ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェレット大好き!コミュの【質問】ペットゲート等のフェレットの脱出防止

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今度引越しをするんですけど、今度の部屋ではリビングとキッチンがつながっているので、フェレット達がキッチンに入れないようにペットゲートを設置しようと考えています。

この「ペットゲート・ロータイプ」にアクリル板とかをつけようかなぁと思っていますが、他におすすめの商品や方法があったら教えてください。
http://www.rakuten.co.jp/unidy/411133/464306/

それと、今度はバルコニーが広いので、フェレット達をそこでも遊ばせようと思っています。
普通のウッドフェンスだと登ってしまいそうで心配です。

よろしくお願いします。

コメント(14)

はじめまして☆

ホームセンターで数百円で売っている木製のスノコはとってもよいですよ。
横棒のある面をリビング側にすれば、まず登れません。
初代のミステックっ子は根性で何カ月間もホロホリをし続け、穴を開けて突破しましたが、その後のパスっ子3本は3年間一度も突破していません。
写真のような金具を使えばドアも作れますし、横幅にあわせて切るのも簡単ですよ♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=24579833&owner_id=288799
人間の子供用のゲートを使用しています。

うちは網のペットゲートはすり抜けてしまう人が多いのでこれにしました。
幅が足りなかったので、木材を縦に差し込んだり、
端の隙間の部分にアクリル板を貼り付けるなどの工夫がいりますが
このゲートは向こう側が見えるのでいい感じですよ。
「シースルーゲート」で検索してみてさい。

バルコニーには登れないうようになっていますが、
排水溝などまでふさぐのが面倒なので、
うちでは室内オンリーです。
こちらは参考になりませんね・・・。
みなさんありがとうございます。参考になります。

> nanaさん、ちあきさん
すのこはリーズナブルですがちっこい方が通りぬけられそうな気がします。隙間の細かいヤツを探してみようかなぁ。
すのこに足をつけて、据え置きタイプっぽくするのもいいかも。

> かにぱんさん
シースルーゲートかわいいですね。
すけて見えるのがなんとも、フェレット達の逃亡本能をかきたてそうです。
あのシースルーの部分は材質的に丈夫なんでしょうか?

> マメッちさん
どんどんすると開くけど、まぁうちはフェレットだけなので大丈夫でしょうかね。

いまのところはすけすけ写真にひかれてシースルーゲートです。
でも、またげる高さというのもポイント高いので、ロータイプもありかなぁといった感じです。

引き続き検討してみます。
このトピ、すご〜く勉強になりました。

今はダンボール3重にして作った壁を突っ張り棒で止めている情けない状態なのですが、ちあきさんの注文されたORIGINAL DOORはよさそうですね。フェレットもゲートも長い付き合いになりますし、オーダーメイドで作ってもらう気になりました。

ちなみにロータイプというのは高さ50cm、人がまたげる高さですよね?参考までに、我が家のフェレットは高さ60cmのダンボールをひとジャンプで乗り越えています。生後6ヶ月、体重1kgであまり大きくない方だと思いますが、これ以上大きくなったらどうしようということで、オーダーでも65cmくらいにしてもらおかと検討中です。

シースルーゲートは高さ76cmとありますので、その点は安心ですね。アクリル素材も「ヘリコプターの風防ガラスにも使われる強固な最高級素材」と書いてありますし(笑)。
うちは..アクリル板の一枚モノですね。

高さは1m、端にはL字の樹脂パーツを接着して完全固定して人は跨いで越えます。

以前にゲートも試したんですが、隙間に前足とか爪を挟んだりとか、掛け金の外し方を学んだりとか..ですので。

このアクリル板一枚モノでも、どこかから玩具(チューブとかボールとか)を運んできて踏み台にして越えるという芸当をする子がいたので、高さがどんどん高くなっていったという経緯があります。

多数のフェレットがいると、器用な子、頭がいい子が技を見つけて、それを他の子が学習し..パワーのある子の力技や身軽な子のアクロバットと融合して..と進化していくので大変です。
シースルーゲートのアクリルは
ヘリコプターに使われる物らしく
かなり厚手で頑丈ですよ。
足場になるところも無いので
ゲート自体は飛び越せませんが、隙間を埋めるのが面倒かも。
うちは強力両面テープでアクリルを貼ってます。
人間が軽く跨げるのは、うちのフェレは突破しちゃいますね。
ちなみに、シースルーゲート、153cmの私が跨ぐのに
ちょっと無理しちゃうくらいです。

ちあきさんの紹介の物、良いですね!
もし知っていたらORIGINAL DOORを買っていたかも・・・。
Original Doorさん、とても親切で丁寧に
電話やメールでやり取りしてもらいました。
何度も確認のうえ今製作に入っていただいています。

注文サイズ:970/980W×750H×20

検討を重ねた結果、偶然にもちあきさんと同じような
高さ・格子幅になりました。
納品は10日前後かかるそうですが、今からとても
楽しみです。

うちの♀フェレも25mm幅をくぐり抜けた経験があり、
やはりフェレット用に格子幅20mmだと安心ですね。
設置がすごく楽だったと聞いてホッとしています。
いろいろ検討してみましたが、私も Original Door さんで注文しようと思います。
やっぱ高さは75くらいは必要っぽい感じですかねぇ。

届いたらここでレポートしようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェレット大好き! 更新情報

フェレット大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング