ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB750(RC42)コミュのナビとかGPSとか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つけてる方、いらっしゃいますか?
私の用途としては、ツーリング後にログをGoogle Earthとかに表示させたり、ログからデジカメ写真に緯度経度を埋め込んだり、とあんまりナビ的な要素は求めていないのですが、ちょっとgarminのzumoに惹かれていたりします。

・1万円前後でGPSロガーを買う
・10万円前後でGather/zumoを買う

こんな両極端な選択肢で悩んでいます。

みなさんのナビとかGPSロガーの使用状況を教えてくださいませ。

コメント(11)

迷ワン BZN-400を使ってます手(パー)
Yオクのカテ違いで出品されていたものを2万円で落札うまい!

ハンドル左側に本体を付けてます
わかりにくいですが写真張っときますねウインク
ちなみに隣のはグリップヒーターのスイッチあせあせ

スピーカーはヘルメットの内側に仕込んであります
用の無いときはMP3聞きながら走れたりもします指でOK
takuyaさん、ありがとうございます。
BZN-400って、GPSの走行記録をログを取れるのでしょうか?
あと、防水キットも出ているようですが、takuyaさんは自作されたんですか?
こんにちは。
楽天の上海問屋で購入した12,000円ほどのGPSロガーを使っています。
小さくて便利なのです。データは付属のツールでGoogle Earth用のデータになります。
http://www.ab.auone-net.jp/~kim1688/stamp2008.html
にいくつか貼り付けてあります(RC42でとったログだけではありませんが)。

不満な点をいくつか
・電源が単三電池、動いているうちはよいが不意の電池切れでログが途切れる
・ウエストバッグに入れて使っていたときにいつの間にか電源が切れていてログが残ってなかった
などがあげられます。

ただし、屋内では駄目という表示があるのですが、自動車・電車の車内ではログが取れました。
http://item.rakuten.co.jp/donya/4543183511469/
製品はこれです。

車用のソニーNAV-Uを胸ポケットに入れてます。

音量が聞こえるようにすると、周りにも聞こえるのでフルフェイスのヘルメットで顔色がばれないようにしてます。
>ジタウさん
GPSの走行記録はとれませんです手(パー)
純粋にナビ機能とMP3再生機能のみです

防水カバーは迷いワンナビの純正OP
確か1000円くらいで売ってますよウインク
多少ビニールが絞れるようになっているので汎用でもいけると思います
KIMさん、URLありがとうございます。
やっぱりGPSロガーは小さくていいですね。場所も困らないし。
この機種は、単三 1本でどれくらい持つのでしょうか?

7☆印度虎さん、胸ポケットっていうことは、ロギング目的なのでしょうか?
それとも信号待ちで颯爽とポケットから出して地図の確認でしょうか?
バッテリーが持たなさそうなので、私には向いていないかもしれません。

takuyaさん、ありがとうございます。
ナビ機能も捨てがたいんですよね。方向音痴なもので。

う〜ん、悩める。
電池のもちですが、よくわかりません。
単三一本なので、いつも、eneloopを使っています。
ですから、充電状態もばらついているかもしれません。

12時間出かけると、一日もつか、もたないか微妙です。
2本あれば確実にもつのですが、交換タイミングが難しいです。
切れてしまうとログが残らないのですから。

一応、インジケータでわかるようになっているのですが、明るいとよく見えません。
私も使い込んでいませんので、確実にもつ時間を見極めて、事前対策で
交換して使うしかないかな、と考えています
もなちさん、ありがとうございます。
写真も参考になります。
確かに、雨対策は結構ごまかしが利きそうですよね。
ナビで5万、と言われてしまうと、たなびいてしまいます…。

KIMさん、電池のお話、ありがとうございます。
特にKIMさんに教えていただいてから、散々GPSロガーを探してみたところ、i-gotUというGPSロガーの最新版が発売されることを知り、ebayで買ってしまいました。
送料込みで8,200円ちょっとです。
http://www.gpsdgps.com/product/i-gotu_gt-120.htm

まだ到着していませんが、国内ではほとんど発売されていないようで、ちょっと不安です…。
使い勝手、電池の持ちは、また追ってお知らせします。

みなさん、ありがとうございました。

引き続き、+αでナビをつけるかどうか、思案中です…。
どなたか、GathersMをCB750に取り付けている方いますか?
ホンダアクセスから純正のアタッチメントは出ていませんが、市販のアタッチメントで無理なく付けられるのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB750(RC42) 更新情報

CB750(RC42)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング