ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリアコミュのワーホリに行きたいんだけど…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワーホリに行きたいんだけど、全然英語できないし、お金もあんまりありませんげっそり行ったことある人は、日本でかなり勉強してから行きましたあと総額どのくらいかかるもんですか

コメント(9)

向こうで何をしたいか、何をするかによって予算はだいぶ変わりますよ。
低予算でも楽しめるし、予算があればあるほど、お金の使い道なんていくらでもあるから、いろんなことできます。

ただ、予算がないからっていろんなことケチって、我慢してやりたいこともできないってのは、行く意味あるのかなぁ…ってかなり疑問。
あくまでもホリデーがメインですから、現地での収入はあてにしない方がいいです。

一般的に言われる予算は100万〜150万円位です。
学校に通わないとか、ホームステイしないとかならもう少し低予算にはできると思います。

英語力は、ないよりあった方がいいに決まってます。行ったからと言って喋れるようになるもんじゃないし、英語できないと仕事の幅も限られます。学校行っても下のクラスからになるし、正直そんなの日本で学校通えばいくらでもできます。
限られた時間しかないワーホリで、そんなの時間の無駄だと思いますよ。
せっかく行くなら、日本でできる準備はしておいた方が、何倍もワーホリを楽しめますよ手(チョキ)
私も英語もまったくできなければ、お金も全然無いまま出発しました。片道チケットと1ヶ月のホームステイ代だけ日本で払っていきました!あとは20万くらい持って行きました!初めの1ヶ月はお金がかからないので。行ってすぐ(1週間くらいで)バイトは見つかりました!もし、これが観光メーインで、語学学校行ってとかだったら、何百万もかかると思います!お金はあるに越したことはないですけどね!
私も英語がまったく出来ない状態でいきました!
最初は言葉が通じず泣きそうでしたが、ジェスチャーとか片言でも伝えようとすればどぅにかなるもんです!

エージェントを通して行ったのでかなりかかりました!
最初に100万(往復のチケット、ホームスティ1ヶ月、現地のサポート)、その他に50万くらい持っていたけど足りずに送金してもらいました。

目的によってかかるお金も違うと思いますが・・・ワーホリで行くなら向こうで働いたり出来ますしね。

ピッキングで稼ぎながら、ラウンドしてる人とか結構いました。

お金も語学力もあったに越したことはありません。
特に語学力は!出来る仕事とかも変わってきますし。
楽しんできてくださいねわーい(嬉しい顔)
みんなありがとうございますウインクハート
やっぱりお金はかなりかかるんですねぇあせあせ(飛び散る汗)しかも行けば英語覚えれるかもとか思ってた私甘すぎですねげっそりあせあせ(飛び散る汗)エージェント通すとやっぱり高いって聞くけど、通すのと通さないのとだったら何がちがってくるんですか
オーストライアに来て約2ケ月です。

サポート代金が無料のエージェントもいやってほどありますよ。(学校などを申し込めば)
エージェントなくても全然大丈夫ですし。自分でできますよ。
ほとんど 話せないですけど結構楽しく過ごしています。本人しだいですよ。お金はあった方が絶対にいいと思います。
オーストラリア滞在14年目で現地語学学校の経営中です。
ワーキングホリデービザは、世界でもっとも優れたビザだと
思います。それは働いていいという就労許可があるからです。
観光ビザでできる事をする意味は薄いです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=316148656&owner_id=2150393
(ワーキングホリデービザの理由)

ワーホリなら英語力も、お金もあまり必要ありません。
観光とは違います。

男性の方でしたら、10万もって入国すれば、それでも
いいんじゃないかと思います。先のコメントでお金は多いほど
楽しめるよありましたが、なら観光ビザでくればいいかな。

僕も最初はワーホリで、10万以下の所持金でした。
就職しないと生活できないと、すると、本気で、仕事を探し、
仕事に本気で、向き合います。友人も本物が出来やすいし、
学校よりも英語力がつきます。


がんばって飛び込んでください。
みなさん本当にありがとぅうれしい顔ぴかぴか(新しい)
希望の光が見えてきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)今までお金がどうしても貯まらなくて落ち込んだりしてたからげっそり後もう一つ、ワーホリで気をつけないといけないこととかってありますか

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア 更新情報

オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。