!
今年30日で改装閉店になる大丸心斎橋店で美術品の売り納め展を4階全体で開催してます

有元利夫さんのリトグラフ、銅版画も10展ほど出てました。
同時にヴォーリーズの建物もなくなるので観に行くのもイイと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有元利夫 更新情報

有元利夫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング