ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人暮らしのお料理レシピコミュの電子レンジ料理〜(*ーÅー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ォレが住んでるトコ
ガスの料金がめっちゃ高いんですよ〜たらーっ(汗)たらーっ(汗)
だから電子レンジでできるオススメ料理があったら教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)(・`Д・)ノ

コメント(19)

電子レンジだけですか、オーブン機能もついてますか?
オーブン機能がついているとかなりバリエーションは増えます。
「電子レンジ」でトピック検索してみてくださいパソコンたくさんありますよ電球
料理というより、道具ですけど。

手前はレンジで温野菜つくるタッパー的なやつ。二重になってて、内側がザルになってます。
茹でるより短時間で日が通るし、栄養損失も少ない。光熱費もガスより押さえられます。
付け合わせのブロッコリーならレンジに入れて90秒でお皿に乗ります。
蓋に目安の時間が書いてあるので使いやすいですよ。

奥はレンジでパスタ茹でるやつ。
袋に書いてある時間+2〜3分。水とパスタと塩を入れてチンするだけ。
茹でる時間が10分程度かかるのでその間にソースや具材の準備ができますよ。

先月まで住んでたマンションはコンロが一口だったし、
今はIHだから鍋やフライパンが暖まるまで時間がかかるからこの子たちは出番が多いです。
> ty21(AMark)@wwwwwさん
> さなぽんさん
> トモコさん


コメントありがとうございます!
トピック検索したらいっぱいありましたたらーっ(汗)
お騒がせしてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(たらーっ(汗)χ3χ)

レンジがアレバ 今は野菜とか冷凍食品がアルからね
>Chi-Yanさん
便利ですよ。
野菜で使う方はほぼ毎日使ってます。

クレハですから・・・クレラップと同じメーカーでした。
http://www.kureha.co.jp/topics/h150130.html

ココ以外にもいろんなメーカーがパスタゆでるのも野菜のも出してますね。

スーパーやホームセンターの調理道具やお弁当箱とか売ってるところにありますよ。
通販でもかえるみたいです。
http://item.rakuten.co.jp/casmin/c/0000000289/
↑パスタゆでるのはココのです。
キチントさんシリーズより丈夫だと思います。
パイレックスの耐熱ガラスのタッパは
料理・保存のマスト道具です。

さば味噌なんかも10分位できちゃいます。

だいたい2切れで
1砂糖大匙1、酒大匙1、みりん大匙1
薄口しょうゆ大匙1、味噌大匙1、水2
を軽くチンして味噌をよく溶かす。
※好みで味は変えてください。

2耐熱タッパにさばを入れて1をかけてキッチンペーパーをかぶせる。
※しょうが、長ネギがあれば一緒にいれます。

3強火900Wなら2分30秒、600Wなら4分位チンする。

4よくたれをからめて、またキッチンペーパをかぶせる。

5弱火200Wとかで、5分くらいチンする。

※魚魚に味なんて染み込みません。味噌たれで味わいましょう!
>seiさん
材料が家にあったので作ってみました。
情報ありがとうございます。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人暮らしのお料理レシピ 更新情報

一人暮らしのお料理レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。