ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリアコミュのカンタス航空のRed Deal

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
10月中旬に2週間、初オーストラリア、ひとり旅をします。
航空券について悩んでいるので、相談させてください。

ベトナム航空でメルボルンに入り、
ケアンズへ行き、ウルルへ行って、
最後はシドニーからベトナム経由で帰国します。
ケアンズ〜ウルル便はカンタス航空を利用しようと思っています。

カンタス航空にはRed-Dealという格安料金の設定があり、
規約を見ると、キャンセルポリシーが厳しいようでした。
日程も確定しているのでそれにしようと思っておりましたら、

「Red-Dealは出発日が近くなると料金が下がる」という噂を聞きました。

これって本当でしょうか?
ケアンズ〜ウルルは389AUSするので、
ちょっとでも料金が下がるなら、あと1週間くらい様子を見ようかと思っています。

もしご存じの方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。

コメント(11)

うり さん、

その区間の最低金額が今、$366.70に設定されていると思うのですが、$389という事はすでに一番安いクラスが売り切れということなので、待って、高くなることはあっても安くなる事はないと思いますよ。
> ☆ムーミン☆さん

ええーそうなのですか!
これより高くなるなら、
今のうちに買わないとですね☆
ありがとうございます!

てか、ケアンズ〜ウルル間てもっと安く行けないですかね…
でもバスは時間かかりすぎだし(´Д`;)

残念ながら、ケアンズ ウルルは、カンタスしか飛んでないから無理ですよ〜。バスでも確か$近く300近くはかかります。(日数も大分かかりますが。。。)ちなみに、通常はウルルじゃなくて、アリススプリングスに飛んで、そこからキャンプツアーに参加する形の方が、結果的に安く抑えられるので、選ぶ方が多いです。。

ちなみに、ツアーは僕でも手配可能ですよ(笑)興味があれば〜
> ☆ムーミン☆さん

アドバイスありがとうございます!
ケアンズ→アリススプリングにインして、終日バスツアーでウルルにドロップオフ、で探してみようかしら…

ムーミンさんて、ひょっとして同業者ですか?私はランオペ勤務です(笑)
飛行機とオーバーナイトツアーは扱ってないので、
全然わからないんですよ…台風
> さやさん

ありがとうございます!
今ヴァージンのサイト観てるんですが、
値段は確かに安いのですが、ケアンズ空港発がまさかの朝5時…(´Д`;)ムリ…オキラレナイ…

アリススプリングス経由か、カンタスで検討しようかなーと思います☆

そーですね、円高なので滞在費はちょっと浮くかもです。でも燃サーが上がったので、結果としてトータルコストは上がったのです…( ̄▽ ̄;)
うり さん、

そうです^^オーストラリア国内外の手配してます(笑)アリス発、ウルルドロップオフのツアーもありますよ。ウルルまで飛行機で行ってしまうと、キングスキャニオンがすごい高くなってしまうんです。ウルルまで飛んでアリス発のツアーに途中参加でも良いですけど。。

さや さん、 バージン就航してましたね・・。忘れてました〜。
☆ムーミン☆さん、

わあーだからお詳しいんですね☆
いろいろアドバイスありがとうございます!

ケアンズ〜アリスに入って、
アリスからうちで扱ってる定期観光でウルルへ行こうかな、
と思っていろいろ調べてみたのですが、
ケアンズ〜アリス便がQFしか無くって、料金もそんなに安くなかったので、
やはりケアンズ〜ウルルへ直接入ることにしました。

ウルルのovernightツアーって取り扱われていますか?
キャンプしてみたいんですよね・・・
さやさん、

サイト見てみました!ほんとうに便利ですね、
今まで必死に、VBとQFとJQとTTのサイトを見比べてましたが(^^;)
すごく助かりました、ありがとうございます!

いろいろ考えたんですが、もうカンタスのRed-dealで取ってしまいました。
残り席が少なくなってきたので、怖くなっちゃって。←ビビリ

今回、ベトナム航空(スカイチーム)、カンタス(ワンワールド)、タイガー、ヴァージンと、
航空会社がバラバラなので、なんか落ち着かない感じです(笑
マイルもうまく貯まらないし(><)

あー日に日に豪ドルが上がってきます・・・
チャート見てると切ない・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア 更新情報

オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。