ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネオアコとギターポップコミュのLA SINTESIS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■La Sintesis
■September EP/7"
■?年 Elafant Records
■Side A
Shouting Out
September
■Side B
Time To Move
It's You

初めてLa Sintesisを聴いたのはElafantのコンピ7"。なーんか聴き覚えのある曲だなぁと思ったらClose Lobstersの"Violently Pretty Face"のカバーでした。そのカバーは何と言うかCLOSE LOBSTERSの切迫したような生き急ぐような要素をカットしてほのぼのジャングリーギターポップにしたような、これはこれでアリだなぁなんて思っていました。

そんな彼らの単独7"。基本はスペインのデュオみたいですが、普通にイギリス出身ですと言ってもなんの違和感のないギターポップを奏でています。いい意味で毒を感じない、小春日和みたいなほのぼのした音を鳴らしてくれています。

昔から思っているんですがElefantの初期のカタログってどんなだったんでしょうね? The RileysやThe Pearly GatecrashersやWhitetownの7"にカセットではThey Go Boom!!やThe Rainをリリースしていたりと、確実にツボに入ったものをリリースしていました…オフィシャルのサイト見てもこの時期のカタログはなぜかないし…。

コメント(6)

あ!コレ僕もレビューしようと思って
暖めてました。
(一枚だからしやすい。)
しかもジャケもカワイイし内容も最高ーっ!じゃないけど、いい感じにグッドですからねー。あと安い!
見たことないなぁ。
エレファントのnext time passionsのスプリットが未だに見つかりません。
中古屋に転がってそうなもんなのに。
どなたか助けて下さい。
"2×1"っていう7インチですね。僕のでよければCDRに録音しましょうか? 確か4曲入りで内2曲はどこかのコンピ、Shelflifeあたりのヤツ、に入ってた気がするんでそんなに目新しくはないんですけど。
>ジェットさん
お返事ありがとうございます。
音源自体はあるんですよ。
3,4年前は中古で良く見たんですけど、ここ最近は見かけないもので。

というかマイミク申請し直しますね。
ありがとうございます!
お手数おかけします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネオアコとギターポップ 更新情報

ネオアコとギターポップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング