ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリアコミュのオーストラリアでの看護職☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんコンニチワρ(^◇^)ノ

今日本で看護師をしていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

来年度からオーストラリアにワーホリに行くんですが、
何か今の仕事を生かしてボランティアやお仕事ありませんか

オーストラリアで看護師になるには大学に一年通わなきゃいけないってことは聞いたことあるんですけど…あせあせ(飛び散る汗)

オーストラリアで働いている看護師さん、
日本で看護師してて、オーストラリアに行っている人

なんでもいいので何か情報があれば教えてくださいウッシッシぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

よろしくおねがいしまぁす揺れるハート

コメント(10)

自分は看護師友達のスイス人が、老人介護施設でボランティアをやってましたよ。おそらくこっちの資格がないので、Enroll Nurseといって資格を持たない人が正看護師の監督の下で資格の要らない仕事をしてたのだとおもいます。

日本の看護資格と実務経験があれば、IELTS7以上の英語力をクリアすればほとんどのケースで永住権が取れますので、その後格安(現地人料金)で資格を移行するためのコースに通えるそうです。
看護士としては働けないと思いますが、お金をもらわないボランティアや資格不要の職種なら大丈夫だと思います。

看護士の人を何人が知ってますがやっぱりAUSの看護士資格に移行するまで看護士として働けないようです。
現在オーストラリア在住、日本で正看護師免許持っています。

ねこ蔵さんの訂正ですが、Enrolled Nurseは日本の準看護師みたいなもので、ちゃんと【資格】が要ります。オーストラリアではDiplomaという資格ですね。

オーストラリアの資格は[Certificate I] [Certificate II] [CertificateIII] [Certificate IV] [Diplomma] [Advanced Diploma, Associate Degree, Graduate Diploma, Bachelor degree]
となっています。

Carer(介護師)やAssistants in Nursing(看護助手)もその分野でCertificate?や?の資格が要ります。+でFirst AID と Manual Handlingを要求するところもあります。
Certificate?、?をTAFEで取る事は出来ますが、full-timeで1年かかります。
中にはCertificate?を無料で、少ない給料で働きながら取得するトレーニーシップを取る老人施設や病院もあります。
それでもオーストラリアのレジデントでないといけなかったり、12〜18ヶ月かかるものもあるようです。
資格はなくてもそれ相応の経験があれば良いとしている老人施設もあるようです。
もし日本の看護師免許の英訳(厚生省で発行してくれます)と今勤務している病院からの英語での紹介状、IELTS6以上くらいの英語力があるとEnrolled Nurseとして働けるかも?です。
英語力がIELTS5くらいでもCarerやAssistant in Nursingとして働けるかも?なので、日本の看護師免許の英訳(厚生省発行のもの)を持って来ておいた方が良いでしょう。
日本からの紹介状ですが、日本では一般的ではないですが、オーストラリアではあなたがどんな人か、よく働くかなど直接過去に勤務していたところに問い合わせたりすることが一般的で、履歴書にも必ず紹介先を2件くらい記入します。その照会先がオーストラリアにはないので、日本から紹介状があると良いかもですね。

ねこ蔵さんのふれているIELTS7はRN(正看護師)になる場合に要求されるレベルで日本の正看護師の資格をオーストラリアのそれに移行する為のコンバージョンコースを取る時に必要です。
TAFEのEnrolled Nurse(Diploma of Nursing/Division 2 nursing)ではIELTS5が要求されていますので、必ずしもIELTS7が要るわけではありません。
英語力が高いに越した事はないですが。

友人も日本で看護師ですが、ワーキングホリデービザで、老人ホームでキッチンハンドとして働いていました。
しばらく働いた後、Cerer の仕事もくれたそうです。時給はキッチンハンドと同じだったと言っていましたが、、、。英語力はIELTS4くらいでしょうか、決して流暢に話し、理解できるわけではないですが、簡単な短い文章なら理解できます。
この友人はラッキーでしたが、資格(Certificate?などのQualification)はもらえません。
ですが、今後の同じ様な分野の就職に際してとっても有利ですね。

まずNursing Homeを探してみてください。
見つかれば何度も足を運んでアピールしてください。
英語ができなくてもやる気があれば大丈夫です。
Interviewに呼ばれたら下記のものをそろえてください。

・PASSPORT
・BANK ACCOUNT DETAIL
・REFERENCES
・REGUME
・PAST EMPLOY
・CRIMINAL RECORDS ※POLICE OFFICEで申請する。2〜3週間待ち料金$52
※施設によりHEALTH CERTIFICATEを求めるところもあるので要確認
もしくはCERTIFICATE ? or ?の提出を求めるところもあります。

準備していると良いと思われるもの
・日本の看護師免許(英語訳)
・成績証明書(英語訳)
・英語学校などのCERTIFICATE
・REFERENCE(現地在住者から2通、日本の上司から2通)

NURSING HOMEの探し方
・LOCAL NEWS PAPER
・NURSE AGENCYに登録
・電話帳
・飛び込み(最重要)

このデータは現在シドニーのNURSING HOMEで働いている
ワーホリの日本人女性から提供されました。
彼女はまったく英語ができなかった7ヶ月前に、やる気と
行動力で職と英語力を得ました。

時間は掛かると思いますがU-KAさんが諦めなければ必ず
実現しますよ。
頑張ってください。








この円高のときに渡豪ができるなんて、
羨ましい限りです。
現在1ドル61円ですが、
先月の最安値55円から6円、
円安に振れてます。
60円辺りでは豪中央銀行の為替介入が
入ってるみたいですね。

来年4月からということなので、
いつ両替するか悩むところですね。
3ヶ月前の100円超から比べたら、
4割引なんで充分魅力的ですが・・・

お金だけの単純計算では、
一年の前に渡豪された方に比べて
1.6倍楽しめますね ^^
みなさんありがとぅございました揺れるハート

細かいとこまで詳しく教えてもらってありがとうございます手(パー)

出発前に、看護師免許の英語版取得しなくては手(パー)ぴかぴか(新しい)

またイロイロわかったら小さなことでも教えてくださいっウインク揺れるハート
オーストラリアはどちらに来る予定でしょうか?

ちなみに今日のデイリーテレグラフ新聞の記事です。 「Hundreds of hospital jobs 」「Up to 400 jobs to be slashed across NSW 」hospitalscuthttp://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,,24687822-5006009,00.html

NSW州では、NSW州の政府にお金が無いために、400以上のフルタイムのジョブカット(解雇)が、実施されてます。今オーストラリアは経済状態があまりよくなく、失業率が高くなってます。ナースはどこでも、人材不足で、仕事にありつけると思っていましたが、今の状態では、それも危ないようです。ですので、もしかしたら、タイミングと行き先(都市)によっては、仕事を得る事が難しいかもしれません。
happymaniaさん

イロイロ教えてくれてありがとぅございます揺れるハート
私はまずケアンズ入りして語学学校に通い、英語の勉強をしたいと思いますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア 更新情報

オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。