ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行コミュのサザンオールスターズがやってくるニャーニャーニャー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1980.7.19〜9.25
全45本
106,000人

M1. overture
M2. ようこそみなさん(演奏:Spectrum)
M3. Hey! Ryudo!(演奏:Spectrum)
M4. To You
M5. タバコ・ロードにセクシーばあちゃん
M6. Love Sick Chicken
M7. ふたりだけのパーティー
M8. Love Me Do〜You're Gonna Lose That Girl(The Beatles)
M9. ビートルズ・メドレー〜いとしのエリー
M10. 桑田生ギター・コーナー
M11. 私はピアノ
M12. 恋するマンスリーデイ
M13. 働けロック・バンド(Workin' for T.V.)
M14. C調言葉に御用心
 M15. わすれじのレイド・バック
M16. いなせなロコモーション

En.  涙のアベニュー


1980.7.19・20 田園コロシアム
1980.7.23 札幌厚生年金会館
1980.7.24 旭川市民文化会館
1980.7.27 苫小牧市民会館
1980.7.29 宮城県民会館
1980.7.30 郡山市民会館
1980.8.24 新潟県民会館
1980.8.25 上越文化会館
1980.8.27 富山市公会堂
1980.8.28 金沢市観光会館
1980.9.1 鈴鹿市民会館
1980.9.2 名古屋市民会館
1980.9.4 岐阜市民会館
1980.9.5 刈谷市民会館
1980.9.7 大阪フェスティバルホール
1980.9.28 和歌山県民文化会館
1980.9.29 姫路市民文化会館
1980.10.1 神戸文化ホール
1980.10.16 青森市民会館
1980.10.17 岩手県民会館
1980.10.22 山形県民会館
1980.10.23 秋田県民会館
1980.10.25 山口市民会館
1980.10.26 倉敷市民会館
1980.10.27 福山市民会館
1980.10.29 広島郵便貯金ホール
1980.10.30 島根県民会館
1980.11.1 京都会館
1980.11.5 磐田市民会館
1980.11.6 清水市民会館
1980.11.7 山梨県民会館
1980.11.11 長岡市民劇場
1980.11.12 福井市文化会館
1980.11.14 上田市民会館
1980.11.20 宮崎市民会館
1980.11.21 鹿児島文化会館
1980.11.23 観音寺市民会館
1980.11.24 松山市民会館
1980.11.25 高知県民文化センター

コメント(4)

7月20日の田園コロシアムライヴの模様が
9月12日に
「ニューミュージックフォーラム ライヴシリーズ第9弾」
としてラジオで放送されました。
公式に残ってるライヴ音源としては
サザン名義では、
1977 EastWeast’77 レコード音源を除いたら
1番古いかな?って勢いで貴重です♪
当然、おいらは行けるはずもありませんw
音源で聞いただけです i|ili _| ̄|○ il||li:
が、最初に聞いた時はビビリましたねw
特に「ユニオンジャック・メドレー」と言うべき
ビートルズの楽曲とのコラボは
「なんぢゃこりゃ!!!」と驚愕でしたwwww まぢで
「ようこそみなさん」は、ちゃんと収録されても
おかしくないほどのいいサウンドです
歌詞も好きですね! ほんとライヴに来たみんなへの
感謝の気持ちが直球で感じられます。

ラジオ放送では、時間の都合で下記な内容でした

ようこそみなさん
ヘイ!リュード
ビートルズ&サザンメドレー
 Come Together
 Here Come The Sun
 松田の子守唄
 いとしのエリー etc
C調言葉に御用心
恋するマンスリーデー
いなせなロコモーション
涙のアベニュー

ん〜
M6. Love Sick Chicken
M7. ふたりだけのパーティー

は外して欲しくなかったなぁ〜(−−。
この時期は、横アリでなく
田園コロシアムが聖地っぽく思えますね。


参考チケット画像は セイシェル様の提供です。

コメントは
「チアリングの下の公衆電話が繋がりやすいとの話で
1発コールだった!受け取った日に佳ちゃんにあった♪」
と、サイン入りチケットの半券です(輝


ライヴ中にもかかわらず
8月17日には JAPAN JAM2 にも参加しております

1.勝手にシンドバッド
2.C調言葉に御用心
3.いとしのフィート
4.TO YOU
5.タバコ・ロードにセクシーばあちゃん
6.わすれじのレイドバック
7.メドレー
8.私はピアノ
9.恋するマンスリーディ
10.ブルースへようこそ
11.ふたりだけのパーティー
12.いなせなロコモーション

選曲はライヴと同じですが
構成が違うあたりがいいですね〜♪
このチケットもセイシェル様の提供画像です♪♫♬
もはやネ申☆!!!
夜風さん、まだ殺さないでください(笑)

ニャーニャーニャーのグッズ、よかったですよね♪
甲子園の真似をして、暑さにファンが倒れないよう、カチワリ氷も販売されました。野球少年・桑田くんの発案です(笑)


アンコールの涙のアベニューは、どっちかやらなかったんです。と、思いました。

終演時間が過ぎて近隣から苦情がきたとか、うんぬん言ってましたが、忘れました。

このライブの完成度が高いのは、5ROCK SHOWで、半年間テレビにでずに、パワーを溜めていたからです!

このツアー、佳ちゃんのお母様は、車を飛ばしてみんなに内緒で大阪城ホールへいったんです。

内緒にとったホテルがみんなと一緒でバレちゃって、佳祐に怒られちゃったわ。なんておっしゃってました。

わすれじのレイドバックが、初披露で感動的でした(;_;)
きゃあ、なつかしい♪

面白い写真をアルバムに明日アップしますから、使って〜(笑)

あ、生かしてくれて・・

じゃなくて、ネと申はくっつけないで(^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行 更新情報

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング